篠ノ井線の姨捨駅がリニューアルされ、一緒に長野支社印のスタンプが新設されたという嬉しいニュースを 聞いてから半年になっていた。押しに行きたい行きたいと思っていたのだが、なかなかチャンスがなかった。 そうこうしている間に、数日後に長野まで出張に行くことになった私は、このチャンスになんとか姨捨駅に 寄れる方法は無いかと、時刻表をずっと読み込み考えた。 その結果、「3分間のチャンス」がある事がわかった。よし、実行だ。 |
広丘駅 現代短歌の青春の地 2012年5月28日(月)、本当は2本後の「特急しなの5号」で行けば間に合う出張に、 早起きをして「特急しなの1号」で出かける。良い天気で、木曽路はもう夏の装い、 名勝寝覚ノ床は、新緑に包まれていた。特急しなの1号は、8:58、塩尻駅に到着。 跨線橋を渡って、普通松本行きに乗り換える。 一駅先が、広丘駅である。今日の目的は姨捨駅の長野支社印ではあるが、この広丘駅 にも押していないスタンプがあるとわかったので、ついでに立ち寄ったのである。 |
三角屋根のカッコいい新しい駅舎。スタンプには「近代短歌の青春の地」という
キャッチフレーズ。近くに塩尻短歌館という施設もあるのだという。でもそんなこと、
25年前には何処にも書いてなかったぞ?と思う。 実はこの駅は、私の思い出の駅。大学4年生の夏休み、私はこの近くにある 精密機械メーカへ、2週間工場実習にきていたことがある。その時、この駅を良く 利用したのだ。あまりの代わり様に、驚くばかりである。まあ、なんせもう四半世紀も 前のことだから、致し方ない。 |
広丘駅で、9:23発の「みすず号」長野行を待つ。この「みすず号」、飯田線天竜峡駅から はるばる塩尻、そして篠ノ井線を経由して松本・長野へ至る列車である。伊那谷に住む人々が 県庁所在地・長野まで行く場合に便利な列車である。一部は快速なので 愛称があるが、これから乗るみすず号は、普通である。で、今日の目的、姨捨駅の スタンプを押すには、この列車が最適なのだ。 |
姨捨駅 標高551m JR東海の普通列車で良く使われているのと同じ車両のみすず号。松本駅を出ると 乗客も半分ぐらいになり、梓川沿いに走って長野を目指す。明科から先、西条とか 坂北あたりは山深く、朝早かった私はついついうたた寝する。でも聖高原を過ぎたら 起きていないと。右手眼下に善光寺平が見えてきたら、いよいよ姨捨駅だ。 10:16、姨捨駅着。ありがたいことにこの「みすず号」、姨捨駅は3分間停車して くれるのだ。そう、これが「3分間のチャンス」。ボタンを押して扉を開け、 さっそくスタンプを押しに走る。 |
他にも押している人がいて、ちょっと気持ちが焦ったが、問題なく押す事が出来た。 さらにリニューアルで新しくなった駅舎もちょっと見物する。善光寺平と千曲川を 見下ろす日本三大車窓の一つ、姨捨駅。3分間ではちょっと今日は申し訳ないけど、 私はもう何度も見ている風景なので許してもらおう。「みすず号」に戻って、出発である。 一旦、さっき来た方向に戻ってから停まり、また逆方向に動き出す。スイッチバックだ。 |
長野電鉄・長野駅 北しなの みすず号はゆっくり坂を下って、篠ノ井、川中島と進み、10:46長野駅着。 仕事の待ち合わせ時間まではまだ1時間もある。でも2本前の「特急しなの1号」 に乗らなければ、みすず号に乗れなかったので、これは致し方ない待ち時間である。 手持無沙汰な時間をつぶすため、私は長野駅の改札を一旦出て、駅前にある 長野電鉄の地下駅への入口を降りて行った。長野電鉄の長野駅にも、 最近設置されたスタンプがあるらしい。 |
学生の頃、長野の友達と一緒に善光寺参りを
したとき立ち寄ったことがあって、その時この駅のスタンプを押したことがあるのだが、
今日押した新しいスタンプは、それと同じ図柄だった。それはそれで懐かしくて良い。 電光掲示板によると、次の長野電鉄の列車は、10:57の信州中野行きの様だ。その下の列に 「須坂駅で屋代線代替路線バスに連絡します」の文字が流れた。ああ、そうだった、 少し前、須坂〜松代〜屋代と走っていた屋代線は廃止になったのだった。 2年前に乗ったのが最後になってしまったか。少し、さびしい。 そのあと仕事をこなし、帰りは最終の「しなの26号」、19:40発だった。 車窓はもう闇、仕事の疲れもあり、すぐ睡魔に襲われて、姨捨山からの夜景も見損ねた。(了) |