JR東海静岡支社地区・スタンプ収集旅日記(#718)
第10章 デジタル再履修 -御殿場線3-

(→JR東・横浜・第16章のつづきです)

2023年8月26日、伊東線で行われていたスタンプラリーを回り終えた私は、 伊東線の電車に揺られ、熱海駅へと戻った。ちょうどお昼の、12:00であった。 まだお昼であるし、今日は青春18きっぷを使っているので、もう少し旅をして帰ろう。

最近、この辺りに設置された、未収集の鉄道150周年のデジタルスタンプを拾っていこうかと思う。 まずは、12:06発の上野東京ラインの電車に乗って、国府津まで行こう。

湯河原駅 (東海道本線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
幕山公園 湯河原梅園

12:11、湯河原駅着。この駅に設置されたデジタルスタンプが、 まだ取得できていなかったので、取得していこう。印影は、押し鉄仲間のKAYZさんに、すでに頂いていたが。

描かれていたのは、幕山公園の湯河原梅林。 春になると、4000本の白梅紅梅の木が、山の斜面いっぱいに花を咲かせるという。きっと山の上から眺める相模湾の海もきれいなことであろう。


KAYZさん先行押印


そこかすろうさん先行押印
国府津駅 (東海道本線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
旧国府津機関区扇形車庫

そのまま電車に乗り続ける。根府川駅のあたりは、東海道本線の中でも、 車窓からの海の眺めが一番素晴らしいところだ。今日も穏やかな夏の海は、青い。 海を眺めながら、熱海で買ってきたおにぎり弁当を食べる。これが今日の昼食だ。

12:34、国府津駅着。この駅にも未収集のデジタルスタンプがあった。 描かれている扇型車庫は、 残念ながら、既に取り壊し済みの様である。

昭和9年(1934年)に丹那トンネルが開通するまで、この駅から分かれる今の御殿場線が「東海道本線」であった。 ここから箱根の峠を上っていくSLにとって、国府津機関区は大切な基地であった。なのでこの大きな扇形車庫があったのだろう。 私は今日は、その御殿場線をまた回ろうと思う。最近2回ほど、デジタルスタンプ収集のために旅をしたのだが、 またそのあとに追加設置されてしまったので、再履修である。

12:50発の沼津行きに乗車。今日はどこにも下車せず、沼津まで乗り通すつもりだ。
その間にデジタルスタンプを、4つ取得せねばならない。

谷峨駅 (御殿場線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
駅舎

海から離れて、だんだん登っていく御殿場線。 松田の辺り、山の向こうに富士山の山頂が見えるはずだが、 今日はあいにく雲が多いようで、見えない。 その先は、谷へと分け入っていって、山北を過ぎ、さらに山の中へと登っていく。

谷峨駅は、御殿場線の中でも一番山の中にある駅だ。名前からして、深山幽谷を感じさせる。 13:28着。誰も下りないし、だれも乗ってこない。この駅にデジタルスタンプが設置された。 三角屋根の山小屋風、雰囲気のある駅舎 を描きたかったからだろう。地元の要望で、信号場から昇格した駅だそうだ。


その後も御殿場線の列車は、酒匂川の谷をどんどんと登り、駿河小山、足柄と進む。 御殿場の少し手前で、盆地の平地が広がる。もう富士山は目の前なのだが、 今日は雲が多くて、見え隠れしている。13:47、御殿場着。


KAYZさん先行押印
富士岡駅 (御殿場線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
富士見台

御殿場駅には3分停車し、13:50発。今日は御殿場にも用はないので、このまま乗り続ける。 次のデジタルスタンプ未取得駅は、2駅先の富士岡駅で、13:58着。 富士見台からの富士山の眺めが描かている。 なんとかこちらも、雲の合間から富士山の形をほぼ確認できるところまでこれたようだ。 御殿場線に乗ったら、やっぱりきれいな富士山を眺めたいのが人情だ。 でも夏は雲が多いから、見えない日もある。今日はまだいい方かもしれない。

