JR東日本東京支社・駅スタンプ収集旅日記(#646)
    第28章 東京迷路を出られない -山手線7-

(→八王子支社印・第11章の続きです。)

2023年2月10日(金)、JR東日本が開催している「懐かしの駅スタンプラリー」のスタンプを集めて、 関東を旅している。今日は朝から大雪で、中央本線の高尾まで行ってきたが、ずいぶんな積雪であった。 ようやく今、東京都心に戻ってきた。15:15、中野駅着。まだ雪は止まない。

今日は、赤羽に宿を取っている。そこまで、山手線の北半分を巡りながら、 「懐かしの駅スタンプラリー」のスタンプを順に集めていこうと思う。

中野駅 (中央本線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
復刻印:薬師様と青年の集う駅

まずは中野駅のスタンプ。1980年代に設置された「わたしの旅」スタンプの復刻印である。 描かれたビルは、中野サンプラザ。1973年に開業したこのビルは、 旧労働省所管の、雇用促進事業団が建てたもので、正式名称は「全国勤労青少年会館」という。 大きなコンサートホールがあり、長い間若者文化の中心として親しまれてきた。

しかし老朽化により、今年2023年7月2日で閉館の予定である。建て替えられるのだそうだ。 そういう年に、このスタンプが復刻されたのは、この建物をリスペクトして、なのかもしれない。


雪で5分遅れた次の中央特快に乗って、15:25、中野駅を後にする。


新宿駅 (山手線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
復刻印:伸びゆく新都心高層ビル街の駅

15:34、新宿駅着。旅印復刻スタンプが設置されているので、寄っていかねば。 いつ来ても混んでいる新宿駅。スタンプの設置場所を探して、 広い構内を迷いながら探しまわるのが常であるが、今日は比較的うまくいき、 設置場所の、地下のみどりの窓口に行きついた。

たくさんの高層ビルが林立する様を描いたスタンプには、 1980年代の日本の勢いを感じるなあ。バブルの時代も、失われた30年と呼ばれる時代も、 この後のことだ。

さて、山手線に乗り換えて、次は高田馬場駅のスタンプを押す予定である。 ところが私は間違えて、15:45発の埼京線電車に乗ってしまったのである。 高田馬場は行き過ぎて、池袋まで行ってしまった、15:55着。

池袋駅 (山手線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
限定印:空飛ぶペンギンに会える街

もうこれまで何度も、東京のスタンプを押しにやってきている私である。 でもいつも乗っているわけではないので、東京の路線を正確に乗りこなすのは、いまでも難しい。 私は昔、東京の路線は「東京迷路」だと書いたが、まだその思いが抜けない。 今も東京迷路を抜けられない。

仕方ない、まずはとりあえず、池袋のラリースタンプを押していこう。 うーん、何ですか。「空飛ぶペンギン」って?


池袋にある「サンシャイン水族館」では、水槽が頭の上に設置されて、 空を飛ぶように泳ぐペンギンを下から見られるらしい。 これは、そんな新しい東京名所だから、復刻スタンプではなく、 今回のラリー用に作られた新作、「限定印」である。


高田馬場駅 (山手線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
限定印:流鏑馬神事の伝統が残る学生の街

さて、山手線に乗って、高田馬場駅まで引き返さないと。16:13乗車、16:19高田馬場着。 鉄腕アトムの主題歌のメロディーが、電車到着を知らせる。 手塚治虫の手塚プロがこの町にあることにちなんだメロディーで、改札を出たガード下には、 手塚治虫のキャラクターで埋め尽くされた壁画がある。

でも、ラリースタンプの方は、手塚治虫には関係なくて、その名のとおり、江戸時代に 「馬場」があったころからの伝統、流鏑馬神事や、近くにある早稲田大学の講堂が描かれていた。 これも、今回のラリーのために作られた、新作・限定印である。

さて、16:27、再び山手線に乗車、今度は外回りに乗って、日暮里まで乗車する。
乗り間違いの心配はないし、うまく座ることもできた。 安心してしばらく乗っていられそうだ。

エキュート日暮里 (山手線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
限定印:懐かしさを感じるレトロなスポット

