JR東日本、2023年の「懐かしの駅スタンプラリー」は、大変魅力的なスタンプラリーだ。 私が若いころ夢中になって集めていた「わたしの旅」スタンプが復刻され、 また同じテイストで新作スタンプが作られ、55か所にも設置された。 |
ただ、地域が首都圏・関東であり、ラリー期間も2月3月に限定されていた。
設置駅が多いので、なかなか関東在住でない私には、全部集めるのはハードルが高かった。
それでも集められるだけ集めてみようかと2月に2日間ほど出かけて、38個まで押印できた。
55個すべてのスタンプが押せる、折り畳み式の大きなラリー用紙を広げると、まだ空白が目立つ。 残りは17個。もう一日行ったら完集できるだろうか、いやちょっと難しいなと、悩んでいた。 |
そんなことを考えていた、2023年2月27日(月)。私は静岡の三島に出張になった。 良い天気の日で、新幹線からも仕事先からも、雪をかぶった富士山がとても美しかった。 仕事はうまくいき、それを終えて三島駅まで戻ってきたのが、15:30過ぎであった。 このまま新幹線で名古屋に戻れば、今日の仕事は終わり、という時間だった。 |
うーん、この時間を利用しないのはちょっともったいない。ここから関東に行く電車に乗れば、 「懐かしの駅スタンプラリー」のスタンプを、いくつか押して帰ることが出来そうである。 こんなこともあろうかと、あの大きなスタンプ台紙を、折りたたんで鞄に忍ばせてきていた。 |
平塚駅
(東海道本線) 鉄道150周年デジタルスタンプラリー印 七夕 私は三島駅発、15:37の熱海行きの普通列車に乗った。長い長いトンネルを抜けると熱海に到着。 さらに、16:05発の「上野東京ライン・宇都宮直通・小金井行き」に乗った。 せっかくなので、グリーン車の2階席を確保して、相模湾の海を見ながらくつろいで行くことにした。 とても快適である。 16:30過ぎ、平塚駅に到着。この駅は先日、 懐かしの駅スタンプラリーのスタンプを押すため下車したのだが、 そちらに気を取られて、鉄道150周年のデジタルスタンプの取得を忘れてしまった。 今日は無事、七夕飾りを描いたこの印影を手に入れて、リベンジを果たせた。 |
友人KK氏ご提供 |
17:23、横浜駅着。ここで快適なグリーン車旅を終えて、押し鉄旅を始めよう。 今日押そうと思っているのは、2月初めの前回の旅では、押印をあきらめて飛ばした、 鶴見・川崎・蒲田・大井町・品川の、5駅のラリースタンプである。 |
|
鶴見駅
(東海道本線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:沖縄タウンのある駅 17:27、京浜東北線の普通列車、大宮行きに乗る。ちょうど通勤帰りのラッシュ時だから、 電車は混んでいるが、これは致し方ない。こういう時間に来てしまったからには、 覚悟が必要だろう。17:39、鶴見駅着。この駅は久しぶりだ。 ラリースタンプ台に行ってみると、ずいぶん大きくスタンプラリーのポスターが掲げられており、 力が入っているなあ、という感じである。なんだか歓迎されているようで、うれしかった。 |
今回のラリーのために作られた新作・限定スタンプには、150年前に東海道線が開業した時に走っていた 1号機関車と、沖縄のシーサーが描かれている。鶴見には、 沖縄から移住してきた人が集まった「沖鶴地区」 があるそうで、沖縄の文化が根付いている。そのことを示したスタンプになっていた。 |
川崎駅
(東海道本線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:厄除けのお大師さまのある駅 17:47、次の京浜東北線の電車に乗り、川崎駅へ17:53着。 ラッシュは激しさを増して、ピークに近い。 まあでも、東京方面に向かう電車だから、逆方向よりはましかもしれない。 エキナカ施設も充実した川崎の駅は、たくさんの人が往来して、今日も大混雑である。 ただ、皆マスクをしている。コロナ禍はまだ終わったわけではない。 押印したラリースタンプは、1号機関車と川崎大師。 2年前、川崎で会社の研修を受けていた息子の様子を見に来た時、 川崎大師にお参りした。コロナが早く終わることを願ったが、 2年経って、やっと願いが叶うのだろうか。 |
|
|
蒲田駅
(東海道本線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:黒いお湯の温泉銭湯がある街 18:03、またまた京浜東北線の電車に乗って、多摩川を渡る。東京都内で有る蒲田駅に、18:09。 そろそろ日が落ちて、暗くなってきた。 蒲田駅の、ラリースタンプ押印台の傍には、このラリーを記念して、 蒲田駅に関する歴史を示す写真や切符が展示されるコーナも作られていた。 このスタンプラリーに対するJR東日本の力の入れようが伺える。 |
こういう平日の夕方であるけれど、ラリースタンプを押しに来ている人が何人かいて、 順番を待って押印した。力を入れただけ、人気があるスタンプラリーになっている。 蒲田駅の新作・限定印は、車両基地の他に、銭湯に浸かるおじさんが描かれている。 蒲田の海沿いには、黒い色の温泉が湧いているそうだ。 古代の海藻や貝が変化した有機物が混ざっているために黒いのだそうで、それが温泉の効能になっているらしい。 |
大井町駅
(東海道本線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:鉄道の車両基地・工場がある駅 そういえば来月も仕事で東京に来る予定があり、蒲田に泊まることになっている。 次回、時間があったら、温泉を探して入りに行ってみようかな。 18:14の京浜東北線に乗り、18:22、大井町駅。この街も、東京に出張に来た時に、 よく駅前のビジネスホテルに泊る、おなじみの街である。 ただスタンプラリーに描かれている鉄道基地・工場にはまったく縁がなくて、 こんな風景が見られるのは、ちょっと知らなかった私であった。 |
|
|
品川駅
(東海道本線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:江戸風情を伝える屋形船が浮かぶ街 18:28発の京浜東北線に乗って、今日最後の目的駅、品川駅に18:32着。 巨大ターミナル品川駅は、この時間、行き交う人がとても多い。 そんな中をかき分けて、ラリースタンプ台を見つけて押印する。 ここも新作の限定印で、1号機関車と、屋形船が描かれている。 屋形船と言えば3年前、コロナが流行りだした頃、 屋形船とかクルーズ船とかで、クラスターが発生した、なんてニュースがあったなあ。 そこからこの3年間の苦しみが続いているのであったなあ。 今となっては、ちょっと懐かしいなあ、などと感じてしまう。 |
これで今日の目的の5つのスタンプを押せた。これ以上のスタンプは遠い駅ばかりにしかないので、今日の押印は無理そうである。 ならば長居は無用、新幹線で名古屋に帰ろう。都合よく、18:43発、こだま803号、三島行きがある。 これでまずは、三島まで行こう。 |
三島着は19:31。少し遅いので、駅弁が買えるか心配だったが、
これもホームのキヨスクに手ごろなお弁当が残っており、解決。
三島からは本来の出張用に手配した切符を使い、19:46発のひかり659号・新大阪行きに乗り継ぐ。名古屋着は、21:04。
少し帰りが遅くなったが、ラリー印を5個押せて満足だ。 これで合計43個を押印、残りは12個となった。これならなんとか、あと1日で完集できるかもしれない。 私は密かに、近日もう一日、関東に出かけようと決意していた。 |