JR西日本・金沢支社のスタンプ


2008年3月15日にJR西日本が新スタンプシリーズを設置しました。 金沢支社分は、敦賀以北の北陸本線と、その支線にスタンプが配置されています。 なんどか通い、2010年12月に収集完了しました。その後、 2015年3月の北陸新幹線開業で、石川・富山・新潟の在来線が第3セクター化されました。 2024年の敦賀延伸でも、福井に第3セクターが出来ました。その節目節目で、 新しいスタンプが設置されてきましたので、収集に行っております。

JR西日金沢支社地区・スタンプ収集・旅日記

第1章・サンダーバード発信!-福井-北陸本線1-
第2章・若狭から鯖海道へ、小浜線1
第3章・かにめしと今庄そば、越美北線1
第4章・行きつ戻りつ金沢へ-石川-北陸本線2-
第5章・利長くんと、むぎや祭り、城端線
第6章・海を見ながらバスを待つ、氷見線1
第7章・ひと列車足らなくなる、七尾線
第8章・雪の夜汽車-富山1-北陸本線3-
第9章・大雪の各駅停車-富山2-北陸本線4-
第10章・美しき雪の北陸-高山線-
第11章・北陸新幹線へ(1)-IRいしかわ鉄道1-
第12章・北陸新幹線へ(2)-えちごトキめき鉄道-
第13章・北陸新幹線へ(3)-あいの風とやま鉄道1-
第14章・開業一周年-あいの風とやま鉄道2-
第15章・能登再訪-のと鉄道1-
第16章・雨晴海岸・薄曇り-氷見線2-

第17章・能登の鉄道むすめ-富山ライトレール等-
第18章・えちてつ物語-えちぜん鉄道-
第19章・リスペクト-鉄道150周年-
第20章・素晴しい日本の技術-高山本線2-
第21章・友と旅する(前編)-北陸本線5-
第22章・友と旅する(中編)-城端線2-
第23章・光る、駅へ-北陸新幹線1-
第24章・IRで金沢へ-IRいしかわ鉄道2-
第25章・がんばろう能登-のと鉄道2-
第26章・ピンクの電車-ハピラインふくい-
第27章・えちぜんデジタル旅-越美北線2-
第28章・まだ降立てぬ駅がある-小浜線2-
第29章・バスと自転車がアシスト-小浜線3-
第30章・IRの無人駅巡り-IRいしかわ鉄道3-
第31章・はくたかデジタル旅-北陸新幹線2-


戻る