JR支社の旧スタンプシリーズ

JRが発足してからは、JRの各支社単位でスタンプシリーズを設置していた場合が 多いようです。現在も沢山の現役スタンプがありますが、ここではすでにその後 次のシリーズのスタンプが設置されたため、過去のシリーズとなったものを紹介 します。新しいスタンプが設置されると、古いものは回収になってしまう場合が 多く、すでに多くは押すことが出来ません。なので、貴重な印影といえるかもしれません。

JR東日本・東京支社印(2004年・77駅)

(→収集完了)

山手線の各駅を始め、東京近郊の路線に最近配置されている 東京支社印は、江戸時代の風景や各駅の名所をデザインした、 デザイン性の高い素晴らしいシリーズだと思います。今もスタンプ は増え続けており、何弾かに分けて展開中。すでに77駅に あるそうで、東京支社管轄の駅にはすべて設置済みとのこと。 集めるとしたら収集効率はよさそうですが 名古屋人の私としてはかなりこれも手ごわそうです。 東京には時々出張していますので、気長に少しづつ集めついに全部収集しました。
(東京駅・収集日:04年11月07日)

JR西日本・アーバンネット印
(1990年以降数度・48駅)

(→一部収集)

90年にJR西日本が、主要駅48駅に設置したスタンプです。これまで何度か更新されて 続いてきたようです。東海道本線、湖西線、大阪環状線、福知山線、北陸本線、山陽本線 、山陰本線、関西本線、草津線、奈良線、片町線、阪和線の主要駅に分散して設置されました。

08年3月15日にJR西日本が新スタンプシリーズを設置したため、 このシリーズは旧印となり、回収されたようです。その直前に いくつかの駅を回って、現存していたものは集めてみました。
(八尾駅・収集日:08年3月7日)

JR西日本・京都支社印(2003年・45駅)

(→収集完了)

アーバンネット印のデザインを踏襲しつつ、京都支社が 独自で設置したのがこの印です。東海道本線の米原から高槻、北陸本線の余呉まで、 山陰本線の園部まで、草津線、奈良線、湖西線に設置されて いました。なかなか詳細な名所のデザインで、いい感じ です。私は、2006年の夏から2007年の新春まで4回に分けて訪問 しその時点で現存していたものは集めました。

2008年3月15日 にJR西日本が新スタンプシリーズを設置したため、この シリーズは旧印となりました。
(高月駅・収集日:06年08月20日)

JR西日本・大阪支社、東西線印

(1997年・7駅)

(→収集完了)

1997年に東西線が開通したときに設置されたと思われるスタンプシリーズです。 全部地下を走る東西線では、駅を区別しやすいように、各駅にシンボルマークが 定められており、ホームの壁面にデザインされています。このスタンプは、sの シンボルマークがスタンプになっているシリーズでした。

2008年3月15日 にJR西日本が新スタンプシリーズを設置したため、この シリーズは旧印となり回収されました。その直前に押しに行き収集 できました。ただし一部のスタンプはぼろぼろになっていました。
(大阪城北詰駅・収集日:08年3月7日)

JR西日本・和歌山支社印(1990年・39駅)

JR西日本、和歌山支社が1990年に管内39の駅に設置したスタンプ。 和歌山線・阪和線・紀勢線の主要駅に設置されました。 外側にベタな部分があるデザインが独特です。 その後、2004年に、新シリーズの和歌山支社印が設置された 時点で、旧印になりました。

今回さらに2008年3月15日 にJR西日本が新スタンプシリーズを設置、旧シリーズは回収になった と思われていましたが、、、08年5月1日に新スタンプを押しに行った ところ、高野口・笠田の2駅にこの貴重な旧印が残っていましたので、 押させていただきました。いつまでも残るといいのですが。 新しいスタンプが設置されなかった駅にはまだ残っているかも?
(高野口駅・収集日:08年05月01日)


戻る


戻る