|
2022年5月19日(木)、午後4時前。私は会社のオフィスを出て、この時間から出張に出る。
会社最寄り駅から電車で名古屋駅に出て、新幹線で西に向かう。
今日の出張先は岡山である。明日から行われる展示会に参加するため、
今日は倉敷で前泊することにした。この展示会は3年前にも一度出張しているが、
最近2年は、コロナ禍の影響で中止になっており、3年振りの開催である。
果たしてお客様の来客は回復しているだろうか。今はなんとかオミクロン株の第6波が収まっているから、
今こそ日本経済を復活させていかねばならない所だが。
午後6時過ぎ、岡山に到着。ここから在来線に乗り換えて、倉敷へ向かう。 学校帰りの学生や、会社帰りの人で混雑しており、座れず、立っていく。 岡山と倉敷の間を行き来する人が多いようで、午後7時前、倉敷駅に着くと、 ドッと皆さん下車して行く。私もこの駅が今日の目的地だから、一緒について降りて行く。 倉敷は、江戸時代に幕府の直轄地「天領」になったことで、物資の集散地として栄えた街だ。 今もその名残を、この駅の南側一帯に広がる「美観地区」で見ることが出来る。 明治時代には繊維産業が大きく栄えた。大原孫三郎が起こした、倉敷紡績は代表的な会社である。 それらは、今も倉敷の観光や産業を支える大きな遺産となっている。 |
今日はこの街のビジネスホテルを予約している。明日ここから、展示会の会場に向かうつもりだ。
まずはホテルに行ってチェックインし、一息つく。倉敷美観地区には、10年程前に一度、
今日と同じような夕暮れ時に立ち寄ったことがある。
古い蔵が立ち並ぶ美観地区の夕暮れ時は、それは美しく情緒がある光景で、忘れがたい。
久しぶりだから、これから夕食を食べに行きがてら、ぶらりと歩いてみよう。
やはり美しい。蔵と蔵の間からライトアップされた大原美術館の建物が浮かび上がる。
かつて物流の中心を担った倉敷川が町の中を流れ、建物の窓の明かりを水面に写し込んでいる。
経済が復活すると、出張先でグルメを味わうという私のささやかな楽しみも復活するのであった。
そうなることを願い、明日は仕事に頑張ってみよう。 |
|