JR東日本長野支社地区・スタンプ収集旅日記(#442)
第12章 続・温泉と鉄道むすめ -上田電鉄2-

2019年9月13日(金)、群馬県の磯部温泉で開催される、仕事の勉強会に参加することになった。 夕刻、新幹線で高崎に降り立ち、信越本線の横川行に乗った。

信越本線は、昔はこのまま横川から碓氷峠を越えて、長野へと続いていた。 それが北陸新幹線(長野新幹線)が出来て、横川〜軽井沢間が廃線になった。 私は学生の頃、L特急のあさまに乗って長野へ向かったことがあるし、 碓氷峠は自転車で旅したこともある。だから沿線の風景が懐かしい。

安中駅 (JR信越本線)
日本マラソン発祥の地

さて、目的地の磯部温泉の一つ手前の駅、安中駅にちょっと寄って行こう。 16:05着、沢山の通学の高校生と共に駅に降りる。 駅の背後の山に、いろいろ複雑な施設や装置が並ぶ巨大な工場がある。 東邦亜鉛の安中工場で、亜鉛を精錬している。 学生時代の自転車旅行の時に初めて見て、この物々しいのは何だろうと驚いたが、今は久しぶりに見て、変わらない様子がむしろ懐かしい。

安中駅には2010年に訪問して以来である。 その後スタンプが新しくなっているようなので、ついでに押すための途中下車である。 確かに少しデザインが変わっているようだ。高崎支社印はこれがあるので時々訪問が必要だ。

スタンプのテーマは変わっておらず、侍マラソン・安中遠足。 安中藩主の板倉勝明公は、藩士を鍛錬するため、 中山道を走らせていたそうで、 それが日本のマラソンの発祥だというのだが、ちょっと違うような気もしている。

次の16:55発の横川行に乗り、17:02 磯部着。駅から歩いて、勉強会の行われるホテルに向かう。 このホテル、雀のお宿の伝説の地だそうである。 磯部温泉は、明治から続く温泉街である。 懇親会から参加し、磯部温泉の湯に浸かって一泊、翌9月14日(土)午前中に勉強会を実施して、お昼過ぎに散会となった。

後は帰ればば良いわけだが、遠くから来ているので、どうにも勿体ない。 私はこの機会に、鉄道むすめのスタンプ収集をしていこうと思った。 磯部駅13:23発の信越本線で、13:41に高崎に戻った私は、14:02発の北陸新幹線・あさま613号に乗って、上田を目指した。 昔なら磯部からそのまま信越本線に乗って横川から碓氷峠を越えて行けたが、今は高崎まで戻らないといけないわけである。 青いE7系は、碓氷峠の下のトンネルを潜り、あっという間に信州へ。

上田へ14:36着。2年前に鉄道むすめのスタンプを押しに来たし、 昨年は、しなの電鉄のろくもんに乗りに来たので、 1年ぶり。仕事の関係もあるし結構この街には来ている。そのまま2階の上田電鉄・別所線の改札へ向かう。

改札には、鉄道むすめの「八木沢まい」さんと、 別所線存続支援のために生まれたオリジナルキャラクター「北条まどか」 さんの看板がお出迎えである。北条まどかさんの方は良く知らなかったが、鎌倉時代にこのあたりを領していた鎌倉幕府執権の一族・北条家の子孫であるらしい。 そういえば昨年、この娘のスタンプも、別所温泉で押していたな。

やってきた電車は、真田氏にちなんだラッピング電車であった。 上田は2016年の大河ドラマ以降、まだ真田氏の観光で盛り上がっている様子である。 乗り込むと、暖簾にもつり革にも、真田六文銭。

15:06発、程なく千曲川を渡る。 この信州の母なる川は、今日も穏やかに流れている。信州の風景はいつも爽やかだ。 やがて広がった塩田平は、稲穂が黄色く色づき、伸びやかでとても美しい。

別所温泉駅 (上田交通 別所線)
鉄道むすめ 八木沢まい

鉄道むすめ、八木沢まいさんの名前の元になった、「舞田駅」「八木沢駅」を過ぎると、いよいよ終点の別所温泉駅である。15:33着。 今日も改札には、八木沢まいさんと同じ、大正時代の女学生の衣装を着た女性駅員さんが立っている。 別所温泉は洋風の古い木造駅で、このレトロな雰囲気に、この服装はぴったりである。

目的の、鉄道むすめ、八木沢まいさんの スタンプを押す。今回は、新作のスタンプの他、過去3回の鉄道むすめスタンプラリーのスタンプも一緒に押させてもらうことが出来る。

私は過去のスタンプ3つのうち、2つは初めて押すので、とてもありがたい。 八木沢まいさんは、鉄道むすめの中では古参のキャラクターで、今回がスタンプラリー参加4回目、 ということであるか。

さて、別所温泉にせっかく来たのだから、温泉に入っていきたい。 でも今日はあまり時間が取れないのでどうしようかと思っていたが、そんな私にぴったりな日帰り入浴施設が、 この駅から道路を渡ってすぐの所に出来ていた。「あいそめの湯」という。 今日はここに入っていくことにしよう。新しく、広くて清潔で、食事もできる温泉施設である。 別所温泉らしく熱めの湯に浸かりながら、眼下に広がる塩田平の風景を眺められ、ご機嫌であった。

駅に戻り、16:14発の上田行きに乗って帰路に着く。 温泉で温まったのでついつい眠くなり、半分意識を失いながらの帰りの電車であった。 再び、信州の母なる川、千曲川を渡り、16:45 上田着。 別所温泉は本当に良い所である。この先も仕事などで来る機会がありそうだから、 また温泉に入りに来たいものである。

今夜は新幹線で、熊谷まで戻って宿泊しようと思う。明日はもう1つ、秩父鉄道の鉄道むすめのスタンプを 押して帰ろうかなと思っている。上田からは16:57発の、あさま676号があって、17:34に高崎着。 Maxとき334号に乗り換えて、熊谷に着いたのは18:00であった。

訪問から1か月後の、2019年10月12日。夜遅く、巨大な台風19号が日本列島を通過した。 東日本は大雨に見舞われた。長野では、あのいつもは穏やかに流れている千曲川の堤防が決壊し、広い地域が浸水した。 長野新幹線の車両基地が浸水してたくさんのE7系が使えなくなったのは衝撃的だった。また、上田電鉄は、大切な千曲川の橋梁の 橋げたが流されてしまい、復旧にはかなり長い月日が必要な状況である。訪問からまだあまり日が経っていなかったので、これには心が痛んだ。

被災した方々にお見舞いを申し上げます。また、一日も早い復興を願っております。 長野の皆さん、どうか頑張ってください。 そして上田電鉄さん、復旧をお祈りしています。いつか、もう一度別所温泉を訪問出来る日を楽しみにしています。

(→秩父鉄道2につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