(→これは都営地下鉄・大江戸線4の続きの旅です)
2019年12月13日(金)、関東での3日間の仕事を終えた。 これが今年最後の出張で、忙しかった今年も何とか乗り切れた安堵感を感じていた。 疲れを癒し、リラックスしたい。このまま一泊し、明日温泉に浸かってこようと思う。 |
大宮駅発18:02の東北新幹線、やまびこ215号に乗車。18:30宇都宮で下車、今日はこの駅前のビジネスホテルを予約してある。 駅前のべデストリアンデッキに出ると、不思議な石像が建っている。 あれ?この餃子の像、昔は東口の方にあったはずだが、移動したのだな。 宇都宮に来たんだから、今夜は餃子の定食を食べるか。 |
日光駅
(JR日光線) 日光の社寺世界遺産登録20周年 翌、2010年12月14日(土)。朝早く起きてチェックアウトし、再び宇都宮駅へ。 これから鬼怒川温泉を目指そうと思う。残る鉄道むすめのスタンプの一つを押し、それから温泉へ、という算段である。 まずは日光線のホームに行き、6:30発の日光行きに乗る。 駅を出るときはまだ暗かったが、次第に明るくなってくると、日光街道の杉並木や、朝日を浴びて赤く輝く山並みが見えてきて、 旅をしているなあという実感が湧いてくる。 |
7:13、日光駅着。大正元年に建設された格調高い日光駅を、 令和元年の今日、また眺める。築108年ということになる。 ちょうど今、日光の社寺・世界遺産登録20周年を記念したスタンプラリーが開催中で、 この駅舎を描いた素敵なスタンプを押すことが出来た。 |
さて、鬼怒川温泉に行くためには、東武鉄道に乗り換えねばならない。 JR日光駅の駅前の坂をちょっと上れば、東武日光駅である。 |
東武日光駅
(東武・日光線) 日光の社寺世界遺産登録20周年 こちらはJRの様な格調高い建物ではないが、大きな三角屋根の観光拠点駅である。 こちらにも世界遺産登録20周年のスタンプは設置されているので、押していこう。 鬼怒川温泉に行くには、ここから一旦東武日光線で下今市まで行き、 そこで東武鬼怒川線に乗り換える。今日は途中の駅にも寄ってスタンプを収集するつもりだが、 その用途にぴったりのフリー切符があるので、購入して行こう。 |
「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」、500円。
この一枚で、東武日光〜下今市〜鬼怒川温泉〜新藤原の区間がフリー乗降できる。
このきっぷを改札で見せてホームへ。
さて、下今市へ行く電車は?と探すが、いない感じだ。まだ入線していないのだろうか。停まっているのは、東武自慢の特急スペーシアの車両だけ。 もうすぐ発車時間のはずなのだが、どうしたのだろう。 |
しかし、スペーシアの車両の行き先表示をよく見たら「特急連絡・下今市行き」とある。 そうかこの車両を使って、日光〜下今市間の連絡をしているのか。これは贅沢だ、うれしいな。 |
ということで、7:36、紫色のラインのスペーシアの車両に乗って、下今市へ向かう。 沿線は朝日に輝き、日光街道の杉並木が見事であった。7:43、下今市駅着。 |
下今市駅
(東武・日光線/鬼怒川線) SL展示館 2年ぶりの、下今市駅である。前回はちょうどSL大樹が走り始めたころであり、 このホームで迫力あるSLの雄姿を見ることが出来た。 今日はチョット時間が早すぎたようで、まだ車庫から出て来ていない。 その代わり、前回見学していなかった駅構内の SL展示館は、8:00から開館するので、 見学していくことにした。 |
SLの歴史や部品、鉄道模型などが置かれ、楽しい展示館である。 ただちょっと残念なのは、スタンプが単純な文字だけの物なことである。 ここはやっぱり、SLの雄姿を描いたカッコいいデザインにすべきでしょう。 |
