JR東日本横浜支社地区・スタンプ収集旅日記(#717)
第16章 謎解きラリーを楽しむ -伊東線-

各地の鉄道会社で、スタンプラリーが盛んである。
スタンプラリーは人気があるので、その効果で乗客を増やしたい、という思いからだろう。

ただ、最近はたくさんあり過ぎて追いきれない。なので私は、自分が回ってみたいと思ったラリーのみ回るようにしている。 判断基準は「押し鉄」なので、置かれるスタンプが良いかどうか、である。 やはり「駅スタンプ」は、駅名入りで、駅周辺の名所などが描かれていて欲しい。 駅名が入っていないとか、キャラクターだけ、となると、私はなかなか、行こうという気にならない。

2023年8月26日、良いスタンプが置かれているらしい、気になるスタンプラリーがあったので、 参加してみることにした。ラリーの舞台は、熱海駅から伊東駅までの、伊東線である。 朝早く起きて、東海道新幹線で、東に向かった。名古屋6:20発の始発、ひかり630号で静岡へ、 7:34発のこだま820号に乗り継ぎ、熱海駅には8:22に到着。 この日のためにチケットショップで調達した青春18きっぷに、改札スタンプを押してもらう。いざ、伊東線へ。

来宮駅 (伊東線)
消えた駅スタンプを探せ!ラリー
来宮神社と熱海梅園の駅

まず、スタンプラリーの要領が書かれたリーフレットを入手した。どうやらこのスタンプラリー、 駅に行って単純にスタンプを押すのではなく、途中の4駅に寄り、掲示してあるキーワードを集めて、 最終的なスタンプの置き場所を当てるという、謎解きラリーになっているようだ。

それではまずその最初のキーワード掲示駅に向かおう。 伊東線ホームに行くと、ちょうど伊豆急行線に直通する、8:30発の「黒船電車」が出発するところだった。 この豪華なリゾート列車に一駅だけ乗って、来宮駅(きのみや)に8:37着。


この駅は無人駅で、私が縁がなくて初めて下車した。南欧風というか、しゃれた感じの駅舎が良い。 駅前から眼下に、海も見える。さて、駅舎内を眺めると、確かにスタンプラリーの謎解きのキーワードが掲げられていた。 「バイエン」がキーワードか。この近くには、春になると華やかな花が咲く、熱海梅園があるので、それにちなんでいるようだ。 キーワードの上には、今回新しく作られた、この来宮駅のスタンプの画像がある。この駅には、このスタンプは置かれていない。 さて一体、どこに隠されているのだろう。

さて「来宮駅」の名前は、近くにある「来宮神社」という、由緒ある神社から来ている。 せっかくの初下車であるので、参拝していこう。 駅前を左に歩き、伊東線の下を潜る石づくりのトンネルを抜けた山側に、来宮神社はある。

鳥居をくぐって行くと、緑の森の中に入っていき、まずは、クスノキの巨木が目に入ってくる。 来宮神社は、もとは「木の宮」と呼ばれていたと言う。 森林開発の神である、五十猛命(イソタケルノミコト)を祭る。 奈良時代、海から五十猛命の神像が見つかり、祀ったのが始まりという。 五十猛命は和歌山など、太平洋沿岸の地域に祀られていることが多い。 きっと海を通じた行き来があったのだろう。

涼しい森の中。セミが、木々に浸み込むように、大いに鳴いていた。参拝を済ませて駅に戻る。


伊豆多賀駅 (伊東線)
消えた駅スタンプを探せ!ラリー
相模湾を望むさくらの名所

次の9:12発の列車は、伊豆急行の普通列車である。伊東線はJRの路線ではあるけれど、 列車はほとんど、伊東から先の伊豆急行線まで乗り入れていて、車両も伊豆急行の物ばかりである。 太平洋の海を眼下に見ながらの、すばらしい車窓だ。次の伊豆多賀駅へ、9:19着。

この駅も無人駅で、初下車である。駅舎は来宮駅同様、南欧風の作りで、暖かい海を眺めるこの場所にふさわしい。

さてスタンプラリーのキーワードだが「??ト」と書いてあり、さらに駅名看板の下のイラストを 確認しなさいという指示がある。確認すれば、それは「ヨット」であることはすぐわかる。 いろいろ、謎解きラリーを楽しんでもらおうという工夫がなされている。
  ここでは、せっかくのその工夫を「ネタバレ」していくが、実際この文章を書いているのはラリー終了後、 半年以上経った2024年3月なので、お許し願う。私は、このラリーが楽しかったので、記録しておきたいのだ。

次の電車までちょっと時間があったので、少し駅前の坂道を降りてみた。 すると目の前に、キラキラ輝く夏の海が広がり、とても良い気分である。 なんとも良いところだなあ、伊豆というのは。

宇佐美駅 (伊東線)
消えた駅スタンプを探せ!ラリー
海水浴場とミカン狩りの駅

次の9:55発の電車に乗る。次の駅は網代駅で、ここにもキーワードはあるのだが、 電車の時刻を検討した結果、もう一つ先の宇佐美駅に先に行った方がよさそうなので、 そうすることにする。10:05着。ここもまた、初下車する無人駅である。 駅舎の雰囲気も、先ほどの2駅と同じような感じで、統一性がある。 伊東線は、昭和13年(1938年)の開業。この駅の無人化は平成27年(2015年)であったそうだ。


