泉岳寺 -赤穂浪士の寺・東京都-

04年07月07日、今年の夏はとても暑い。例年七夕といえば まだ梅雨空と言うイメージだが、今日は真夏の陽気である。 例によって東京で午後からの打ち合わせなので、早い 新幹線で時間を作り午前中・都内を散策。
品川駅で降り、山手線で五反田、地下鉄で泉岳寺へ。 品川から歩ける距離なのだが、こう暑いと電車で行きたく なる。
すぐに泉岳寺の山門が見える。 赤穂四十七士の墓のある史跡、忠臣蔵ファンなら聖地である。 11時、すぐ裏に高校・中学があるらしく、授業が終わった学生がたくさん歩いていた。沿道には 大石内蔵助の山鹿流陣太鼓を並べた土産物屋が3軒。

本堂に参拝し、右側にある四十七士墓所へ。 主君、浅野長矩公の墓の横に、大石はじめ義士たちの墓が並んでいる。 松の廊下で刃傷沙汰があったその日のうちに長矩公はこの寺で切腹 している。のちに討入りを果たした義士たちは、両国の吉良邸から歩いて この寺まで上野介の御しるしを運び、主君にあだ討ちの成功を伝えた という。そのころの品川は海が見通せ、東海道の中でも風光明媚な 場所だったそうである。
そんなことを、寺に併設されている、 赤穂義士記念館 で知る。汗が引くまでビデオを眺め寺を後にした。 地下鉄泉岳寺駅には京成電車が乗入れ便利な様である。

(この出張の続きは新橋)


戻る