新高徳駅
(東武・鬼怒川線) 鬼怒川を渡るスペーシア さて、次に乗るのは、 東武自慢の新型特急・リバティである。 しかも下今市から先の区間は、特急券不要・乗車券のみで乗車できることになっている。 つまり私は先ほど買ったフリー切符のみで乗れるのである、嬉しいじゃないか。 8:15発「リバティ会津101号」会津田島行き。この列車は、東武線から野岩鉄道、会津鉄道へと走る。 列車は北へ走り、大谷川を渡る。朝日を浴びる遠くの高い山々が奥に見える。 さらにもっと川幅の広い川を渡る。鬼怒川である。これからこの川に沿って線路は続く。 |
もっと乗っていたい列車だが、8:27、新高徳駅で下車する。押し鉄たるもの、スタンプが有る駅には寄らねばならぬ。 鬼怒川を渡るスペーシアを描いたスタンプがあった。これまで押せなかったもので、嬉しい。 |
ずいぶん駅舎がレトロな感じで素敵な建物だ。 SL大樹の運行に合わせて今年、このようにリニューアルされたらしい。 かつてこの駅から、東北本線の矢板駅までを結ぶ、矢板線という支線が分かれていた。 昭和34年で廃止されたが、そこが東武で最後までSLが走っていた路線だったそうだ。 そんな歴史を考えると、このリニューアルはなかなか良い。やるねえ、東武さん。 |
鬼怒川温泉駅
(東武・鬼怒川線) 日光の社寺世界遺産登録20周年 次の9:04発の列車は、普通車両であった。 左手に時折鬼怒川の流れを見ながら、でのんびり、鬼怒川温泉駅を目指す。 途中、東武ワールドスクエア駅という、 世界各地の建物のミニュチュアを展示しているテーマパークの最寄り駅がある。 東武鉄道はこの沿線の観光振興に、なみなみならぬ投資をしている。 9:21、鬼怒川温泉駅着。 |
この駅にも、世界遺産登録20周年記念のスタンプがあった。絵柄は駅前に設置された転車台に乗る、SL大樹。 2年前に、まさにこの様子を見たなあ。SL大樹は、東武鉄道のこの地域への最大の観光振興策である。 SLのお陰で、鬼怒川温泉を訪れる観光客の数は、最近また伸びている。 |
さて、もう一つ押さねばならないのが、鉄道むすめ・鬼怒川みやびさんのスタンプだ。 |
鬼怒川温泉駅
(東武・鬼怒川線) 鉄道むすめ 鬼怒川みやび 東武鉄道は、鉄道むすめの導入にも、他のどの鉄道会社よりも積極的であると言って良い。 鉄道むすめのセンター的存在、鬼怒川みやびさんの他、 最近デビューしたSL機関士の大桑じゅりさんなど、 7人もの鉄道むすめを擁している。 最近は東武の鉄道むすめだけでのスタンプラリーを開催する勢いだ。 改札の所に彼女たちの等身大の看板がずらりと並び、鬼怒川温泉に来た観光客を出迎えていてくれる。ただちょっと、やり過ぎ感が出て来たかも。 |
ホームに戻ると、乗ってきた列車がまだ止まっていた。 この駅で9分停まった後、新藤原まで行くこの列車、押し鉄に都合が良い。 もう一度乗って、東武鬼怒川線の終点・新藤原駅を目指す。 |
鬼怒川の川沿いに、ホテルや旅館が並んでいる。私は40年ほど前、中学校の修学旅行の時、初めて鬼怒川温泉に来た。 その時泊ったのは、あんな川沿いのホテルだった。幾星霜、古くなって廃墟になったホテルの建物もいくつかあるようだ。 観光地に人を呼び続けるのも、大変なことなのだ。 |
新藤原駅
(野岩鉄道) 車両と路線図 鬼怒川の流れが、渓谷っぽくなってきて、その蛇行に合わせて曲がりながら走り、9:39、新藤原駅着。 東武の路線としては、ここが終着駅である。しかし線路は北に続き、野岩鉄道・会津鉄道を経由して、 会津若松まで通じている。昔の会津街道に沿って走っており、いくつもの温泉地が連なる山あいの路線だ。 過去私は、2回ほど通して乗ったことがある。 でも、この新藤原駅で下車するのは初めてだ。 |
