|
(→これは伊良湖ガーデンホテルの続きです。)
伊良湖岬に泊まった、08年夏の家族旅行、2日目は、伊勢湾フェリーで鳥羽に渡る ことにしました。まずはホテルの送迎バスに乗って、フェリーの出る港のターミナル、 「道の駅・クリスタルポルト」へ。港のターミナルなのに、道の駅。 東京方面から関西方面へ車で移動する場合、ここのフェリーを利用すると、 とても距離が短くなります。それで伊勢湾フェリーは人気が高く、 1時間に1本という高密度で運航されています。道の駅なのも、なんとなくわかります。 でもそれって、私たちの住む名古屋を迂回しちゃうって事なんですけどね。 フェリーを待つ間、ターミナルにある「椰子の実博物館」を見学。伊良湖岬といえば、 「名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ひとつ」という島崎藤村の「椰子の実」の詩が 思い浮かびます。民族学者・柳田国男が、伊良湖岬で 椰子の実を見つけたという話を、島崎藤村に話したことがキッカケでできた詩だそうです。それに ちなんで、この博物館があるのですが、太平洋岸各地に漂着した南国からの椰子の実が 展示されています。なかなか、ロマンがありますね。 さていよいよ、りょう君の乗る大きなフェリーがやってきました。 |
このフェリー、東海地方で気軽に乗れる船としては最大の大きさです。車を50〜60台いっぺんに
運べます。お父さんは何度も乗っていますが、りょう君とお母さんは初めて。席もたくさんあり、
船らしく寝そべっていられるスペースもあります。料金を別途払うと使える特別席も用意されています。
「思ったより豪華だねえ」とお母さんの感想。さっそく海の見える甲板に上がってみました。
海の向こうに、今日泊まっていたホテルも見えたので、記念撮影しました。
さて、出港。伊良湖の港にいるうちはいいですが、すぐに伊勢湾口、太平洋へ出ていきますので、
波が荒くなってきます。風も強く、白い水しぶきを上げながら、船は三重県の鳥羽港を目指します。
船が大好きなりょう君、船室でおとなしく座っているなんて出来ません。甲板に出て風と波を体感、
大いに楽しんでいました。いい夏休みの思い出になったかな? 三島由紀夫の小説、潮騒の舞台になった神島がを過ぎ、菅島と登志島の間を進むようになると、 風も波も納まり、鳥羽の港と町が近づいてきました。(撮影日:08.08.17) |
|
道の駅クリスタルポルト    椰子の実博物館