東北の空 -空から見る東北の名峰-

飛行機から見る地上の風景は、出張の楽しみの一つである。 2013年3月17日(日)、北海道への出張でセントレアから新千歳空港へ飛んだ。 天気が良く、東北の山々の良い写真が撮れたので、紹介する。


鳥海山

私の乗った飛行機(B737-800)は、南アルプスの向こうに富士山を眺めながら、信州の上空をあっと言う間に 飛び越えて、日本海上空に出た。下界に直江津の港が見えた。新潟の広い水田は、 今日は一面真っ白である。次に見えてきたのが庄内平野、山形県に入る。 一等高い雪山が見えてきた。 鳥海山、標高2236mである。

学生の頃、友人の車でこのあたりをドライブしたことがある。 この山の向こうの、酒田まで走ったっけ。その日は山には雲がかかって鳥海山は見えなかったが、今日はこの通りだ。

岩手山

遥か遠くに、もう一つ立派な雪山が見えるのに気がついた。飛行機の機内誌の一番後ろに 着いている地図で位置を確認すると、どうやら 岩手山(標高2038m) のようである。デジタルカメラを思い切り望遠にして、この写真が取れた。

私は学生時代、あの山の麓も自転車旅行で通っている。 だけど台風が通り過ぎたばかりで雲が多くて、 岩手山を望むことはできなかった。なんとも風格がある山だ。流石は岩手を代表する山だ。



八甲田と十和田湖

やがて手前に青い湖が見えてきた。秋田・青森・岩手にまたがる、 十和田湖だ。 二つの半島が湖に突き出すこの独特な形。いやあ、なんとも懐かしい。 学生時代の自転車旅行で、私は青森側の滝ノ沢峠を登って十和田湖の湖畔に降り、 湖を半周し、発荷峠を登って秋田側へ抜けた。湖とその周辺の森林の美しさは 忘れられない。今飛行機の窓から、思い出の道を眺められて、幸せである。

湖の北側に、険しい雪山が続いている。八甲田山(標高1585m)である。

恐山

飛行機は青森市の上空を飛び、下北半島が見えてきた。むつ湾の北側に見えてきた雪山は、霊場として 知られる恐山。 その北側に見える、すっぽり雪か積もって白くなっている湖は、カルデラ湖の宇曽利湖である。 恐山にはまだ行ったことがない。あの世とこの世をつなぐような場所だそうだから、もう少し歳を とってから行こうかな、と思っている。

津軽海峡の海に出た。いよいよ本州を離れ、北海道へ。日高山脈の雪山が遠くに見えてくると、 もう新千歳空港は近い。

(→この出張の続きは、夕張)



戻る