JR東日本大宮支社地区・スタンプ収集旅日記(#743)
    第13章 むさしの号に乗る -武蔵野線3-

(→JR東・東京支社地区第34章のつづきです)

2023年12月8日(金)、武蔵浦和での仕事2日目の朝、北戸田のビジネスホテルで目覚める。 仕事は10時からだから、まだゆっくり寝ていればいいものを、私はいつものように早起きして、 駅に向かった。今朝もいろいろ、仕事の前に押したいスタンプや、乗りたい列車がある。

ホテルで朝食を食べ、まずは北戸田駅7:03発の埼京線で大宮駅へ、7:17着。 すでに朝の通勤通学で混雑が始まっている大宮駅の構内を、 京浜東北線のホームへ移動し、7:20発の電車で、さいたま新都心駅に7:25着。


つっち〜さん先行押印
さいたま新都心駅 (東北本線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
さいたまスーパーアリーナ

まずはこの駅に最近設置された、鉄道150周年のデジタルスタンプから収集だ。 描かれた立派な建物は、埼京線からも、京浜東北線からも良く見える、さいたまスーパーアリーナ。 いろいろなコンサートや、室内運動競技の大会が催される。 フィギュアスケートを見るのが大好きな私としては、 この会場で行われる、グランプリファイナルや世界選手権のTV中継を、何度見たことか。

リアルスタンプの方も最近、新しいのが設置されたと聞いたので、探してみる。

さいたま新都心駅 (東北本線)
さいたまスーパーアリーナ

いくつも並んだ券売機の端の方に、かわいいスタンプコーナーがあって、 このスタンプが置かれていた。 オリジナルキャラクターの、ぶたの「しんとん」というのが描かれているが、 やっぱりスーパーアリーナがバックにしっかり描かれていた。

さてここから、埼京線の北戸田駅まで、散歩してみようと思う。 スーパーアリーナの他、このさいたま新都心には高層ビルがいくつもあり、 その間を行く歩道が続いている。近未来的な感じだ。 今日もいい天気で青空が広がっていて、気持ちがいい。


そこかすろうさん先行押印

途中、商業施設のビルの中を通ったら、最近公開された映画「翔んで埼玉2」のPRコーナを見つけた。 漫画が原作で、埼玉県をディするこのギャグ映画は、第一作をTVで見たが、大笑いできた。 面白そうなので「2」も見に行ってみようと思っている。(実際この後見に行ってとても面白かった)


与野本町駅 (埼京線)
与野七福神

さて、埼京線の北与野駅に7:40着。まだ予定の時間に余裕があったので、 一駅電車に乗って、7:46、与野本町駅に寄ることにした。 以前押していた、この大宮支社印の七福神のスタンプが、きれいに押せてなかったので、 押し直しをしたかったのである。それも果たせて、また埼京線に乗り、 武蔵浦和駅に8:08着。

さて、今日の朝の予定は、これで終わりではない。

実はこれから再び、大宮に行く電車に乗るつもりだ。 が、普通に埼京線を戻る電車ではない。 私は武蔵野線のホームに行き、次に来る大宮行きの電車を待った。

ちょっと右の路線図を見ていただきたい。
今年の5月、只見線に乗って、それでJRすべての路線に乗車したつもりだった私だが、 実はまだ「乗っていない線路」が存在していたのだ。 それがこの、武蔵野線の「西浦和支線」「大宮支線」である。


この武蔵浦和の駅では、南北の埼京線と、東西の武蔵野線が直交している。 なので、武蔵野線から大宮へは、通常は乗り換えなしで行くのはは不可能だ。 しかしこのままでは貨物列車をこの経路に通すことができないので、、 武蔵野線と大宮駅の間には「短絡線」の線路が、デルタ型に敷かれているのだ。 貨物列車しか走らないなら気にすることもないのだが、実は、毎日朝夕にだけ、 通勤を便利にするため、この「短絡線」を走る電車が存在するのだ。 それが、船橋方面から来る「しもうさ号」と、中央線方面から来る「むさしの号」である。

