松島 -独眼竜政宗-宮城県-

96年4月8日。2泊3日の出張で仙台周辺で何社か お客様を回る仕事が終わり、お昼に開放された。 このまま帰ってもよいが、例によって少し寄り道 をして帰ることにする。

仙台の駅から、仙石線の列車に乗った。これに乗る のは初めてである。仙台の町が途切れると水田の 中を走るようになり、やがて海が見えてくる。 海にはたくさんの島が浮かんでいる。日本三景、 松島である。 松島海岸の駅で下車し、 瑞厳寺の 参堂へ。

杉の巨木が両側に立ち並び、自然の洞窟に夥しい 石仏が並んで、独特の世界を感じる瑞厳寺。 独眼竜・伊達政宗が1604年の造営した伊達家の 菩提寺である。政宗はこの付近の海から、独自に ローマに使節を出して、徳川家に対抗する力を つけようした野望を持っていたといわれる。 海に浮かぶ五大堂も政宗が立てたもので、松島 の絶景自体が、政宗の構想の雄大さを表して いるようにも思われる。

五大堂から海を眺める。松尾芭蕉の奥の細道の 目的地であった松島。私は、 学生時代の自転車旅行 以来、2度目なので、昔のことが懐かしく 思われる。

「みちのく伊達政宗記念館」なる 建物ができていたので入ってみた。 多少、悪趣味な気がするが、伊達政宗 の生涯をろう人形で再現している。 伊達政宗はおしゃれな人で、その甲は 黒いシックなつくりで、大きな金の前立て がナイキのマークのような形で着いていた。 その甲をつけて活躍する政宗の姿が一番 やはりカッコいいなと、思った。

さらに少し歩いて、JR東北本線・松島駅 へ。こちらはメインの駅ではないようで、 静かな駅前であった。JR東北本線で仙台に 戻り、新幹線を乗り継いで家路についた。



戻る