大阪メトロ・スタンプ収集旅日記(#424)
第13章 早起き2日連続 -堺筋線2-

(→これは四つ橋線2の続きです。)

三日間、仕事で関西に来ているので、この機会にできるだけ大阪メトロのスタンプを集めたいと思っていた。 昨日は仕事が終わった後、ニュートラムと四つ橋線を回れたが、さらに収集を進めたい。

そう思い、翌2019年7月4日(木)の朝、また早起きをした。仕事に行くまでの時間を使って、スタンプ収集をしよう。 阪神尼崎駅前のビジネスホテルを、5:45に出発した。
私の大阪メトロスタンプ収集もそれなりに進み、半分ぐらいの駅を回ったという進捗である。 そろそろ効率を考えて、回る順番を考えた方が良い状況だ。また、朝は時間も限られている。

いろいろ考えた結果、次のような順序で回ることにした。 @阪神で野田に出る。A野田阪神〜阿波座の千日前線を回る。B中央線で堺筋本町へ。C堺筋線で扇町まで回る。 D天満駅からJRに乗り、仕事先へ。
読者の参考に、左の地図を乗せて置こう。

野田阪神駅 (大阪メトロ・千日前線)

阪神尼崎、5:50発の急行・梅田行きに乗り、淀川を渡って大阪市内へ。6:02、野田駅で降りて、 地下の千日前線・野田阪神駅へ。

スタンプには、野田藤が描かれていた。 かつて野田は、藤の名所として知られていたが、すっかり廃れてしまっていたそうだ。 最近、地元の人が再び藤を植える様になり、花が復活してきたそうだ。 だが今日はもう7月、藤の花には遅すぎる。

玉川駅 (大阪メトロ・千日前線)
極楽寺

6:15発の、千日前線・南巽行きに乗って、今日のスタンプ収集を開始する。朝早いので、まだ乗客は少ない。 以前、先代のスタンプ収集を一通りしているから、知った路線である。 6:20、玉川駅着。

スタンプには、極楽寺と言う寺が描かれている。 この寺の前には「野田城跡」の碑が立っているらしい。三好家の城で、織田信長との間で激しい戦があった場所だそうだ。 浄土真宗本願寺派の勢力も強かった所でもあり、信長はこの地域の攻略に苦労したようである。

阿波座駅 (大阪メトロ・千日前線)
靭公園

次の6:29の電車で、6:32阿波座着。中央線への乗換駅である。 スタンプは中央線側にまとめて置かれているようなので、地下道をそちらに進む。 確かに、2路線分まとめて仲良く置かれていた。収集する方からすると、まとめてくれてあると助かる。

千日前線のスタンプに描かれているのは、靭(うつぼ)公園。 花を楽しめる都市型緑化公園だが、他にテニスも楽しめるようだ。

阿波座駅 (大阪メトロ・中央線)
津波・高波ステーション

中央線のスタンプには、なにやら特徴のある建物が描かれている。 津波・高波ステーションという施設だそうだ。 大阪港の防潮堤や水門の管理を行う「防災棟」と、防災の啓もう活動を行う「展示棟」がある。 歴史的にこの辺りは高潮や津波の被害を受けてきた場所である。 南海トラフ地震の可能性が叫ばれる昨今、この施設は重要な役割を担っているのだろう。

堺筋本町駅 (大阪メトロ・中央線線)
大阪国際ビル

さて6:40、予定通り一駅、中央線に乗り、6:44に堺筋本町駅へ。 ここも中央線と堺筋線の乗換駅。 スタンプは堺筋線側のホームに設置されているらしいので、地下道を進む。 予想通り2つ並べて置いてあった。

まず中央線のスタンプに描かれているのは、 大阪国際ビル。 大小の貸会議室がある、ビジネスの拠点のようだ。

堺筋本町駅 (大阪メトロ・堺筋線)
本町橋

堺筋線の方のスタンプ、ティーカップのコーヒーに泡で描かれたこの駅の名所は、 本町橋。 東横堀川に掛かる本町通の橋で、最初の橋は、豊臣秀吉が大坂城を築城した時に掛けられた。 今の橋は、大正12年に架橋された頑丈な石橋。その重厚でレトロな雰囲気が、大阪市民に親しまれてる。

北浜駅 (大阪メトロ・堺筋線)
張り子の虎

6:55発の電車は、堺筋線に乗り入れている阪急電車の車両で、北千里行きだった。 流石にそろそろ通勤客も多くなってきて、車内は混雑している。6:58、北浜駅着。

スタンプの図柄は、張り子の虎である。 この虎は、秋の少彦名神社のお祭り・神農祭の時に、 縁起物として授与される。少彦名神社は薬の神様で、薬の業者から信仰を集めた。 江戸時代にコレラが流行った時、薬の業者たちが丸薬と一緒に張り子の虎を配ったそうで、それが由来であるらしい。

扇町駅 (大阪メトロ・堺筋線)
関西テレビ

次の7:03発の電車に乗る。車両が新しいタイプで、車内には波や鯛など和風の模様が描かれていた。 7:07扇町駅着。スタンプに描かれているのは、すぐ近くの関西テレビの建物。

さてこれで、この朝の予定の駅を全部回った。あとはどこかの店で朝食を食べて、仕事に向かおう。 地上に出ると、目の前に先ほどのスタンプに描かれていた関西テレビのビルがドーンと聳えていた。

大坂で一番大きな(長い)アーケードの商店街、天満橋商店街の入口がすぐそこである。 アーケードを歩いていくと、サンマルクカフェが営業中だったので、そこに入ってアイスコーヒーとパンで朝食。一息つく。
大阪環状線・天満駅から、7:28の電車に乗る、ここから仕事先に向かう。
仕事の開始まで、十分余裕を持って行けそうだ。