「JR全線乗車した者」を自称するには、この電車には乗っておかないとモグリなのだ。
私は、この2つの電車に乗るチャンスはないものかとずっと考えていた。
そしてそのチャンスは、まさに今だったのである。

まず、8:12発の「しもうさ号」で、武蔵浦和から大宮へ8:24着。
次に、大宮から8:49発の「むさしの号」で、北朝霞駅へ9:03着。
そして、再び武蔵野線で、武蔵浦和駅へ9:14に戻ってくる。

デルタ線の形通りに線路を進んで、この未乗車支線を乗りつくすことに成功したのである。 私は達成感を感じていた。しかし、乗った電車や、車窓は全然特別なものではないので、 この達成感は、鉄道マニア以外の方に伝えるのは困難だろうと思われる。

武蔵浦和駅から、今日の仕事場所に向かい、2日目の仕事をこなす。
今日も展示会の説明とセミナーの対応はうまくいき、無事仕事を終えた。

仕事を終えて夕刻、埼京線で北戸田駅に戻る。

仕事は今日で終わりなのだが、明日の土曜日にもう少し鉄道旅をして帰りたいと思う。 馴染みのホテルに連泊し、後泊していくことにした。 北戸田の駅前に、おいしいハンバーグを出す店があるので、 そこで夕食を食べにいく。前回の出張の時に見つけたお店だ。 ハンバーグはおいしいし、仕事はうまくいったし、未乗車の短絡線にも乗れたので、幸せであった。


つっち〜さん先行押印
吉川美南駅 (武蔵野線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
ナマズ料理

翌2023年12月9日(土)の朝は、さらに早起きした。 まだ日も登っていないなか、北戸田駅から電車に乗った。 5:20発の大宮行きで、5:25に武蔵浦和駅着。 武蔵野線のホームに行き、5:31発の東京行きに乗る。

いつも満員電車というイメージの武蔵野線も、さすがにここまで早いと乗客も少ない。 しかし、全然乗っていないレベルではないところが、この路線沿線の人口の多さを感じる。

少しづつ夜があける。5:50、吉川美南駅で停車。 ここにデジタルスタンプの設置があるので取得していく。 吉川は、ナマズ料理が有名なところなので、大きなナマズが描かれている。 昔々、この街で仕事をしたことがある。 お客様に、贅沢なナマズ料理をごちそうになってしまい、 恐縮したことがあったのを思い出す。

馬橋駅 (常磐線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
馬橋

さて、今日こんなに早起きして武蔵野線に乗っているのは、このあと、まだ乗ったことがない、 関東鉄道と真岡鉄道に乗ってみたいと思っているからである。まずは、常磐線の取手駅を目指している。 そこが関東鉄道の乗り換え駅だからだ。私の乗った電車は、常磐線との乗換駅、新松戸駅に6:07着。

ここまで来たので、常磐線で一駅戻った馬橋駅に設置されているデジタルスタンプも取得していこう。 新松戸駅、6:10発の常磐線で、6:17、馬橋着。駅名のもとになった「橋」がスタンプに描かれていた。


鷹鉄道さん先行押印


鷹鉄道さん先行押印
柏駅 (常磐線)
鉄道150周年デジタルスタンプラリー印
大正時代からつづく「小かぶ」の地

折り返しの、6:26発の電車は、柏行きだった。柏駅には6:38着。 ここにも未収集のデジタルスタンプがあった。 野菜の「カブ」が名産で、立派なのが描かれていた。

6:42発の取手行きに乗り継ぐ。 利根川を渡って、茨城県に入るころ、やっと太陽が東から顔を出した。まぶしいなあ。

今日も良い天気の、旅日和のようだ。
今年60歳になって、定年が近い私である。 こうやって出張のついでに旅を楽しむ機会も、もうそんなに無いだろう。 だから今日もこのあと、また旅を楽しませてもらおうと思う。

(→関東鉄道につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