駅は野岩鉄道が運営している。
今の栃木県の「下野国」と福島県の「岩城国」を結ぶことから、一文字づつとった名称の鉄道会社。
国鉄として建設していた線路を引き継いだ第三セクターである。
その改札で、スタンプがあるか聞いてみた所、大きな金属の缶が出てきた。 中にスタンプがいっぱい入っている。うわあ、こりゃあ久々の押し鉄の玉手箱やぁ〜 |
野岩鉄道の開業や周年記念のスタンプや、この先の各駅のスタンプが保管されていた。 今回は、この先は乗らないのだが、せっかくなので、各駅のスタンプを紹介して置こう。 いい温泉がいっぱいあるようだ。野岩鉄道はまた別途、ゆっくり旅をしに行くことにしよう。 |
新藤原駅 | 龍王峡駅 | 川治温泉駅 | 湯西川温泉駅 | 中三依駅 |
すべて新藤原駅で押印 |
沢山のスタンプを漏れなく押し、9:57発の新今市行きに乗る。 一駅戻った、鬼怒川公園駅に、まだ押すべきスタンプがあるのである。 |
鬼怒川公園駅
(東武・鬼怒川線) スペーシアと温泉に入る猿 10:04、鬼怒川公園駅着。鬼怒川温泉街の一番北側に位置する駅である。 鬼怒川温泉駅に比べると、とても静かな駅である。「鬼」の文字の中に特急スペーシアが走り、 「猿」が乗ったり温泉に入っている、というデザインのスタンプが設置されていた。 さて、今日の押し鉄としての目的はこれで完遂した。 あとはせっかく鬼怒川温泉に来たのだから、ちゃんと温泉に入って行かねば。 |
駅の北側に歩道橋があって、それを登って線路の上を渡り、山側へ行く。 ちょっと高台に、広い平地があって、公園になっている。ここが鬼怒川公園である。 その奥に、三角屋根の建物があって 「鬼怒川公園・岩風呂」 の幟が建っている。今日入っていこうと思うのはこの温泉。日光市が運営する協同浴場である。 2017年に岩風呂が立派にリニューアルされたそうで、それ以来地元の人に人気だそうだ。 |
広い岩風呂に浸かり、温まる。極楽気分だ、まさに一年間の仕事の疲れが抜けていく。
今年も良く働いたが、こういう瞬間のために働いていた気がするよ。
駅の方に戻り、鬼怒川の橋の上から素晴らしい渓谷の眺めを楽しむ。 さて、これから東京経由で名古屋への帰途になるが、ここで昼食を食べて行きたい。 だが少しまだ時間が早くて、駅前の良さそうな蕎麦屋さんが開いていない。 ふとその横に、普通の民家なのだが「ランチ」の看板を出している店を見つけた。 大丈夫かな?と心配になったが、そこしかないので入ることにした。 本当の民家で、応接間の様なところに通され、ますます心配になった。 ところが、頼んだチーズインハンバーグカレーが、すこぶる絶品で、びっくりした。 御主人は、旅の人と触れ合るのが好きで、趣味で店を始めたという。 お店の名は「わが家」、素晴らしい店だ。 ぜひ、鬼怒川温泉に来られた際、寄ってみて頂きたい。 |
11:58発の、リバティ会津128号に乗って、鬼怒川を後にする。
温泉と昼食の後ということで、あっという間に心地よい眠りにいざなわれた。
2時間の旅はあっという間で、14:02、北千住駅で下車。
ここから普通電車に乗り換え、東向島で下車。ここに東武鉄道の博物館がある。
今回の旅の機会に初訪問することにした。東武鉄道が開業時に、英国から購入した蒸気機関車が展示されていた。
今日はSL大樹は見られなかったが、ここでSLを見ることが出来た。
浅草に出て、地下鉄と山手線で東京に出て、新幹線で名古屋に帰った。帰宅は18:00頃。 |