この日は一日無事仕事をこなしたが、夕刻は仕事仲間と夕食を食べに行った。 同僚と過ごす時間も楽しいし大切なので、押し鉄活動は休止。人付き合いと趣味のバランスも考えないとね。

さて仕事3日目、7月5日(金)の朝。私は前日と同じ様に早起きして、押し鉄を再開。 なかなか自分もタフだなと思う。今朝は堺筋線のスタンプの完集」を目標としよう。 @阪神で野田に出る。A千日前線の西長堀〜日本橋を回る。 B堺筋線に乗って天下茶屋まで行く。C長堀橋に寄り、南森町からJRに乗り換え仕事に向かう。 という計画だ。読者の参考のため、左の地図を示しておく。

昨日の朝よりさらに早い、阪神尼崎5:35発の、普通梅田行きに乗り、5:47野田着。 昨日と同じように千日前線に乗り換えるのだが、今朝は、野田駅前に藤棚があるのに気が付いた。 季節があえば、ここに紫色の花を見られるのか。見てみたいものだ。
西長堀駅 (大阪メトロ・千日前線)
大阪市立中央図書館

5:55発の、千日前線・南巽行きに乗る。昨日立ち寄った玉川・阿波座は通過して、 その先の西長堀駅に6:04着。スタンプを押してみると、 大阪市立中央図書館が描かれている。 これは、先代のスタンプと同じテーマであるな。

この駅は、長堀鶴見緑地線への乗り換え駅で、もう一つスタンプが有るのだが、 それは別の所に設置されており、ちょっと行くのが大変そうだ。 次回、長堀鶴見緑地線を回る時に押すことに決めて、先に進もう。

桜川駅 (大阪メトロ・千日前線)
道頓堀

次の6:14の電車で、桜川駅に6:16着。まだ早い時間なので、電車はそれほど混雑していなかった。 スタンプを押してみると、極度にデザイン化されているけれど、描かれているのは 道頓堀である。

朝早い時間だけれど、通勤客は次第に多くなってきた。次の6:26の電車でまた一駅、 日本橋駅に6:20着。

日本橋駅 (大阪メトロ・千日前線)
黒門市場

この駅のスタンプも、確か堺筋線側の駅長室に置かれていたなと、前回の記憶を頼りに地下道を進むと、 やはりそのとおり。千日前線と堺筋線の分が並べて置かれていた。

千日前線のスタンプに描かれているのは、大阪人の台所、 黒門市場。 これはアーケードの入口をデザインしているようだ。

日本橋駅 (大阪メトロ・堺筋線)
文楽人形

堺筋線のスタンプの方は、大坂を代表する伝統芸能の一つ、人形浄瑠璃・ 文楽の人形。 こんな風にコーヒーカップに泡で描かれているのを見てみたい気もする。

さてここから堺筋線に乗り換え、残る堺筋線のスタンプ3つを集めに行こう。 6:38発の天下茶屋行きに乗って、南へ。

恵美須町駅 (大阪メトロ・堺筋線)
ビリケンさん

6:41、一つ南の恵美須町駅に到着。通天閣はこちら、と地下道に案内がある。 スタンプに描かれているのは、その通天閣に祀られているビリケンさん。 足を撫でると幸運になるとか。これ、もし本当にコーヒーカップに泡で描かれていたら、ちょっと怖いかな。

ビリケンさんは、東洋的な神様に見えるが、 実はアメリカの女性芸術家が作ったものらしい。通天閣に登場したのは1978年。 私が初めて通天閣に登った中学生の時にはまだ無かったという記憶なのだが、符合している。

天下茶屋駅 (大阪メトロ・堺筋線)
天下茶屋跡

次の6:47の電車で更に南へ。スタンプ押印済みの動物園駅は通過して、終点の天下茶屋へ6:52着。 スタンプに描かれているのは、天下茶屋跡。 太閤秀吉が、堺や住吉大社に行くときに、休憩するために作った茶屋の名前が、現代の駅名になっている。

南海電車との接続駅で、この時間朝のラッシュで、行き交う人がとっても多い。

この後の時間は混雑間違いなしなので、この駅で朝食を取って行こう。行き交う人をやり過ごし、駅の構内のマクドナルド、 いや大坂だから「マクド」と呼ぼうか、そこに入ってアイスコーヒーとドーナツで一息。

長堀橋駅 (大阪メトロ・堺筋線)
クリスタ長堀

気合を入れなおし、満員の7:13発の北千里行きに乗車し、堺筋線を北に戻る。 たまたま押印が最後になってしまった、長堀橋駅へ7:24着。 この駅もまた、長堀鶴見緑地線も乗り入れる乗換駅。スタンプは2路線分、 駅長室の前に並んで置かれていた。

堺筋線のスタンプに描かれているアンテナのようなものは、 クリスタ長堀 という商業施設を描いているらしい。しかし、私は行ったことが無いので、 このアンテナのようなものが何なのか、見当がつかない。

長堀橋駅 (大阪メトロ・中央線)
長堀橋と市電

長堀鶴見緑地線のスタンプの方は、かつて長堀橋の上を走っていた市電が描かれている。 こちらの方が分かりやすいが、こちらは今は見られない風景を描いているのか。

これで堺筋線のスタンプを全部収集完了。今日の朝のミッション完了だ。 長堀鶴見緑地線の方はまだほとんど未押印なので、また出直してこよう。

7:33、もう一度満員の堺筋線の電車に乗り、7:39、南森町駅着。 ここからJR大阪天満宮駅まで地下道を歩き、東西線に乗って、仕事場へ向かう。 この日も余裕をもって、仕事場に到着することが出来た。

(→大阪メトロ・今里筋線2につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