千里 -大阪万博記念公園-

05年4月13日(水)。大阪門真で午後から仕事の予定。 門真へは名古屋からだと、どう行こうかと 悩むところである。いつもなら新幹線で新大阪で乗換えて、JR京橋駅から 京阪電車 に乗るが、これが結構乗換えが多くて面倒である。そこで今日は 新大阪から地下鉄で千里中央駅へ行き、 大阪モノレールに乗換え、 門真市駅を目指すことにした。こちらのほうが乗り換え回数が少ない。 ついでにちょっと寄り道したい所もあるし。

千里中央駅で待っていると、とてもカラフルなモノレールが入ってきた。 2駅乗って途中下車したのは、 万博記念公園駅。

ちょうど桜の花が見ごろである。その向こうに、 1970年大阪万博のシンボル、 岡本太郎 氏のデザインした 「太陽の塔」 が今も堂々と立っている。 この 千里の町は、 万博をきっかけに開けたニュータウンだった。

大阪万博のとき、私は7歳だった。
初めて新幹線に乗り、ここに来て太陽の塔の中も見学した。内部には生命を あらわす無数の手足がにょきにょきと生えていて、「なんだこりゃあ!」 と思ったのを覚えている。月の石を展示したアメリカ館は大混雑でとても 見れず、他の外国のパビリオンを見て回った。でもそれが印象的だった。 フジパンロボット館で、今見たら子供だましかもしれないロボットに、 心躍らせた。それから35年ぶりの再訪なんだから、すごい。

まずは万博記念館を見学しようと思ったが、あいにく水曜日休みで 閉まっている。他の施設も水曜日休みで、入れるのは自然文化園 の公園だけ、残念。 日本民族学博物館など見たかったのだが。 せめて太陽の塔に近づいてみるか。
自然文化園の入口で看板を見つけた。 大阪万博の各パビリオンのあった場所に記念碑があり、それを拓本 のように上に紙を置いて鉛筆でなぞり、全部集めると記念品が もらえる、一種のスタンプラリー(?)をしているとのこと。

今年は私の町、名古屋で35年ぶりの万博、 愛知万博が開催されて いる。私の息子が今ちょうど7歳。35年後、すっかりオヤジになった私の息子は リニモで「愛知万博 記念公園」を再訪し、パビリオンの記念碑を見て父と同じ感慨にふける ことになるのだろうか。

滞在わずか15分。再度モノレールで門真市に向かう。


戻る