JR東日本、2023年の「懐かしの駅スタンプラリー」は、いよいよ3月6日までと、開催期間終了が迫っていた。 私が若いころ、夢中になって集めていた「わたしの旅」スタンプが復刻され、 また同じテイストで新作スタンプが作られ、 55か所に設置された このスタンプラリー。魅力的で、すっかりはまってしまった。 のべ3日間、関東に通い、43か所まで押印していた。残りは12駅であった。 |
なんとか完集を果たしたい!そう思い、2023年3月4日(土)、早起きして、名古屋駅から新幹線に乗った。 のぞみ70号、6:29発、東京行き。これが名古屋から東京に、朝、一番早く着く新幹線だ。幸い天気に恵まれた。 快晴の青空の元、白い雪を頂く美しい富士山を車窓に見つつ、関東へ急ぐ。 |
馬喰町駅
(総武快速線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 復刻印:国鉄で一番低い駅 8:00、品川駅に到着。ここで新幹線を降りる。 私があと、押し残している駅の場所は、千葉方面と、都内山手線の一部になっている。 まずは千葉方面から片付けたい。東京駅よりも、総武線へ乗り換えのしやすい品川駅から、 横須賀・総武線の快速に乗ることにした。8:03、成田空港行に乗車。品川駅で、 わずか3分の早業の乗り換えであった。 列車は地下へと進み、東京駅を越え、本日最初の目的駅、馬喰町駅へ8:18着。 ホームから1レベル上がった改札も、地下の中である。改札の外に、 ラリースタンプ台を発見。 |
|
80年代当時の「わたしの旅」スタンプの復刻印には、国鉄で一番低い駅、の文字がある。 ホームのあるのは、海抜マイナス30mで、この駅と隣の新日本橋駅が、 国鉄最初の地下駅だったそうである。 |
この駅までは、名古屋で買った「東京都区内」までの切符で来たが、ここからは切符を購入せねばならない。 今日は関東をぐるりと回るから「休日おでかけパス」、\2720が良かろう。これ一枚で、今日の範囲をカバーできる。 地上に出ぬまま改札を入り、深い深いホームへと戻る。 |
|
市川駅
(総武線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 限定印:江戸川の花火が楽しめる街 8:38発の総武線快速、千葉行きに乗車。やがて電車は地上へと出る。 車窓に青空を背景にしたスカイツリーが現れ、気持ちが良い。錦糸町の駅を過ぎ、 荒川、江戸川を越えて、千葉県へと進む。そういえば、鉄道50周年のデジタルスタンプラリーの スタンプも、千葉方面はまだ未収集だった。今日合わせて集めていこう。 8:52、市川駅着。ここが次の、懐かしの駅「リアル」スタンプの設置駅である。 |
スタンプ台のところに行くと、先客が数人。もうこのラリーもこの週末で終わりであるので、 今日は、私と同じ様に完集をめざす同志に、たくさん出会うのだろうな。順番を待ち、 折りたたんで鞄に入れてきた、大きなスタンプ台紙を広げて、市川駅のスタンプの押印個所を確認、 押印する。 |
スタンプは、毎年夏に行われている江戸川の花火の図柄である。しかしこのところ、 コロナ禍の影響で中止されていたとのこと。今年の夏は4年ぶりの開催が決まったとのことである。 ぜひ、賑わう花火大会になって欲しいものだ。 |
千葉駅
(総武線) 鉄道150周年デジタルスタンプラリー印 フクロウ交番 次は、8:56発の千葉行きで、一気に県庁所在地の千葉まで飛ばす。9:18、千葉駅着。 さっそく、設置されているデジタルスタンプを取得すべく、スマホを操作する。
なんだ、このロボットのような鳥の図柄は? |
文月さんご提供 |
|
千葉駅
(総武線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 復刻印:加曾利貝塚のある駅 さて、デジタルの次はリアルスタンプ。改札外のスタンプ台に進む。 このスタンプは80年代の「わたしの旅印」の復刻で、縄文時代の遺跡、 加曾利貝塚を描いている。このスタンプは長い期間、千葉駅に設置されていたので、 私もオリジナルを押したことがある。 ただ一つ、このスタンプには当時から疑問を持っていた。 描かれている遮光器土偶は、この加曾利貝塚出土の物ではないのではないか? もしそういう間違いがあったとしても、もう復刻だから修正不能かもしれないが。 |
どうもなんだか、この2枚の千葉駅のスタンプは、モチーフ選びに失敗しているのでは? とちょっと感じている私であった。なお、現行千葉駅のスタンプは、 千葉モノレールが描かれていて、これには私は文句はない。 |
さて、次の目的駅は、成田駅と、成田空港駅である。 千葉駅で次の列車の時刻表を見ると、9:30発で、特急成田エキスプレスがあるようだ。 私は名古屋の人間であるため、成田空港には基本的に用が無いので、あまり行った事がない。 だから、あのかっこいい成田エクスプレスにも縁がなくて、あまり乗ったことがない。 これはチャンスだ、乗っていこう。 |
成田空港駅
(成田線) 鉄道150周年デジタルスタンプラリー印 Narita Airport Terminal1 急いでみどりの窓口に行き、座席指定の特急券を購入。乗車券は「休日おでかけパス」が有効だ。 ホームに行くと、面長な印象のE259が入線してきた。 いやあ、あれに乗れるとは、ワクワクする。 車内は黒い座席に赤い枕カバーが付いたシートがずらりと並び、実にかっこいい。 しかしちょっと見ていて心配になった。というのも、乗客がとても少ないのである。 成田空港への乗客は、そのかなりを京成のスカイライナーに奪われていると聞いていたが、 この列車もそういう状況なのだろうか。 |
