沖縄の駅スタンプ

私が初めて沖縄に行ったのは1991年、飛行機に自転車を載せ、「自転車日本全県走破」最後の県への旅をした時でした。 この時は本島からさらに石垣島・波照間島まで行きました。2度目は、首里城正殿の再建後の1993年、母と叔父・叔母の4人でツアー旅行に行きました。 すっかり沖縄が好きになった私は、3回目、1997年にハネムーン先に沖縄を選び、石垣島・与那国島・本島を回りました。 その後、鉄道駅スタンプ収集に嵌っていた私は、鉄道のない沖縄には長く足が向きませんでした。

ですが2025年のGW、実に28年ぶりに、ゆいレールのスタンプを集める「押し鉄のススメ」最後の県への旅をしました。 このページでは、これらの旅で押したスタンプを紹介します。

スタンプ収集旅日記

第1章・ハネムーン以来の沖縄-ゆいレール1-
第2章・思い出に乾杯!   -ゆいレール2-
第3章・琉球王国の古都へ  -ゆいレール3-
第4章・なぜ沖縄に惹かれる -ゆいレール4-
第5章・失われた鉄道、戻った王様-沖縄県営鉄道1-
第6章・失われた鉄道、平和の祈り-沖縄県営鉄道2-
第7章・失われた鉄道、再訪の願い-沖縄県営鉄道3-