押し鉄列伝(#486)
旅印X氏のスタンプ帳:3冊目 -1982年春(2)-

| 出会い | 1冊目 | 2冊目 | 3冊目 | 4冊目 | 5冊目 | 6冊目 | 7冊目 | 8冊目 | 9冊目

2020年5月5日、カラマツトレイン名古屋店で、魅力的なスタンプ帳を見つけて購入した。 スタンプ帳は9冊あり、1981〜1986年の間に押された貴重なスタンプが並んでいた。 押印日が手書きで記載されており、旅程を想像することが出来、とても興味深い。 そこで、このスタンプを押した方を、仮に「旅印X氏」と呼ぶこととし、 彼をリスペクトしながら、旅の旅程とスタンプを公開しようと思う。

このページは、スタンプ帳・3冊目の内容を紹介する。

1982年3月24日押印
山陰線・大社線・境港線

1983年3月の春休み、旅印X氏は、名古屋から関西・中国地方を経由し、はるばる山陰まで、押し鉄の旅に出た。 3冊目のスタンプは、その旅の3日目、3月24日の旅から始まる。

最初のスタンプは、長門市駅の物である。 昨夜はここまで旅をして宿泊したのだろう。もしかするとこの朝、乗りつぶしのために仙崎までの支線の往復も、 したかもしれないと思うが、仙崎駅のスタンプは押されていなかった。 X氏は、今回の旅の西の端を、ここ長門市に決めていたようで、ここから長い帰路の旅が始まっている。

山陰本線を東へと戻り、益田駅のスタンプを押し、さらに 浜田駅へ。現在はこの辺り、運行本数が少ないが、 当時はどうだったのだろうか。次のスタンプは温泉津駅。 もしかしたら温泉で朝風呂を楽しんだのかもしれない。そのあと 出雲市駅まで乗り継いで、 今は廃止になってしまった大社線に乗って、大社駅へ。 出雲大社には参拝されたのだろうか。

※小さいスタンプ画像をクリックすると、右側に大きく表示されます

次のスタンプは宍道駅米子駅境港駅と続いている。 どうやらX氏は、松江の街は通り過ぎ、境港線の乗りつぶしを目指したと思われる。 「チャレンジ20000km」の影響で、彼は全国国鉄の乗りつぶしを目指したのかもしれない。 山陰本線に戻ったX氏は、米子から一気に東へ進み、、 浜村駅岩美駅の2駅のスタンプを押して旅を終えている。

1982年3月25日押印
舞鶴線・宮津線・若狭線

前日どこに宿を取ったのか、その記録が無いからわからないが、4日目の旅の最初のスタンプは、 綾部駅であるから、一気に東に進んで、 綾部に泊まったのかもしれない。 綾部から舞鶴線で西舞鶴駅へ出ている。 どうやら日本三景・天橋立を見に行くというのが、この日の主たる目的だったようである。

天橋立に行く前に、宮津線・丹後山田駅のスタンプが 押されているが、ここは現在は京都丹後鉄道の駅になっていて、駅名も与謝野駅と改称されている。 そういう意味で、なかなか貴重なスタンプを私に残してくれたものだ。 次が天橋立駅である。 X氏は、日本三景・天橋立の股覗きとか、されたのだろうか。

※小さいスタンプ画像をクリックすると、右側に大きく表示されます
天橋立から豊岡経由だろうか、次は城崎駅のスタンプが押されている。 今は「城崎温泉駅」だが、当時は駅名に「温泉」がついてなかったのだなあ。X氏はどうやら、城崎温泉で湯めぐりをしたようである。 スタンプ帳には、下の3つの湯の入湯記念スタンプが押されていた。全部入られたのか、スタンプだけ押したのかは定かではないが。

このあと、岩美駅(2回目)、 倉吉駅鳥取駅のスタンプが続く。 若桜線の乗りつぶしをしたかったのだろうか、そのあと 群家駅若桜駅と寄り道が入る。 この日最後のスタンプは山陰本線に戻って、 宝木駅である。 なぜこの駅なのだろうと思ったが、調べてみると2009年までは平日に限り、 若桜駅からこの駅まで直通する列車があったそうなので、それに乗られたのかもしれない。 この気ままな旅程は、X氏が、青春18切符を使って旅をしていたからかもしれない。 青春18切符は、ちょうどこの年に販売が開始されているのである。 発売当時は「青春18のびのび切符」と言う名称だったそうである。

1982年3月26日押印
因美線・姫新線・伯備線・山陽線

5日目、3月26日の最初のスタンプは、津山駅である。 ということは、昨日は宝木駅から鳥取まで折り返して宿泊したのだろうか。この日、因美線の列車に乗って 津山に着いたのであろう。

なぜかその後、この日に押されているスタンプは、この津山駅と、 新見駅の2つだけである。 ゆっくり津山城でも見物したのだろうか。いやいや、姫新線で新見まで、というと時間がかかったのだろう。

次の6日目の、3月27日のスタンプは、一気に移動して三ノ宮駅から始まっているので、 3日目は新見から伯備線で岡山、そのあと山陽本線で移動して、神戸に宿泊されたのではないだろうか。

1982年3月27日押印
帰りに甲子園へ応援に?

6日目の3月27日は、山陰の旅を終えていて、名古屋への帰途、旅の最終日だったようだ。 しかしどうもこの日、X氏には別の目的があったようだ。というのも、 阪神電車の甲子園駅に設置される「春の選抜高校野球の記念スタンプ」が押されているからだ。 スタンプは2つあり、1つは出場校が全部書かれ、 もう1つには、この年流行った歌謡曲「ルビーの指輪」を歌った、 歌手・寺尾聡の肖像が描かれている。この曲が行進曲に採用されていた。 今となっては、歌手の肖像をスタンプに描くという事はまずないので、とてもレアなスタンプである。

X氏はこのスタンプを押しに行っただけだろうか。この日の甲子園の試合を調べると、 愛知の中京高校と大阪の桜宮高校が第3試合で戦い、 中京が勝っているようだ。 X氏は中京高校の応援に行ったのでは?と、愛知県人としては考えたいところである。

この日はその後、京阪・三条駅と、 京都駅のスタンプが押されている。 6日間の旅を終え、京都から名古屋に帰るのも、在来線だったのろうか。

1982年5月7日
博物館・明治村

X氏の2冊目・3冊目のスタンプ帳は、ここまで書いてきたように山陰の旅がメインであった。 ただ、残った何ページかには、1982年5月7日に、愛知県の観光地、明治村に行かれていて、 その時のスタンプが沢山押されている。 明治村は、明治時代に建造されたの建物を保存・移築して集めた、 テーマパークのような博物館である。 小さな蒸気機関車が保存されていて走っており、 村内をそれで移動することが出来る。 その機関車のスタンプも含まれていたから、それだけ紹介して置こう。

X氏の「押し鉄活動」は、このあと4冊目のスタンプ帳へ進む。 同じ1982年の、夏の旅物語である。
(→4冊目につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