尾張徳川家二代光友の隠居所
名古屋にすばらしい大名庭園が蘇りました。徳川美術館のすぐ横に、大きな池のある日本庭園ができました。
もともとこの場所は、尾張徳川家二代光友の隠居所として作られた大曽根屋敷の跡でした。
その後、家老たちが住むようになり、明治時代に名古屋市に寄付されて、これまで
東図書館や東プール、グラウンドなどとして利用されていました。今回、もっともっと
歴史公園らしく整備することになり、光友時代の庭園を参考にして造園され、
2004年11月2日に改装オープンしました。 実はお父さんは昔、8年近くこの徳川園のすぐ横に住んでいたので、慣れ親しんだ公園 でした。よく散歩しましたが、せっかく都会の真ん中に残る山深い感じの歴史ある屋敷跡 なのに荒れた感じで、整備が今ひとつだなあと感じていました。今日、改装なった徳川園に行き、 ちょっと感動しました。あの野球をやっていたグラウンドは、もともとはこんな池だった のですねえ。信じられない感じです。
|
広々とした日本庭園を、りょう君はあちこちうれしそうに走り回っていました。
水のある公園、大好きですからね。日本庭園の美と
徳川美術館の至宝。名古屋が誇る文化財の宝庫です。名古屋にお客様が来たら、
お父さんはこれから迷わずここを案内したいと思います。 |
徳川園   |  徳川美術館   |  蓬左文庫