(→JR東海・第40章の続きです)
2024年9月7日(土)、松本の馴染みのホテルで目覚める。 昨日は青春18きっぷを使い、飯田線の未収集TrainTrip印を集めた。 青春18きっぷはもう1日分残っているので、今日は信州でいろいろ、 やり残している課題を片付けようと思う。 なかなか行けかった駅、鉄印、続日本100名城などである。 |
朝早くホテルをチェックアウトして、まだ静かな街中を抜け、松本駅へ。 6:18発の長野行きに乗る。安曇野の梓川や、聖高原の田園は、まだ朝霧に包まれている。 姨捨駅でスイッチバックしていると、朝の陽ざしが眼下の善光寺平に差し込んできた。 日本三大車窓、姨捨の棚田は、黄金色に輝いていた。 |
稲荷山駅
(篠ノ井線) 信州千曲市 稲荷山宿 蔵の街並み この雄大な眺めの中、長野行きは坂を下っていく。下る途中にあるのが、今日最初の目的駅、 稲荷山駅である。7:09着。電車が行き去るのを見送ってから、跨線橋を渡って駅舎に行く。 窓口には初老の委託駅員さんが座っている。 訪ねると、左のスタンプを出してくれた。 江戸時代、善行寺西街道の宿場町としてにぎわった、 稲荷山宿 の様子が描かれていた。 私は仕事で何度も何度も、この篠ノ井線を特急しなので往復した。 しかし特急が停車しないこの駅には縁が薄く、なかなか訪問がかなわなかった。 やっとこのスタンプを押すことが出来て、とても嬉しい。 |
実は、ただ一度だけ、以前この駅に来たことがある。 11年前、仕事で小諸に向かう途中、 篠ノ井から乗る列車を間違え、この駅に来てしまったときだ。 もう夜で、駅の窓口は既に閉まっており、もちろんスタンプは押せなかった。 それどころか、そのあとの移動や食事に難渋した、苦い思い出である。 |
古い宿場町をイメージしたのだろう。和風で渋い駅舎を眺めながら、 しばし次の電車を待った。今日も良く晴れている。 暑くなりそうだが、今はまだ、爽やかな初秋の朝だ。 |
篠ノ井駅
(篠ノ井線) エキタグ 明治21年8月15日開業 標高356m 7:47発の長野行きに4分だけ乗り、7:51、篠ノ井駅着。 次はここから、しなの鉄道に乗り、小諸駅に向かおうと思う。 しなの鉄道の鉄印の収集が、まだだったからだ。 しなの鉄道はJRでないので、青春18きっぷは使えない。 交通系ICカードも使えないので、改札を出て切符を買わなければならない。 ついでにエキタグも取得しておくことにしよう。 JR東日本の範囲では、エキタグは以前の支社印そのままのデザインの場合が多い。 長野支社は、まったく同じである。以前全部収集した者としては、なんだか物足りない。 |
*AKINA*さん先行押印 |
次は上田行きのようである。ホーム入線してきたのは、2020年に導入された新車のSR1系。 まだ乗ったことがなかったような気がする。この快適な車両で、しなの鉄道の旅を始める、8:08発。 |
*AKINA*さん先行押印 |
上田駅
(北陸新幹線) エキタグ 平成9年10月1日開業 標高446m 小諸駅で鉄印をもらう事だけが目的ではあったが、たまたま乗ったのが上田行きだったので、 上田駅でも、エキタグ集めなど、していくことにしよう。8:40、上田駅着。 エキタグがあるのは、JRの新幹線の駅側なので、改札を出てそちらに向かう。 1階に降りていき、何度か押したリアルスタンプのスタンプ台の所に行くと、 エキタグ用のNFCタグもそこに貼ってあった。 取得すると、やっぱり以前からの長野支社印デザインと同じで物足りない。 |
上田駅
(しなの鉄道) エキタグ 集え!駅酒パート! ワイン・シードル編 ついでに、JRや上田交通、しなの鉄道のスタンプに変化がないか確認した。 あとは、真田幸村の甲冑とか、待合室の壁の上田合戦の壁画を眺めて、 次の電車を待った。 しかし私はここで、1つミスをしていた。実はしなの鉄道の駅にも、今キャンペーンで、 エキタグが設置されていたのに、見逃していたのである。 この翌日、押し鉄仲間の*AKINA*さんが、この駅で押され、印影を頂いた。 それでミスに気が付けた。しなの鉄道のスタンプにキャンペーン文字を加えたデザインだった。 |
