JR東日本横浜支社地区・スタンプ収集旅日記(#98)
    第7章 横浜線タイムトライアル -横浜線2-

(→この旅は押印登城記・駿府城の続きです。)

2010年1月9日(土)、青春18切符を使い、初詣を兼ねて駿府城と久能山東照宮を回った私は、日本平からの バスで静岡駅に戻ろうとしていた。バスは静岡駅の1つ東、東静岡駅にも立ち寄るので、そちらで降りること にした。このまま名古屋に帰るつもりだったが、ホームに立ち、次に入ってきた熱海行きの列車を見たら気が変わった。 せっかくの休みだし青春18切符の旅である。もう少しどこかに行ってみるかと思い、その列車に乗った。16:11、 夕暮れの空に富士山が、とてもきれいであった。

17:32、もう真っ暗になった熱海駅で、東京行きの快速列車に乗り継ぐ。ここまで来て、私はこの先の 行き先を決めていた。横浜支社印の未押印の区間のスタンプを集めようと思ったのである。相模線の 南橋本駅と、横浜線の橋本から小机までの計12駅。横浜線は運行本数が多いので、今からでも、 全部集めた後に新横浜から新幹線に乗れば、今日中に名古屋に帰れるのではないか?そう思ったら ちょっと欲が出たのである。18:19、茅ヶ崎駅で相模線の電車に乗り換える。

前回、海老名まで乗っており、その先は未乗車区間。本当は明るいうちに乗り 沿線の風景を楽しみたかったが、そこは妥協しよう。

南橋本駅
アジサイフェア(相模原北公園)

相模線は単線なので、ところどころの駅で対向列車の行き違いがあって、よく止まる。 目的の南橋本駅に着いたのは19:20。予想外に時間がかかってしまった。この先12駅の スタンプを集めて名古屋に帰る、という計画は現実的なのだろうか。もしかしたら、 名古屋に帰れなくなるのでは?とちょっと不安になった。南橋本駅も、行き違い停車 だったので、その間にスタンプを押す。

スタンプの図柄は相模原北公園 に咲くアジサイの花。約一万株のアジサイがあるそうだ。

橋本駅
橋本七夕祭り

19:26、橋本駅着。横浜線と接続するターミナルである。乗ってきた相模線の 列車はそのまま横浜線に入り、八王子まで運転されているが、私はここで降りて、 新横浜方面を目指す。

スタンプの図柄は、 橋本七夕祭り。神奈川県の七夕祭りと言えば、平塚が有名であるが、ここでも 行われているようである。19:30、東神奈川行きの電車が来た。ここから横浜線の旅 を始める。帰りのことを考えると、列車の運行本数が気になるところだ。

相模原駅
相模原市民桜まつり

19:34、相模原着。このあたりでは一番大きな駅なので、私はこの駅で帰りの 切符を確保しておくことにした。この先の9つの駅のスタンプを押すことが 目的なので、なるべく遅い時間に新横浜を出て、名古屋に帰れる新幹線を 時刻表で探す。そうして、21:38発の、のぞみ269号の切符を買った。残された 時間はあと2時間。はたして全部押して帰れるだろうか。この旅は、これで タイムトライアルの様相を呈してきた。

スタンプは、桜まつり。相模原には仕事で来たことがあるが、それだけの縁で、 あまり知らない。大きな町なので、いろいろお祭りがあるようだ。

19:46、次の矢部駅着。エレベータを使って2階の改札口へ行き、 「こちらの駅のスタンプってありますか?」と駅員さんに聞く。 すると「この駅にはないよ。」との答え。「えっ!?」私は意外な言葉に驚く。 これは私の勘違いであった。この先すべての駅に、スタンプがあると勝手に 思い込んでいたのだ。確かにあとで調べてみると、この駅には最初から 横浜支社印は設置されていないのである。

