JR東日本仙台支社地区・スタンプ収集旅日記(#243)
第4章 白河の関越えてへ 東北本線2


(→これは水戸支社・第7章:水郡線の続きです。)

私の押し鉄の旅も、そろそろ本格的に東北を廻りたい。
まずは、乗尽くしていない東北本線の旅から始めたい。

35年も前の事、私は高校の修学旅行で、上野発の夜行列車と青函連絡船に乗って、北海道を旅した。 それで長い間、東北本線はその時に乗り尽くしたものと思っていた。


1980年撮影

ところがあるとき、アルバムに残っている寝台列車「ゆうづる」 の行先表示板の写真を見ていたら、「常磐線経由」と書いてあることに気が付いた。調べてみると確かに「ゆうづる」は常磐線経由のブルートレインであった。 私は「上野発の夜行列車」に乗ったことだけ覚えていて、それが常磐線経由だったとは、気が付いていなかったのである。

となると、私は東北本線は何処まで乗った事があるのだろう。「ゆうづる」は仙台(正確には岩沼)から先は東北本線を走っているはずだ。 では南はどうか?以前の出張で新白河〜福島までは乗った事がある。また押し鉄の旅で、東京〜栃木・黒田原までは乗っている。 結論としては、黒田原〜新白河、及び福島〜岩沼が、未乗車のようである。今回、2015年のゴールデンウイークに東北への旅をするにあたり、 私はまず、この未乗車区間を乗り潰してから、北に進もうと思う。

2015年4月27日(月)。旅の3日目、私は宿泊した郡山駅前のホテルを出て、 6:22発の黒磯行に乗る。まずは新白河〜黒田原の区間を乗り潰すため、 南に向かう。郡山の街を外れ、左手に阿武隈川の流れが見えて来た。 黒田原まで南下して乗り潰すのが目的ではあるが、いくつか 押し残しのスタンプがあるので、押しながら行こうと思う。

須賀川駅
八重のふるさと 福島県

まずは須賀川、6:33着。 この駅には2年前にも訪問しているが、その後NHK大河ドラマの「八重の桜」の 主人公のキャラクター「八重たん」のスタンプに変わっていると聞いていたための 訪問である。狙い通り、そのスタンプは確保した。

しかし須賀川駅には今、ウルトラマンの像が立ち、 「光の国と姉妹都市になりました」 と表示されている。ウルトラマンの生みの親・円谷栄二さんがこの街出身だから らしい。すでに大河ドラマの次の観光PRが始まっていた。

矢吹駅
活力に満ちたさわやかな田園都市

6:58発の矢吹行きに乗る。辺りは広々とした田園が広がっている。今日は月曜日なので、 高校生が多く乗っている。終点矢吹に、7:09着。ここに押し残しているスタンプがあるので、 下車する。実は私はこの駅に、入社2,3年目の頃出張に来たことがある。20数年ぶりの下車 であり、それを懐かしもうと思っていたが、そうはならなかった。

あの田舎の小さな駅だった矢吹駅が、未来都市のような巨大な橋上駅に変貌 していた。まったく昔の面影はない。スタンプにも近未来的な駅舎が描かれていた。

鏡石駅
福島花の王国スタンプラリー:県中

7:16の郡山行に乗って一駅戻り、鏡石駅に7:20着。この駅にも押し残しているスタンプがあるはずだった ため下車したが、駅員さんに聞くと、今はスタンプラリー印しか無いとの事。駅名が入って無くて残念だが、 押していくことにする。この 福島花の王国スタンプラリーは、県内 の花の名所を回るもので、全18種のスタンプがあるらしい。今回の旅では、いくつか集められるであろうか。

ここから南へは、ICカードが利用できないので、鏡石駅で黒田原駅までの切符を購入する。 朝のコーヒーなど飲んで時間をつぶし、8:00発の黒磯行に乗車する。矢吹を過ぎ、田園と里山ばかりで あまり人家がない車窓を行く。次の泉崎にも昔仕事で来たことがあり、 懐かしい。やがて列車は白河の街へ。阿武隈川を渡ると、白河小峰城の天守も見えてくる。 2年前に訪問した時はまだ震災の影響で天守閣に登れなかったが、 今はもう大丈夫だそうだ。私が大好きな三角屋根の白河駅に停車。この辺りは縁があり、 過去に何度か来ていて、いろいろ 思い出がある。さて、次の新白河から先が、今回の目的の未乗車区間である。

随分と山の中を走るようになった。時折満開の山桜が咲いている。新緑の山の向こうに、雪をかぶった那須の山々が見えて来た。 白坂・豊原と二駅あって、8:46、黒田原駅着。これで乗り尽くしが一区間完了である。この駅には大宮支社印収集の時、 2012年の9月に訪問している。 乗り尽くしの感動をゆっくり味わいたいところだが、そうもいかない。3分後の折り返し列車が出るのだ。急いで駅舎に 行って切符を買い、慌ただしく折り返しの郡山行に乗った。

新白河駅
白河・甲子観光記念(E5系)

今来た線路を、あらためて新緑と桜と雪山の車窓を楽しみながら戻る。 9:05、新白河駅着、新幹線の駅だ。今日はここから、次の乗りつぶし区間、 福島〜岩沼へ急ぐため、福島まで新幹線に乗ろうと思う。 スタンプを押すと、デザインが以前と一部変更になっていて、一番下の 新幹線が、E5系(はやぶさ車両)となっていた。

9:11発のやまびこ205号がホームに入って来た。車両は、赤い色が鮮烈な、 E6系(こまち車両)である。これに乗れるのは、なんだか嬉しい。

やまびこ205号は、本日朝から在来線で旅した所を、すごい勢いで北に向かっている。 古来、白河の関が、関東とみちのく東北の境であった。今日はこの近辺の未乗車部分 を片づけたので、晴れて東北へ乗り込めるな、と思う。

郡山を過ぎ、左手に雪をかぶった安達太良山も見えて来た。 次の目的地は、福島〜岩沼間の乗りつぶし、そして東北第一の都市、仙台である。

(→仙台支社印・第5章へ続く)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