|
(→これは東莞の続きです。)
2006年5月23日(火)、広州国際展示場のテラスに出て外を眺めた。 目の前に広がるのは幅数百mもあろうかと思われる大きな川の流れ、 珠江である。 広州は 広東省の省都にして、 この珠江河口にできた港町。その歴史は二千年に及ぶ。珠江は海へとつながり、東南アジア・インド・中東への 「海のシルクロード」の拠点として、この町は栄えた。中国初のイスラムモスクが存在するほどだ。 北京・上海につぐ中国第3の都市であり、人口はなんと1000万人。さらにこの 珠江デルタ と呼ばれる周辺地域には、一億人に近い人々が暮らしている。 今この地域が、世界の工場として注目を浴びている。日本の3大自動車メーカー、 トヨタ、 日産、 ホンダ がそろって拠点工場を建てたのだ。そのおかげで、私は今この町にきた。さて 私たちの製品は、この偉大な町で受け入れてもらえるだろうか。4日間の展示会、がんばらねば。 5月24日(水)、中国人スタッフLさんたちに誘われ、地下鉄に乗って町の中心部に出てみた。 降りた駅は「記念堂」。中国革命の父・ 孫文(孫中山)の記念堂がある場所だ。独特の八角形の記念堂 の周囲は、中国らしい雰囲気のある古い街路だった。清朝末期、国際色の強かった広東には、進取の気性 を持つ人物が多く排出した。孫文が代表人物で、清朝を倒し、今の中国の基礎を作った人物として尊敬を集めている。 少し歩けば、人民中央公園に行き当たる。広州の町は高温多湿。今日も一日激しい雨だったが、やっと上がって、 公園はしっとりとしたいい趣だ。亜熱帯気候であり、街路樹がガジュマルであったりする。 太極拳を楽しむ人や、ダンスを楽しむグループ。夜だというのににぎやかだ。トロリーバスがまだ走っているのを見かけた。 周囲は高い建物が取り囲みライトアップされて美しい。 さすがに人口1000万人の大都会だ。 |
|
5月25日(木)、中国人スタッフLさんに、広州駅に行ってみたいと告げると、
連れて行ってくれた。大きな駅の前に、ものすごくたくさんの人が大きな荷物を
抱えて列を作っている。列車を待つ人が駅前の広場にあふれているのだ。
急速な発展を続ける中国ではどうも交通の問題は深刻なようで、町と町との間
の移動手段が不便である。
治安もあまりよくない
ので注意が必要だ。
次に向かったのが、 越秀公園 。亜熱帯らしい植物の生い茂る、 とても広い公園だ。園内を歩き、広州のシンボル、 五羊石像を見る。昔貧しかった広州に、五穀の穂をくわえた五頭の羊と五人の仙人が降り立ち、 農耕を教えたという伝説に基づく。この伝説のため、広州の別名を 「羊城」という。また亜熱帯のため、いつも花が咲くので「花城」とも 呼ばれる。
伝説では貧しかったと言われる広州だが、実際には暖かい気候からモノなり
はとてもよく、また珠江の川の恵みが多く、食べ物は豊富だ。実際スーパー
に行ったら、大きなスイカが丸ごと1元=15円以下の値段で売られていて、
びっくりした。概して食べ物は安いようだ。
広東省の都、広州。パワーあふれるこの町の魅力は深く、とても数日の滞在では味わいつくせない、
というのが今回の感想である。 |
|