長尾 -うどん・鉄道・遍路・骨付き鳥-


コロナ禍のためにここ半年ほど、遠方への出張がない日々が続いていた。 これまで日本全国、いろいろ仕事に出かけていた私にとっては、 どうにも物足りない日々であった。

2020年11月5日(木)、ようやく行くことになった出張は、四国・高松。 一年半ぶりに、前回と同じ場所での仕事で、とても嬉しい。 朝早く新幹線に乗り、マリンライナーで四国に渡った。 良い天気で、瀬戸大橋から見る海が綺麗だった。 10時には高松駅に着き、11時には午後の仕事の準備を終えた。 同行の方々と、皆で昼食を食べに行くことになった。 聞けば、歩いて行ける所に人気のうどん屋があるらしい。 ここは「うどん県」、香川である、望むところだ。

狭い店だったが、12時前に行列が出来ていた。 感染予防のため、店の方はいろいろと配慮して対応し、大変そうだった。 ワイルドな店主が豪快に茹でたうどんを水で〆る。 ほくほくの天ぷらを乗せて、私の注文した天ざるそばが完成だ。 コシのある讃岐うどんに、ボリュームいっぱいの天ぷら、これはたまらない。 美味しいうどんのお陰か、午後の仕事も無事うまく終わり、日が暮れた。

久しぶりに遠方へ出張に来たので、明日は休暇をもらって旅をしよう。 まずはホテルにチェックインする前に、このあたりをブラブラしていこう。

高松の駅前から歩いて行くと、高松城の石垣が見えてきて、別の駅に行き着く。 高松琴平電鉄の高松築港駅である。 ちょうど17:52発の、長尾行きの電車が出発するところだ。この路線にはまだ乗ったことがないので、乗ってみるか。 電車は、高松の街から郊外に帰る通勤・通学の方で混雑していた。 しかし駅に停まる度に段々と降りて行き、終点の長尾駅に着くころには空席が目立った。18:32、長尾着。
駅前は暗いばかり。でも、途中にスマホで調べた所、この 長尾線は、 四国八十八所遍路の、第八十七番札所・長尾寺に参拝する人のために敷かれた鉄道だそうだ。 すこし歩けば長尾寺に行けるようなので、参拝していこう。 お堂には僅かに明かりが点いていたが、流石に誰もおらず、闇と静寂に包まれていた。 道路の向こうに、第八十八番・大窪寺はこちらと、矢印が掲げられていた。 お遍路最後の札所は、この先か。いつか歩いてみたい遍路道だが、私にはまだ結願は早いので、戻ろうか。

18:47発の高松築港行きの電車に乗り、終点一つ手前の片原町で降りる。 アーケードの商店街を抜けた所に、今夜のホテルがある。 お腹が空いたので、チェックインする前に夕食を食べたい。 そんな私の目に「骨付き鳥」の看板が飛び込んできた。 おお、高松のもう一つの名物だ、是非これにしよう。 二階への階段を上がりドアを開けると、びっくりするほど混んでいる。 皆さん楽しく、骨付き鳥を肴にビールをやっている、人気店だったようだ。コロナ禍を忘れる楽しい情景だが、店の人は三密に気を使い、忙しそうだ。

カウンターでしばらく待つと、若鳥のモモ肉を香ばしく、ワイルドに揚げた骨付き鳥が出てきた。 ああコレ、うまい、懐かしい。もう25年も前だが、 高松に自転車旅行に来た時、自転車仲間が歓迎会を開いてくれた。そこが、骨付き鳥の店だったなあ。 讃岐高松のスパイシーな味覚に満足し、今夜のホテルにチェックインした。

(→この続きは、琴平)



戻る