宮の湯 -江戸時代の旅人も入れてあげたかったね-



(→この記事は甘味喫茶おかげ庵の続きです。)

熱田さんに初詣もしたし喫茶店で満腹になったし「あとは温泉だね!」 と、はりきるりょう君に連れられて、スーパー銭湯「宮の湯」に 寄って帰ることに。市バスで金山駅から2つ、池内町で下車。

立派な建物の中に入ると、広重の東海道五十三次・熱田、宮の宿の 浮世絵の大きな額が飾ってあります。江戸の昔の旅人も、もしここに 温泉があったら、どんなに旅の疲れがとれたでしょうかね。 今は街中にスーパー銭湯が花盛り、江戸の昔の旅人は、うらやましく 思っていることでしょう。昼間だというのにとてもにぎわっていました。

お湯は、5つの温泉(飛騨・板取・みのわ・湯谷・榊原)から 月代わりで運んでいるという本格派。今日は榊原温泉のアルカリ性つるつる お肌の美人の湯に浸かって温まりました。食事処ももちろん完備。 セントレアの空港に進出した銭湯は、この「宮の湯」さんがやっているとか。

お湯に浸かりながらふと考えました。熱田の地名の由来ってなんだろう。 熱海、熱川、熱塩...「熱」の文字は温泉に縁があるはずだよなー。 帰って調べたら、愛媛の道後温泉は昔、熱田津と呼ばれていたらしい。
え?まさか!!(撮影日:06.01.15)

宮の湯

お父さんどっか行こー
セントレア


戻る