|
今日は「覚王山クリエーターズ秋祭り」に行ってきました。
覚王山のお祭りというと、毎月行われている日泰寺の縁日。
お年寄りがいっぱい集まっているのをイメージしますが、
今日はまったく別の感じのお祭りでした。いろいろな手づくり
小物・雑貨のお店が多く並び、大道芸を披露する人、さまざまな
オブジェの展示など、面白いです。
結構若い人でぎわっていました。お母さんは、古い着物の生地
の出店に夢中になっていました。
日泰寺は、明治時代にタイからお釈迦様の骨(仏舎利)を 分けてもらい、それを祀るために作られたお寺です。 どこかアジアエスニックな雰囲気を持っています。その感覚が、 最近、若者に好かれ、アジアの雑貨を扱うお店が集まり始めています。 おばあちゃんの縁日ではない、新しい覚王山の文化が生まれよう としている感じなのです。このクリエーター秋祭りは、もう 10回目だそうですが、そんなあたらしい覚王山を象徴するような お祭りです。 にぎわう参道から左に折れる道の所、電信柱に、 「覚王山アパート・右に曲がってね」と、気になる看板。 誘われて行ってみると、そこには何の変哲もない 2階建てのアパートがありました。でもお客さんがいっぱいいます。 |
この「覚王山アパート」は、”覚王山街づくり委員会”が街の活性化のために、
2003年に始めたプロジェクト。
アート・クラフトの 面白い作品をここで作ってもらおうと、若いデザイナー・アーチストに 小さな店を出してもらっている場所です。狭い2階建てのアパートですが、 各部屋を改造し、いろんなお店になっています。万華鏡の工房や、針金細工、 覚王山のステッカーを売っているお店とか、布を使ったオブジェがいっぱい 飾られている部屋とか、なんだかとても不思議な空間になっています。 ここが、覚王山の新しい文化源になっている様です。 「普段はこんなにお客さんはいなくて静かだよー」と、何回か来ている お母さんが言ってくれますが、今日はお祭り。狭いアパートの中は 人でいっぱいでした。この不思議な魅力の覚王山、これからも発展すると 良いですね。 家族3人でお好み焼やさん「わっしょい」で お昼を食べ、日泰寺に参拝、揚輝荘を散策して帰りました。 (撮影日:09.10.31) |
|
お父さんどっか行こー・覚王山日泰寺   揚輝荘