16:45、日暮里駅着。この駅には、2020年にリニューアルオープンした大型エキナカ商業施設、 「エキュート日暮里」がある。 いろいろなスイーツの店、総菜の店、カフェなどが並んでいて、夕刻のこの時間、仕事帰りの 人が立ち寄って混雑している。

あんまりそういう所に縁がない「押し鉄」の私であるが、今日はそのエリアに立ち入らねば ならない。なぜなら「懐かしの駅スタンプラリー」のスタンプが、この商業施設に設置されているからだ。


店員さんに何度か尋ね、ようやくスタンプのありかにたどり着いた。 猫が描かれた緩い感じの絵柄。レトロなスポットとあるが、 あんまり私は、レトロを感じられなかった。 ともかく無事、エキナカスタンプを押して安心し、16:54発の内回り山手線に乗る。 田端まで戻って、次のスタンプを押すつもりだ。

しかし、この時私はまだ気が付いていなかったのだが、 大きな失敗を犯していた。実は、日暮里駅としてのラリースタンプが 別に設置されていたのに、忘れていて押してこなかったのである。 このことに気が付いたのは、この日ホテルについてからで、大いにへこんだ。 ああ、東京迷路は恐るべし、迷路が抜けられないと、また思ったのだった。


田端駅 (山手線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
限定印:新幹線が集まる車両基地がある駅

17:02、田端駅着。新幹線の車両基地がある駅で、新作の限定印も、 やはり車両基地に集まる新幹線車両が描かれている。この絵柄は、文句なしである。

改札を出て、空を見上げて見た。すでに暗くなりつつあるが、雪はようやく止んだようだ。 明日は天気が回復するとのことである。もう一日、押し鉄を楽しむつもりなので、 明日の青空に期待しよう。

ここから京浜東北線に乗って、今夜の宿のある、赤羽まで行こう。 今日の旅程も、あとわずかになった。

東十条 (東北本線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
限定印:商店街とカーブがシンボルの街

17:04発の大宮行に乗る。赤羽までの間に、もう一駅ラリースタンプが設置されている駅があるので、 下車して行こう。

17:12、東十条駅着。 ここのスタンプも、今回のラリーのための新作・限定印である。駅前から続く商店街は、 昔私も歩いたことがある。あと、レールのカーブがシンボルだそうで、 昔の国鉄L特急が描かれているが、これは鉄道ファンへのサービススタンプだな。



赤羽駅 (東北本線)
懐かしの駅スタンプラリー2023
復刻印:太田道灌にちなむ馬鹿祭りの駅

17:23、再び東北本線に乗り、17:26、赤羽駅着。 東京に出張に来るときは、よく泊っているなじみの街だ。 今夜もこの駅前のビジネスホテルに泊まる。なんだかほっとする。

今日最後のラリースタンプを押していこう。このスタンプは1980年代の旅印の復刻印。 スタンプに描かれた馬鹿祭りは、 文化人でもあった関東の人気武将、太田道灌が、ここ赤羽に城を築き、京都から師を招いて詩歌管弦の遊びを行った事にちなむ祭りだそうだ。

だが、昭和31年に町おこしのために始まった祭りだそうで、歴史は古くない。なぜ「馬鹿祭り」かと言えば、 4月馬鹿、4月1日のエイプリルフールに始まったためだそうである。そんな祭りもコロナのために3年間中止になり、 やっと今年の4月に再開、なのだそうだ。そういう年にこのスタンプの復刻、喜ばしいではないか。

駅前に出れば、ネオンが輝く。まずは駅前のファミレスに入ってハンバーグの定食を頂く。 そしてなじみのビジネスホテルへ。今日はここまで「懐かしの駅スタンプラリー」のスタンプを、 24個押すことが出来た。全数55個の約半分弱であり、頑張ったなと思う。 明日も、もう一日、この「東京迷路」をさまよいながら、押し鉄にいそしもうと思う。 早めにベットに横になったら、いつの間にか疲れで寝てしまった。

(→第29章につづく)


後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁 | 扉頁

後旅 | 前旅 | 次章 | 前章 | 地区頁