|
思い出の駅舎っていいですね。
昔、旅をした場所に再訪したとき、駅に降り立って外に出てみると、
あれっ?と思うことがあります。駅舎がすでに建て替えられて、
まったく見たこともない駅に変わっている。いかに立派に変わっても、
思い出が壊れたみたいで、少しさびしい。そんな経験を何度もしました。 なんと瀬戸の人は偉い!新しく瀬戸駅前に「瀬戸蔵」という施設がオープン、 その中のミュージアムに、あの懐かしい駅を復元してくれたのです。 復元された駅の入口に立って、おおっ!と感動してしまいました。 |
瀬戸電の歴史は100年。瀬戸物の歴史は千年。
駅だけではありません。かつて瀬戸線を走っていたモ754車両も展示されています。 今の名鉄はみんな赤い色をしているのですが、昔ここでは緑色だったのですね。 この車両は瀬戸電を引退したあと、岐阜の谷汲線を走っていました。谷汲線も 廃止になってしまって、ふるさと瀬戸にこういう形で帰ってきたそうです。 名鉄瀬戸線は今年(2005年)で開業100年だそうです。もともと陶磁器を出荷 するために必要になって作られたそうですが、今では名古屋中心部、栄町まで 通勤客を運んでいます。お父さんとりょう君の家も沿線なので身近な電車です。 のどかな雰囲気を残す良い路線です。休みの日、遊びに行った帰りの電車では、 ゴトゴトと走るリズムが良くて、ついつい二人でうたた寝をしてしまいます。 瀬戸蔵ミュージアムには、駅や電車の他、昔の陶磁器の工房の様子が再現されて います。古瀬戸から志野、織部、黄瀬戸、瀬戸黒と言った、1000年近い 瀬戸の陶磁器の歴史が、わかりやすく展示されています。愛・地球博に来るお客様に、 瀬戸の町を知ってもらおうとして作られた施設なんだけど、すごくレトロな雰囲気で、 とってもいい感じです。最新のテクノロジーもいいけど、「懐かしい」というのも 素敵な魅力ですね。 |
|
|
良い物は残し、魅力ある瀬戸の街に。
瀬戸蔵を出れば、すぐ目の前に、新しい尾張瀬戸駅と、商業施設パルティ瀬戸
の威容が見えます。愛・地球博の玄関口の1つとして、町はずいぶんきれいになりましたね。 |
お父さんどっか行こー/瀬戸陶祖祭り
・瀬戸岩屋堂・
・ノベリティ子供創造館