廃線のスタンプ

このページでは、すでに廃線になってしまった鉄道関係
のスタンプを中心にご紹介します。

広尾線・幸福駅

北海道、帯広から広尾まで走っていた広尾線は
途中に、愛国・幸福という駅があって、私が小学生
のころに、「愛の国から幸福へ」という歌がヒット
しました。その頃から行ってみたかったのですが、
かなわぬまま廃線になってしまいました。

右のスタンプは 95年夏に、えりも岬へサイクリング
したとき、途中で寄った、旧広尾駅跡の記念館で押した
もの
です。今はバスターミナルになっていました。
幸福駅以外にも、沿線の駅の廃止記念スタンプが
集めてありました。本当は、幸福駅跡にも立ち寄ろうと
思っていたのですが、雨がひどくてで断念したので、
スタンプだけでも押せたのがうれしかったです。
(収集日:95年8月1日)

志布志線・志布志駅

九州全県走破サイクリングをした87年3月は、
国鉄分割民営化が目前にせまり、数々の地方の
路線が廃止になった時期でした。

このスタンプは、鹿児島県・志布志駅 で押したもの。
志布志駅から先、志布志線・大隈線と
いう路線があったのが、両方とも廃止。
宮崎県側からしか鉄道でつながっていない
状態になる
ということで、
地元の人にはさみしいことだろうな、と
思いました。(収集日:87年3月20日)

根室標津駅

94年、知床を自転車で旅したあと
根室方面に向かうとき,根室標津駅に
立寄りました。標津線の廃線直後で、
駅は封鎖されていましたが、隣の
バスターミナルでこのDISCOVER-JAPAN
の2印を押しました。
このスタンプはすごく
古いはずなのに、大事にしていたんですね。
感動しました。(収集日:93年08月3日)

宇高連絡線・阿波丸

その1年後88年3月は、いよいよ国鉄分割民営化
が次の月にせまった、最後の月でした。 宇高連絡線
土佐丸に乗って四国に渡り松山から足摺岬まで
サイクリングしました。
帰りも高知から列車で高松へ、
そして連絡線阿波丸に乗りましたが、これが最後の乗船。

その後、四国へは瀬戸大橋線が開通。ちょうど自分も
学生時代が終わり、社会人になる時期であり、大きな
転機だなと感じました。(収集日:88年3月7日)

青函連絡線・八甲田丸

私が始めて北海道に行ったのは、80年夏、
高校の修学旅行でした。上野発の夜行列車
に乗り、朝早い青函連絡船で函館に着いた
ときの感動、忘れません。遠いなあと
思いました。初めて自転車旅行で北海道に
入ったのも船でした。 このスタンプはその
旅で、北海道を離れさらに東北へと旅した
ときに乗った八甲田丸で押したもの。

その後はトンネルができたし、ほとんど飛行機
で千歳空港に入ってしまいますから、
船の旅はしてませんねえ。北海道の本当の
遠さも実感できなくなりました。
(収集日:86年8月3日)


戻る