文月さんご提供 |
ともかくも、乗車は快適である。千葉から北へ進むにつれて、車窓は急にのどかになり、
山間の田園地帯をどんどん進んでいく。座席の上の液晶モニターには地図が映され、今どこを走って
いるのかが常時わかる。成田空港駅への到着は、9:58の予定と表示されている。
成田山新勝寺の塔が車窓に見えてきた。やがて地下へと入り、予定通りの9:58、成田空港駅に到着。 ホームに降りたらさっそく、デジタルスタンプを取得。 ここは第1ターミナルの駅であり、それを示した図柄だった。 |
さて、飛行機に乗りに来たわけではない私は、デジタルスタンプを押したら、もうこの駅には用がない。 さっそく成田駅方面に戻りたいのだが、時刻表を見ると、次の列車までずいぶん間があるようだ。 今日は先を急ぎたい私には、ちょっと不都合であった。そこで、JRの改札をいったん出て、 お隣の京成電鉄の駅を覗いてみた。どうやら成田に行くなら、京成に乗る方が早く行けそうだ。 |
江戸川台さんご提供 |
成田駅
(成田線) 鉄道150周年デジタルスタンプラリー印 成田ゆめ牧場 10:23発の、京成の急行電車に乗って、成田駅をめざす。こちらの電車には、外国人旅行客も何人か乗っており、 どうも成田空港の旅行者獲得は、京成の方がかなり分がよさそうである。 10:37、京成電鉄の成田駅着。ここからJRの成田駅へは、駅前を5分ほど歩けばよい。 過去にも同じことをしたことがあるので、迷うこともない。JRの駅は、成田山新勝寺の門前町らしく、 そのイメージに合わせた重厚な作りだ。巨大な「成田山」の提灯も、飾られている。 |
成田駅
(成田線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 復刻印:国際空港と名刹成田山新勝寺のある駅 デジタルスタンプをまず取得する。 当然成田山新勝寺が描かれているものと思っていたのだが、なんだか牛やテントが描かれた、 のどかな絵柄だったので、虚をつかれた。これは 「成田ゆめ牧場」。 明治20年から牛乳を作り続けており、今はテーマパーク化して人気があるらしい。 それに比べて、ラリー印である80年代の復刻スタンプの方は、正統派デザインと言える。 「国際空港と、名刹成田山新勝寺のある駅」とある。これが私の「成田」のイメージそのものだ。 実はこのスタンプはこのデザインのまま、今に至るまで設置されており、今回復刻する意味はあまりなかった。 |
|
さて、あと押さなければならないラリースタンプが、常磐線に2駅残っているので、そちらに 行くために、10:44発の成田線・我孫子行きに乗ることにしよう。この路線に乗るのは久しぶりだ。 あいかわらず、田園がどこまでも広がる感じの、のどかな車窓である。 |
|
牛久駅
(常磐線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 復刻印:牛久沼とかっぱの碑の駅 車窓の様子が急に街に変わったなと思うと、10:28我孫子駅に到着。 ほとんど間髪入れず「上野東京ライン・常磐線直通・土浦行」がやってきたので、 乗り換える。利根川を渡って茨城県に入ってしまったが、この稿は都合上、このまま続けることにする。 またまたのどかな車窓を進み、11:48、牛久駅着。改札を出て、ラリースタンプ台の前に行ってみたら、 驚いた。スタンプ押印待ちの同志が、20人以上、列を作っているのだ。 おお、駅スタンプはこんなに人気があったのか。 |
やっとこさ押したスタンプは、80年代の復刻印で、なんと「かっぱ」が描かれている。 湿地や沼が多い牛久には、昔から「かっぱ」の伝説が多いとか。 この「かっぱの碑」は、 河童の絵を多く残した地元の画家、小川芋銭のアトリエに建てられているそうだ。 |
土浦駅
(常磐線) 鉄道150周年デジタルスタンプラリー印 れんこん お昼になってしまったので、駅のコンビニでおにぎりとサンドイッチを買って、ホームで食べる。 今日はなんとしてもラリーを完集したいので、食事の時間も切り詰めねばならない。 12:09発の水戸行きの電車に乗って、この方面最後の一枚のスタンプを押すべく、土浦駅をめざす。 やがて、霞ケ浦に続く水辺が現れ、12:23、土浦駅着。 ここでも、ラリー期間中になんとか完集を果たそうと、スタンプ台の前に同志が列を作っている。 これまで見た中では最長の、30人ぐらいの列であった。 |
友人KK氏ご提供 |
そういえば、ここはデジタルスタンプもあったよな。この待ち時間に取得しておこう。 取得できたのは、湿地が多い土浦の名産の、れんこんが描かれたスタンプであった。 水辺に住むという、かっぱは、一般的にはキュウリが好物と言われているが、 れんこんもお好きなのではないだろうか。 |
|
土浦駅
(常磐線) 懐かしの駅スタンプラリー2023 復刻印:筑波研究学園都市の駅 15分ほど待って、我ら押し鉄の好物、駅スタンプを押せた。 このスタンプは、80年代の物の復刻で、私が昔、土浦に始めて自転車旅行に来た時に押したのと、 同じ図柄だ、懐かしい。背景に筑波山、そして手前につくば研究学園都市が描かれている。 しかしその後、つくばエクスプレスが出来て、今は土浦が、つくば研究学園都市の最寄り駅、 という感じではなくなってしまったな。 |
朝早く出て、ここまで6枚のラリースタンプを押すことが出来た、ここまでは順調である。 残る6枚は、山手線の左下のあたりのエリアになる。これから東京方面に戻りながら、 そちらを目指すことにしよう。 |