*AKINA*さん押印 |
9:00、小諸行きの電車がやってきたので、乗り込む。 右手に千曲川の眺めを見ながら、だんだん登っていく、しなの鉄道。 この車窓は昔、仕事の出張で通っていたころに、何度も眺めた。 でも今回は少し久しぶりなので、懐かしく感じる。 |
文月さん先行押印 |
小諸駅
(小海線) TrainTrip 小諸城址懐古園 9:18、小諸駅着。まだTrainTrip印が取得できていなかったので、ホームに降りて、ます取得。 武田信玄の軍師、山本勘助が縄張りしたと言われる、日本100名城、小諸城。 その城跡の公園、懐古園に残る、小諸城の門が描かれている。 紅葉の頃を描いたのか、背後の木が色づいている。 この公園は、何度か訪ねたことがあって懐かしい。 |
ホームのスタンプ台にエキタグもあったので、取得する。 1つのタグしかなかったのであるが、一度のスキャンで、 JR東日本のものと、しなの鉄道のキャンペーンのものと、同時に取得できた。 こういうこともできるらしい。 |
JR東日本/小海線 エキタグ |
しなの鉄道 エキタグ |
観光案内所 リアルスタンプ |
*AKINA*さん先行押印 |
|
|
JRのものは長野支社印そのままのデザインで、 しなの鉄道のものは従来スタンプの外側にキャンペーン文字が入ったスタイル。 あとで押した観光案内所のスタンプも含めて、 どれも描かれているのは、懐古園の門である。 |
鉄印・其の15 しなの鉄道 (小諸駅) さて今日の目的、鉄印を、窓口でもらっていこう。いたってシンプルなデザインであった。 下の方に描かれているのは、この街の北に聳える、浅間山である。 これで私は鉄印を、全40個中、26個集めたことになる。でもまだまだ、完集は遠い。
駅前に出てみるが、街は静かである。 |
この駅の2階には、喫茶店もあったのだが、今は閉店していて、登っていく階段も、 入口の所で閉鎖されている。駅の中には、地元で取れた野菜が並んで、販売されている。 これは無人販売なのだろうか。いろいろと、駅の様子は様変わりした。 しかし、建物は以前のままで、懐かしさは変わらない。 |
|
今回、久しぶりに訪問して嬉しかったのが、駅そばの店が、綺麗にリニューアルして営業していたことだ。
朝食は松本からの電車の中で、おにぎりを食べて済ませてきた。
まだお昼にも早いが、せっかくだから蕎麦を頂いていこう。蕎麦は信州の名物だ。
頼むとすぐに出てきた、温かい掛けそば。少し七味を掛けていただく。昔と変わらず、うまい。 |
さて次は、ここから小海線に乗って、その沿線でまだスタンプを取得できていない、 続日本100名城の城巡りに行こうと思う。10:00発の、小淵沢行きに乗る。 |
2両編成の気動車は、佐久の高原地帯へと進む。途中には、乙女駅がある。 駅名の由来は、ここからは遠くまで良く見えて、 大遠見(おおとおみ)と呼ばれていたため、というが、本当だろうか。 |
佐久平駅
(北陸新幹線) TrainTrip 薬魚「佐久鯉」料理 前方を横切る、北陸新幹線の線路が近づいてきて、やがてこちらの線路と交差した。 ここでは新幹線より、こちら小海線の高架の方が上になっているので、 駅に着くと、眼下に北陸本線の線路が見える。佐久地方の中心は、以前は小諸だったのだが、 今はすっかり、こちらの新幹線駅の方になった。駅前には大きなイオンのショッピングセンターがあり、 何棟もビジネスホテルが立っている。 私も出張で、駅前の温泉付きのビジネスホテルに、ずいぶん泊まったものである。 |
文月さん先行押印 |
TrainTripが設置されているので、停車している間に取得していこう。
昔から佐久地方で食用に養殖されている、佐久鯉が描かれていた。
伊那谷には昆虫食の伝統があったが、こちらも山国でタンパク質を取る手段として、
大変有効であったのだ。
さて、この後の城巡りの話は、稿を変えようと思う。(→つづく) |