南関東私鉄・伊豆急行編 スタンプ収集旅日記(#271)
    第1章 春を求めて -伊豆急行1-

予定していた出張の日程がズレたので、三連休に時間が出来た。 このところ期末の忙しさに少々疲れてしまっていた。春も近づいてきたし、気持ちをリフレッシュするために、 日帰り旅に行きたいと思う。2016年3月20日(日)。

私は名古屋始発の、6:20発ひかり500号に乗って東へ向かった。伊豆に、行ってみたい。
これまで縁が無く、一度行ってみたいと思っていた。日帰りするには、いい距離だ。
静岡でこだま708号に乗り換え、8:20熱海駅着。

伊東線の乗り換えホームに行く。 伊豆急行ご自慢の豪華列車、「リゾート21」 が入線していて、もうすぐ出発の様子。有りがたいことに、どうも普通列車のようである。これは乗らなきゃ! 伊豆急行は、JR伊東線に乗り入れている。伊豆東海岸に沿って、 この熱海から伊豆急下田まで運行している。車内は観光に向かう人たちで混雑していたが、何とか席を確保できた。8:21発。

間もなく海が見えてくる。私の座った席は海の方を向いている。あいにくの曇り空だが、海に初島が浮かんでいるのは見える。 この車両は、進行方向左側に海に向いた椅子が並んでいる。沿線の地形に合わせて風景が楽しめるよう作られたリゾート列車なのだ。 しかも、今日のこの列車は、リクルート社と伊豆急行がタイアップした「にゃらん号」 という特別仕様で走っている。車内至るところに、ネコの写真が飾られている。伊豆急行さん、旅の最初から、なかなか楽しませてくれる。

伊豆急行 南伊東駅
釣り人

海を眺めながら30分、伊東駅に到着。ここから先が伊豆急行の線路である。 伊東には2009年に横浜支社印収集の旅で訪ねて 以来だ。あの時は市内の公衆浴場で温泉を楽しませてもらったが、東伊豆は温泉の宝庫、ぜひ 今日も何処かで温泉に行きたい。私は伊東では下車せず、次の南伊東駅まで乗っていく。8:52着。 「にゃらん号」を見送って、この駅のスタンプを押しに行く。

伊豆急行は、ほとんどの駅に左のようなスタンプを設置している。電車をモチーフにした キャラクターが必ず描かれているようだ。今日はこのスタンプシリーズを収集していくことにする。

伊豆急行 川奈駅
椿の花

南伊東駅の高架ホームで待つこと10分、普通列車の8000系電車がやって来て、乗る。 こちらは先ほどのリゾート21とは対照的に、乗客が少なくて空いている。 山がちな地形、東側に時折海を見ながら10分、川奈駅着、9:12。 駅前は静かな雰囲気である。伊豆には別荘地が多いそうだが、そういう所かなと思う。

スタンプの図柄に描かれている花はなんだろうかなと考えていたが、ホームに戻って みるとすぐに分かった。立派な椿の木が幾つも並んでおり、大きな赤い花をつけていた。

次の9:40の列車に乗る。右側の山並みの奥にはかつての火山、大室山がある。左側は急な坂で、はるか眼下に海が見える。 そんな風景の中を少し走り、9:46富戸(ふと)駅着。

富戸駅から次の城ケ崎海岸駅に向けては、4km程あるが、歩いてみようと思う。伊豆東海岸の中でも景勝地であるそうだ。 駅前から坂道を降りていくと、早咲きの赤い桜が見事に咲いている。やはり伊豆は暖かい、春が少し先に来ている。 ハイカーのカップルが桜を写真に撮っている。話す言葉を聞くと中国の方の様だ。もうすぐ本格的な桜のシーズン、 今年も沢山の外国人の方が日本を訪れるのだろう。

伊豆急行 富戸駅
城ケ崎灯台

この赤い桜、「城が崎桜」、と言うらしい。坂道を降りていくと、海が広がった。大きな丸い岩が並んだ 海岸線に波が打ち付け、そのそばにも城ケ崎桜が咲いている。しばらく歩くと富戸の港で、港の一角は 陸に上げられた船があり、船体に「温泉丸」 と書いてある。驚いたことに船にはお湯が張ってあり、 そのまま湯船になっている。海を楽しんだダイバーさんが数人、浸かっている。そういう温泉施設なんだな。 楽しそうでうらやましい。

