鉄道博物館 -鉄っちゃんの聖地はさいたまへ-

2008年11月5日(水)、昨日まで3日間連続で、東京にて展示会の説明員の仕事をした。 二日間は休日出勤でもあったし、疲れたので今日は代休を貰った。 昨日は名古屋に帰らず大宮で宿泊したが、そうした理由は以前から行きたかった 鉄道博物館に行ってみたかったから。

以前は東京、秋葉原にあった交通博物館。以前よりスケールアップし、 さいたまにオープンしてから一年。全国の鉄道ファンが押しかけ、大人気らしい。 休日はすごく混雑しているということなので、今日は平日に来れる チャンスを生かしたのである。大宮駅から新交通システムの ニューシャトルに 乗車。お母さんに連れられた就学前の小さな子供さんたちが、窓の外、すぐ隣を走る 東北新幹線に歓声を上げている。ひと駅で、鉄道博物館駅に到着。

博物館までの通路の床をよく見ると、おお、時刻表になっている!
千円の入場料を払うとICカードが出てきて、これを自動改札ゲートに かざして、いざ見学である。このゲート、SUICAなどでもそのままいける らしい。これも日本の誇る鉄道システムのひとつである。

入口は2階になっており、入っていくと1階の広いスペースに並べられた名車両 たちを上から眺めることができ、壮感である。中央に置かれた蒸気機関車C57、 懐かしのL特急「ひばり」に「とき」。初代の東海道と東北の新幹線車両、 0系と200系。いやはや素晴らしい。さっそく一車両一車両、ゆっくり 見て回ろう。

揃いの制服を着た幼稚園の子が、手をつないで列を作ってやってきた。 遠足のようである。ここに遠足に来られるなんてうらやましいなあ。 平日だというのに博物館は結構にぎわっている。小さな子を連れたお母さん が多いのと、リタイヤされたお年寄りの団体旅行の方かな。人気は本物 のようある。

外の展示コーナを歩いていると、向こうから長野新幹線のあさま、E2系が 近づいて来た、と思ったのだが、なんだかこの新幹線、スケールが小さくないか? これ、子供さんを乗せて走るミニシャトル。他にも寸足らずの小さな電車がいくつか、 ゆっくり線路上を走っている。こちらはミニ運転列車。特急・踊り子や成田 エクスプレス、高崎線や京浜東北線の普通電車などがモデルで、一台一台違う。これは電車好き の小さな子供さんはたまらないな。今日も順番待ちの列ができている。

夢中で見学し歩き疲れたので、お昼にしようと思う。レストランは、なるほど 日本食堂の 経営である。昔の食堂車で出していたメニューを復活させて出しているそうで、 カツカレーを注文してみた。おいしかったのだが、考えてみると私は食堂車 で食事をしたことはなかったので、懐かしさを感じるわけもなかった。 もう少し早く生まれたかったものだ。むしろ横でお子さんが食べていた、 東北新幹線型の容器に入ったお子様ランチがうらやましく思えた。他には 駅弁を買って、展示してある特急列車の座席に座り、旅の気分を味わいながら 食べることができるコーナもあり、それも良かったかもしれない。

鉄っちゃんである私は、この博物館の見学だけで仕事の疲れが癒される思いであった。 さいたまにご出張の貴兄、ぜひ寄り道をどうぞ。


戻る