普段なら、間抜けな失敗話で笑って済ませる所だが、今日はそうはいかない。 これで列車1本分15分のロス。残された時間が少ない本日の旅では、 かなり痛い失敗。

ただ矢部駅には、その後2013年にスタンプが設置された。
後日押しに行っているので、 それについては→こちら、を参照願いたい。

淵野辺駅
鹿沼公園

19:57、淵野辺駅着。スタンプの図柄にSLが描かれているが、これは 鹿沼公園の交通公園に展示保存されているものだとのこと。

次の列車まで15分。今日は夕方ずっと列車に乗り詰めで、夕食をとれないまま来てしまった。 この先も時間がないために時間がとれないので、駅前のコンビニに行って、おにぎりとサンドイッチを買った。それをホームで食べる。1月のことなのでかなり寒い、なんでこんな目に逢って いるのだろう。なかなか押し鉄の道も厳しいのである。

古淵駅
相模原中央緑地(こもれびの森)

20:13、古淵駅着。残り時間が1時間半を切ってしまった。残りの駅の数はまだ 7つある。これは厳しくなってきた。こうなるともう旅ではなくて、仕事上の 作業のようなもの。今日集めてしまおうと、欲を出したのがいけなかったのだが、 こういう旅は良くない。反省し始める私であった。

相模原市内にある横浜支社印のスタンプは、全部公園が描かれて 居たが、ここもそうで、相模原中央緑地の森である。

町田駅
薬師池公園

20:24町田着、横浜線沿線ではかなり大きな町である。小田急の 列車へも乗り換えが可能だ。横浜線の電車は、この町田から南は 列車本数が多いのでは?と期待したが、この遅い時間になると、あまり 変わらないようである。このまま同じペースで旅が続く。

この駅のスタンプも公園。この薬師池公園の薬師池は、戦国時代に北条氏によって灌漑用に作られた、歴史の古い池だそうであある。今は町田市民の 憩いの場所となっている。

成瀬駅
恩田川の散策路

20:36、成瀬駅着。いよいよ残り時間が1時間になった。残り駅数は5. 列車間隔は15分毎である。うーん、もうギリギリか、無理か。判断が 難しくなってきた。

スタンプの図柄は、 恩田川の散策路。この川の両岸には桜並木が整備され、良い散歩道のようである。 大都会の横浜であるが、北のこのあたりまで来ると自然が残っており、のんびりした 風景もあるようだ。

長津田駅
こどもの国

20:51、長津田駅着。残り時間は40分、残り駅数は4、列車運行間隔は 15分。残念だがどうも、今日の横浜支社印完全制覇は難しくなって きたようだ。こうなると、スタンプのない矢部駅に無駄に下りて訪問 したことが、とても悔やまれる。

スタンプの図柄、 こども国は、いろいろな遊びが楽しめる広い児童公園。横浜の子供たちは、 休みにお父さんやお母さんと一緒に遊びに来るのだろう。 そういえば最近うちの息子は大きくなってしまい、こういう公園に 行きたいとは言わなくなってきたな、チトさみしい。

十日市場駅
開業当時の鉄橋と電車(205系)

21:03、十日市場駅着。残り時間は30分、残り駅数は3。列車間隔を考えると、今日の スタンプ収集はこの駅を最後にするべき、と判断した。もうひと駅いけるかな?とも 思うが、首都圏の電車ではよく人身事故が起きる。今までそれで、予定通りにならなかった ことも何度かある。この先の時間で電車が止まったら、本当に名古屋に帰れなくなってしまう。

リスクを考え、ギリギリのちょっと前であきらめるというのも、良い判断ではなかろうか。 横浜線が逃げるわけではない。

21:21、新横浜駅着。 シューマイをお土産に買う時間もあったし、これで良かったと思う。予定通り、のぞみ269号 をホームで待つ。寒いホームに、「本日最後の新大阪行きとなります、お乗り遅れ無いようにご注意願います」とのアナウンスが流れる。週末最終の新大阪行きか。昔のJR東海のCM、 シンデレラエクスプレスを思い出す、懐かしいなあ。乗ってみると、寂しげな一人旅の若い女性がたくさん乗っていた気がしたが、これは気のせいかな。

結局3つの駅のスタンプを押し残したこの旅。まあ、仕方ない、また横浜に来ることはあるでしょう。(了)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