四条畷神社
大阪府四条畷市

大阪の街を見下ろす生駒山脈の中腹に鎮座する、四条畷神社。 南北朝の動乱の時代に、南朝側の楠正行と、室町幕府・北朝側の高師直が 戦った戦があった場所です。戦いは室町幕府側の勝利で終わりました。 遥かのち、天皇に準じた楠氏を顕彰するため明治政府がこの神社を創建しました。 境内には、楠木正成と正行親子の像があります。 (2023年11月19日参拝)

・四条畷神社ホームページ

・押印登城記日本200名城/飯盛山城