木曽川 -ゲイラカイトの思い出-



年末、家の近所の模型屋さんで、ゲイラカイトを 見つけたお父さん。りょう君が凧を揚げたがっていたので、買って あげることにしました。懐かしいなあ、ゲイラカイト!

お父さんが小学校の5,6年生の頃、「アメリカからやってきた!」 というCMとともに一世を風靡した、三角形の洋凧、 ゲイラカイト。それまでの紙の凧に比べて、プラスチックで出来た 強固なボディ、風を切って簡単に揚がるその形、大きな目玉のデザイン 、とても魅力的だったです。お正月になるとそこここで子供が揚げて いたものです。1975年頃のことですから、すでに30年前ですか。

でも最近、ゲイラカイトもですが、凧揚げしている子供も見なく なりましたね。凧揚げできるような広場が回りに無くなったからで しょうか。ゲイラカイトを作っていたエージーという会社も、今では 大手の玩具メーカー・タカラの傘下に組み込まれたみたいで、今回 買ったゲイラカイトも、タカラ製。りょう君も見ているロックマン のアニメのキャラクターがデザインされていました。680円、値段は他の おもちゃに比べたら、今では安いですね。

さて、どこで揚げようか。そう、あそこにしよう!とお父さんが思い ついたのは、一宮市の木曽川、濃尾大橋のたもとあたりの河川敷。

実は30年前、お父さんが従兄弟と一緒に初めてゲイラカイトを揚げたのが、 そこなのです。そのときの写真が今も残っています。
濃尾大橋のたもとに、りょう君のひいおじいちゃんの家(お父さんの母の実家) があります。毎年お正月はその家に集まり新年の挨拶を交わすのが、 うちの親戚の決め事です。 30年前のあの日も、お正月だったと思います。たぶんお年玉でゲイラカイト を買って、河川敷に揚げに行ったのです。お父さんも従兄弟も、今では立派な オヤジですが、少年時代があったんだよね。

今日は2006年の元旦。親戚に新年の挨拶をしたあと、ゲイラカイトを持って、 りょう君と二人、川原へ。このあたりの木曽川の川幅は800m近く、堂々たる 大河です。濃尾平野を形作った母なる川は、今日も泰然と流れています。この間 の大雪の残雪が、まだたくさん融け残っていました。

さて、りょう君がゲイラカイトを持って走ります。カイトはすぐに真上に上がり、 りょう君は大喜び。でも残念ながら今日は風が無かったので、すぐに地面に落ちて しまいました。風があれば天高く上って行くんだけどね。今年もいっぱいお父さん と遊ぼうね、りょう君。
(撮影日:06.01.01)



お父さんどっか行こー/木曽川の花火

ゲイラカイト(株式会社エー・ジー)


戻る