![]()  | 
開港以来、ずっと人気で大盛況
 ものづくりの盛んな中部地方の国際空港として、人の往来や物流の拠点としての期待が 大きいセントレア。開港1年目は毎日平均7万人がやっきたという大人気スポット。 「飛行機を見に来る」という人のために考えられたテーマパークのような 作りになっていて、ターミナルビル4階には、大きな展望デッキや、ショッピング モール、魅力的な展示物がいろいろあります。それが人気の秘密です。 では、セントレアでりょう君お気に入りのスポットをご案内します。  | 
りょう君の、セントレアお気に入りスポット!
 
愛・地球博でアメリカ館に展示されていた、ライト兄弟の飛行機の模型
がかざられています。セントレアにふさわしいですよね。一階奥には、
ロボットコーナ
が作られ、トヨタ館で演奏していたパートナーロボットの
トランペット演奏がまた聴けます。i-unitに乗って記念撮影もできます。
愛・地球博ファンの人はぜひ一度どうぞ!
 | 
 
しゃれみたいですが、
宮の湯
という銭湯があります。
飛行機の離発着を見ながらお風呂にゆっくり漬かり、伊勢湾に
沈む夕日を見ることが出来ます。飛行機待ちの外人さんにも
ぜひ体験してもらいたいですね。お風呂のロッカーのキーは
ハイテクで、腕時計型。ロッカーに近づけるとピッとLEDが
着いて鍵が開きます。なんかカッコ良いです。
 | 
 
4階には日本の町並みを再現した「ちょうちん横丁」、西洋の町並みを
再現した「れんが通り」という2大ショッピングモールが。おいしいもの
も食べられます。子供に人気なのが、ちょうちん横丁の駄菓子屋
吉田屋と、
れんが通りの科学教材ショップ
THE STADY ROOM
です。どちらも子供の夢がいっぱい詰まった素敵なお店です。
 | 
| 
船でいろいろなところにいけるよ
 
セントレアから、船でいろいろなところに行けるのごぞんじですか?
飛行機の飛び立つのを眺めながらの船旅、なかなか素敵ですよ。いろいろ
乗ってみましたので、ご紹介します。この他に鳥羽へのフェリーがありますし、
近く名古屋港イタリア村行きも出来るとか。 
@津なぎさまち港へ(乗船日:05.06.19)  | 
![]()  |