新舞子マリンパーク(冬) -電気と風のエネルギー変換-


「ラジコンのヘリコプターが欲しい!」とずっと言い続けていたりょう君。 本格的なのはとても高くて買えませんが、室内用の小さなものを見つけてきて 、貯めたお小遣いで買いたいとのこと。やっとお母さんの許可が出たので、 お父さんとお店に行って買いました。HoneyBee、実売4000円弱でした。

さあ、どこに飛ばしに行こうか?
お父さんが思いついたのは、新舞子マリンパーク。 金山から名鉄特急で20分、新舞子駅で下車。 駅を降りると見えてくるのは、海を渡る橋・新舞子ファインブリッジ、その 向こうにきれいな砂浜と、巨大な発電用の風車が2機。
「なんでこんなとこまで来たの?」とりょう君。
「りょう君のヘリコプターは充電した電気のエネルギーを
  風に変えて飛ぶだろ?じゃあ、あの風車は?」
「あ、風のエネルギーを電気に変えてるから、反対だね!」
「反対の物を思い出したんで、ここに来たわけさ。」
「えー!なにそれ!わかんないなー(^o^;)」

お父さんの理科系な発想で、ここに来る羽目になった二人。 夏は海水浴場としてにぎわう場所ですが、冬の今は人影もまばらです。 最初は寒かったけど、後で日が射して暖かくなりました。

でも、砂浜も芝生の広場も近くて、ラジコンヘリを飛ばすには良い所でした。 りょう君、走り回ってラジコンを楽しみました。室内用だけど、良く飛びました。

大きな風車も良く回っていました。最大高さ91m、羽根の直径は52m、 2機で1700KWの出力があり、830世帯分の電力が供給可能とか。 愛知万博のときは愛知県館の電力をまかなったそうです。 目の前のブルー・サンビーチという砂浜は人工砂浜。近寄ってみると 冬の海は穏やかできれい、静かな波が打ち寄せていました。りょう君、 海の水は本当にしょっぱいか確かめていました。また、浜辺で貝殻を見つけて きて、たくさん拾ってきました。海が好きみたいです。青く輝く海の向こうに、 セントレアの管制塔や、名古屋港に入る大型客船の姿が見えました。買って行った おにぎりを、海を見ながら二人で食べました。

新舞子の海岸は、名古屋から一番近い海水浴場として明治時代に開発され、 人気を誇っていました。でも周りが工業地帯になるに従って、きれいな海を 求めて海水浴客は、もっと知多半島の先端の内海などに行くようになりました。 ちょっと廃れ気味だった新舞子の海水浴場。でも最近、こうやって人工砂浜や 大きな風車が出来て、また人気が回復しているみたいです。
今度は夏に泳ぎに来ようね、りょう君。
(撮影日:06.12.17)

(→夏の海水浴の様子はこちら!)



新舞子マリンパーク(知多市)     新舞子今昔(知多市)

新舞子マリンパーク風力発電所完成 (個人HP)

Honey Bee=赤外線コントロール・小型ヘリコプタ玩具(株シーシーピー)


戻る