四日市港ポートビル -貿易港を見下ろすランドマーク-



(→これは四日市浜園港の続きです。)

セントレアから船で着いた四日市浜園港から、すぐそばに見えた四日市港ポートビルまで 歩いて行きました。ビルに近づくと広々とした芝生のある「霞港公園」に入っていきます。 なぜか高さ3m程の幅の広い滝が流れ落ちています。水の遊び場大好きのりょう君、 さっそく走って行きます。滝の裏側を歩けるようになっており、これは夏場は子供に 大人気でしょうね。

ひとしきり遊んでから、ポートビルのエレベータで、14階にある展望台、「うみてらす14」 へ。さすが貿易港四日市、色とりどりのコンテナが詰まれた広い港を一望。コンビナートも すぐ目の前で、ここはきっと夜景がきれいでしょうね。 展望台の真ん中には大きな四日市港のジオラマが。

四日市は港とともに発展してきた町。 幕末の頃から、伊勢湾における物資の流通の中心的な港でした。明治32年に開港 場となってからは、貿易港としてどんどん大きくなりました。石油の輸入基地としてコンビ ナートが作られ、一時期は公害で「ぜんそく」の町として有名になってしまいましたが、 それも今は過去のこと。自動車の輸出も盛んで、活気づいています。

世界一の羊毛の輸入港となった縁で、世界一の輸出港・オーストラリア・シドニー港と 姉妹港になっています。なのでオーストラリアにちなんだものがいろいろあります。

上からのぞくと、黄色いパイプがねじねじととぐろを巻いているのが見える公園が あります。姉妹港を記念して作られた「シドニー公園」です。よく見ると周りの 道がオーストラリアの形をしてるんです、凝っていますね。その向こうに見えるのが 1970年の大阪万博を記念してオーストラリアパビリオンを移築した「オーストラリア 記念館」、さらに「四日市ドーム」が見えます。その他競輪場や野球場もあり、ここ は四日市市民の憩いの場なんですね。

では、「シドニー公園」に遊びに行って見ましょう。黄色いねじねじパイプは、 巨大なアスレチック用具でした。中に入っていくと、次から次へと前に進むのが 難しい障害物があります。りょう君は面白がって前に進み、お父さんはヒーヒー 言いながらついていきました。子供には楽しい公園ですね。 (撮影日:06.04.23)

(→この続きは、オーストラリア記念館へ)

四日市港ポートビル


戻る