さて、謎解きキーワードは「ヤギジョソウ」とある。そういう草花があるのかなと思ったが、 まったく違っていた。この宇佐美駅では、 ヤギ2頭に雑草を食べさせて、駅周辺の除草をしているとのこと。 そのことをキーワードにしたらしいが、初耳だ。これは解説を読まねばわかるわけはない。

さらに掲示されたスタンプ画像には、海水浴場とミカン狩りの駅とある。確かにこの温暖な気候は、ミカンの栽培に向いているだろう。 この点も、和歌山などの太平洋側と共通している。それにしても一体、これらのスタンプはどこに隠されているのだろうか。

この駅には、キーワードの他に、「ヒント」というのも掲示されていた。それは左の画像であった。 4つの駅のキーワードを並べたとき、さらに赤い文字部分に意味があるということか。
やってみると、

イエ
ヨッ
????????
ヤギジョソ

なんだかこれで、私にはスタンプの隠し場所が、ほぼわかってしまった。 だけど、最終的には4駅のすべてのキーワードをリーフレットに記載してゴールで提出しないと、 スタンプは押させてもらえないので、残りの一駅にもいかねばならない。

網代駅 (伊東線)
消えた駅スタンプを探せ!ラリー
新鮮な魚が揚がる漁港と温泉のまち

10:29発の熱海行きに乗って一駅戻り、網代駅に10:34着。 漁業が盛んな網代港があり、また温泉も沸く、なかなか魅力的な街だ。 しかし、駅はここも無人駅であり、私は初下車である。 駅舎はこの駅も、伊東線統一スタイルの、南欧風。とても良い駅舎だと思う。

それで、最後の謎解きキーワードを確認すると、
トッュウオドリコ
である。なるほど、これは説明不要なキーワードだ。


赤文字だけを集めると「イエトキウ」になったな。
あとは並べ替えればよいのだろう、思った通り、隠し場所はあの駅だと確信した。


網代観光案内所 伊豆網代温泉

すぐにも隠し場所に行きたいところだが、ちょっと次の電車まで時間があるので、 駅前をぶらぶらする。すると、駅の近くに観光案内所があったので、寄ってみた。 だれもおられず無人であったのだが、こんな素晴らしいスタンプが置かれていたので、 押印していくことにした。予定外の成果である。

次回は、こんな豪華な船盛を食べ、網代温泉に浸かりたいものである。

11:04の、伊豆急行車両に乗る。目指すは「イトウエキ」である。
目の前に海が広がった。昔々のテレビのCMで、「イトーニイクナラハトヤ、デンワワ、ヨイフロ」 というフレーズを何度も聞いたが、あのハトヤホテルはまだ健在で、海沿いに立派な建物がある。

伊東駅 (伊東線)
温泉と秘境城ケ崎のある駅

11:16、伊東駅着。
駅のホームの一角に、スタンプラリーのリーフレットに解答とアンケートを書き込むために、 机が置かれたコーナがあった。そこには「スタンプのありかはイトウエキ」と書いてある、やっぱり! 4駅のキーワードと、アンケートの答えを記載して、改札のところに行く。

「はい、スタンプはこちらです」、と駅員さんは改札の隣のドアを開けてくれた。 そこには隠されていた4駅の新スタンプが、色違いのスタンプ台とともに置かれていた。


2016年3月20日押印

しっかり4つのスタンプを押し、これでスタンプラリーは完了である。 スタンプは立派なものだったし、回った4駅も初下車の駅ばかりで、大いに楽しめたスタンプラリーだった。 参加してよかったと思う。ただ、ゴールの伊東駅にも新しいスタンプを作ってくれるともっと良かったと思うのだが、 それは無かったようだ。

そういえば伊東駅には、昔からの「わたしの旅」のスタンプが置かれており、以前押したことがあった。 まだ紹介していなかったので、この機会に紹介しておこう。「温泉と秘境城ケ崎のある駅」と書かれており、 海の向こうに浮かぶ伊豆大島は、噴煙を上げている。


そこかすろうさん先行押印
伊東駅 (伊東線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
大室山と伊東温泉

伊東駅には、私がまだ未収集だった、 鉄道150周年のデジタルスタンプラリーのスタンプも設置されているので、取得しよう。

上半分には、大室山が描かれている。一年に一度、山焼きをするので、いつも若草に覆われている。 ハイキングにはもってこいだし、火口跡のカルデラの中では、コンサートもできるらしい。 下半分は、伊東温泉。駅前にも湧きだしているほどの豊富な湯量を誇る温泉だ。 以前私も、入浴したことがある。

さて、楽しかったスタンプラリーは終わったが、まだお昼前である。 午後の時間は、熱海に戻り、御殿場線に新しく設置されたデジタルスタンプの収集をしようと思う。 青春18きっぷの旅なので、のんびりいくつもりだ。

熱海駅の構内の売店で、おにぎりのセットとスナック菓子を購入した。
これを友にして、旅を続けよう。11:42発の熱海行きは、今日最初に乗ったのと同じ、 伊豆急行のリゾート列車「黒船列車」であった。 海がきれいな伊東線の車窓を楽しみながら帰れそうだ。
(→静岡支社印・第10章につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