さて、私の歩く遊歩道は、奇岩がそびえる海岸線の間を縫うように続いていて、とても険しくなってきた。 フウフウ言いながら上り下りを繰り返すうち、岩と岩の間を結ぶ吊り橋 が見えて来た。これが有名な城ケ崎の吊り橋か! 昔テレビのサスペンス劇場で良く見た様な気がする。吊り橋の脇には「相談しませんか・いのちの電話」の看板、そうそう、自殺の名所でもあったね。 吊り橋の向こうに、富戸駅のスタンプに描かれていた城ケ崎灯台も見える。

ここまで約1時間、歩き疲れてしまった。軟弱な私は、城ケ崎海岸駅までの残り、もう歩きたくない。 城ケ崎灯台近くの駐車場に停まっていたタクシーを捕まえ、駅まで運んでもらうことにした。

伊豆急行 城ケ崎海岸駅
吊り橋上の男女

タクシーは5分ほど坂道を登り、城ケ崎海岸駅へ。ログハウス風の作りの立派な駅だった。 スタンプを押してみると、さっき見て来た吊り橋が描かれている。

有りがたいことに、駅のホームの端に 「ぽっぽの湯」 という足湯が作られていて、無料で利用することが出来る。歩き疲れていた私は早速、利用させて頂く。 足湯はちょっと熱いぐらいがちょうど良い。10分ほど浸かっていると体まで温まり、 足の疲れも取れてきた、いやあ、良い。

南から、「にゃらん号」が折り返して来たので、「ぽっぽの湯」も近景に入れて写真を撮ってみた。 この列車の企画、後から調べたら3月いっぱいだったそうで、ちょうどいい時に伊豆に来れて良かったと思った。

疲労回復し、11:15の列車で、次の伊豆高原駅へ向かう。わずか2分の乗車。 伊豆高原駅は、伊豆急行の路線の中では大きなターミナル駅である。

伊豆高原駅
大室山と花

まずは伊豆急行の駅スタンプを収集した後、私は広い伊豆高原駅の内外を歩いてみた。 駅前では、ちょうど猿回しの芸が行われていて、大変な人だかり。ただ私の目的は、 他にラリースタンプをが無いか、探す事である。

まずみつけたのは「にゃらん」のスタンプ。伊豆急行の駅6か所に設置されたラリー スタンプで、これも「にゃらん号」に合わせて、3月いっぱいの設置だそうである。 なかなか楽しいスタンプだ、いいタイミングなので、残りも今日集めて行こうと思う。

もう一つは、鉄道娘2015のスタンプ。 昨年、全国23の私鉄の駅に設置されたラリー印である。ただもうラリー開催期間は 終わっているので、窓口で聞いてみたが、もう押すことはできないとのこと、残念。

ところが、ラリー期間中に一緒に販売されていたミニスタンプ(\1000円)が、あと2つだけあるというではないか。

私は即座に「買います」と言ってしまった。上の印影は購入したスタンプで押したものである。ちなみに描かれている鉄道娘さんは、「城ケ崎なみ」というそうだ。

さて、ここからは一気に「特急踊り子」号に乗って、終点・伊豆急下田まで行ってしまおうと思う。踊り子号は、JRの列車が伊豆急行に乗り入れている特急だ。 次は全車指定席の11:35発「スーパービュー踊り子3号」 なので、窓口で指定席券を買って、ホームに急ぐ。

伊豆急行 伊豆急下田駅
水仙とリゾート21

眺めの良い2階建て車両の広い窓に広がる、伊豆東海岸の風景。荒々しい海が窓いっぱいに広がり、 足元まで波がやってくるかのような眺め、素晴らしい。特急は、熱川、稲取など、名だたる温泉街を走り抜ける。 これらの駅にもスタンプがあるので、帰りに寄ろうと思っている。

少し山間を抜けて、乗車35分。12:12に終点、伊豆急下田駅に到着する。 スタンプを押してみると、今日は「にゃらん号」となっているリゾート21の車両が描かれている。 ここだけなぜか、他の駅のような列車キャラクターの描かれたスタンプではなかった。

下田は、歴史の街。幕末維新の時期、黒船でペリーが来航し、日本で初めて開港した港。 駅前に出ると、ペリーが乗って来た黒船、サスケハナ号のモニュメントがある。 これまで縁がなく初めての訪問である。一度来てみたかったこの歴史の街を歩いてみたい。 それと、どこかで春を感じ、温泉にも浸かってみたい。

(第2章に続く)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