裾野駅 (御殿場線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
富士山とチューリップ

次のデジタルスタンプ未収集駅は、裾野駅で、14:09着。 富士山の下に、チューリップの花が並んでいる図柄だ。

調べてみると、「ぐりんぱ」という遊園地があり、 20万本のチューリップが植えられ、GWのころ一斉に花を咲かせるのだという。 「天空のチューリップ祭り」という、お祭りをするそうだ。その様子なのであろう。


KAYZさん先行押印


下土狩駅 (御殿場線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
鮎壺の滝

少しづつ、富士山の裾野を下り、御殿場線最後の、デジタルスタンプ未収集駅、下土狩へ14:17着。 描かれているのは、鮎壺の滝。富士山からの溶岩でできた川底を、黄瀬川が削ってできた滝である。 何年か前に御殿場線のスタンプを集めて回った時、この駅から歩いて見に行った。 それほどの高低差ではないけれども、近くに行ってみると、とても迫力のある滝だった。 これは、デジタルスタンプに選ばれて当然の名所だと、認定したい。

というわけで、どこでも途中下車せず御殿場線を乗りつくし、14:24沼津駅着。

さて、沼津駅では、駅の中を歩いて、いくつかリアルスタンプを押して回りたい。 まずは改札をいったん出て、そとから沼津駅を眺めてみると、見た目の変化にまず驚く。 なんだかアニメのキャラクターの娘さんたちが、駅正面に大きく描かれていて、圧倒される。 これは沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するキャラクター達である。

沼津駅 (東海道本線)
ラブライブ!サンシャイン!!コラボスタンプ

沼津では、このアニメに登場する聖地巡りで街を盛り上げようと、数十か所にこのキャラクターたちが描かれた スタンプが配置され、大規模なスタンプラリーが行われているのである。その熱の入れようは、 「ちょっとやり過ぎなのでは?」と心配になるほどだ。

ともかく「押し鉄」としては、それらスタンプの中でも、駅に関わるものは押していきたい。 改札内や、駅の2階にある観光案内所を回って、以下のスタンプを押しておいた。

改札内 観光案内所 観光案内所

沼津駅構内のスタンプを押すのにあわただしかったが、 どうにか乗ろうと思っていた14:35発の浜松行きには間に合った。 今日は青春18きっぷの旅、このまま新幹線は使わず節約して、在来線で名古屋まで帰ろうと思う。

浜松までの間に、あと2つ、未収集のデジタルスタンプがある。 でもしばらく先なので、沼津から出発した後は、ちょっと眠くなって意識を失っていた。 目が覚めたのは、富士川を渡っているところだった。

由比駅 (東海道本線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
桜えびのかき揚げ丼

太平洋の海が近づいてきて、デジタルスタンプ未収集の由比駅へ、15:08着。

名物の桜えびのかき揚げを乗せたどんぶり飯が描かれている。 昔、リアルな駅スタンプ収集をしたとき、由比の駅近くの食堂で、 このかき揚げを食べたなあ。サクサクしておいしかったなあ。 調べてみると、もう20年前のことだった。 私はもう少しいろいろ付いた、「桜エビ定食」を食べたようである。 あの味の再履修なら、またお願いしたいものだ。



東静岡駅 (東海道本線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
静岡車両区 電車

今日最後のデジタルスタンプは、静岡駅の一つ手前の、東静岡駅。 ここには車両区があって、東海道本線を走るさまざまな車両の基地になっている。 特急列車と普通列車、主要な車両が並べて描かれている。

実はこのデジタルスタンプは、静岡に止まる新幹線なら、この駅の通過時に速度が遅いので、 新幹線からでも取得できる。実は私も、今日朝乗った新幹線で取得したのだが、 話のおさまり上、ここで紹介しておこう。

電車は、浜松を目指して西へ西へと進んでいく。しかしもう、今日の目的のスタンプは全部取得できた。 後はゆっくり名古屋まで帰るだけだ。そう思ったら、また眠気に襲われて気を失った。 浜松で新快速に乗り継いで、自宅に帰ったのは19:00前。 今日も楽しく「押し鉄」ができた、良い一日だった。


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