広州 guangzhou 2009



2009年7月12日(日)。現地時間12:55。雲の切れ間から地上が見えてきた。 夥しい数の、青い屋根の大きな建物が並んでいる。全部工場なのだろうな、 流石は「世界の工場」中国の、そのまた工業中心都市、 広州である。 大きく蛇行する珠江の 流れを遠くに見ながら、JAL661便は、名古屋から3時間半のフライトを終えて、 広州白雲国際空港に着陸した。大きな空港である、ざっとセントレアの2倍以上ある。 飛行機のドアが開くと、白衣にマスクといういでたちの検疫官が3,4人乗りこんできた。ピストル型の熱検知機を額に あてられ「ピッ」とやられた時には、生きた心地がしなかったが、無事に新型インフルエンザの疑いを晴らすことができ、 機外へ。さらに検疫の処で30分以上かかり、外に出た。

3年ぶりの中国出張である。前回は海外出張初めての上、中国まで一人で移動したので、 大変不安だった。今日は会社の同僚Wさんが同行してくれるので心強い。 Wさんは中国の人だが、日本滞在はもう15年、日本語・中国語のバイリンガル。行き先も前回と同じ 東莞長安という事で、かなり楽な気持で来ることができた。空港からタクシーに 乗り、広い高速道路を市の中心部にある、広州駅を目指す。

東莞長安へはバスに乗らねばならない。広州駅前 の「広東省バスターミナル」でタクシーを下車したが、目的のバスは別の「広州市バスターミナル」 から出るとわかり、重いキャリーバッグを引いて移動する羽目になった。それにしてもこの暑さは どうだ、明らかに気温は35度超。それもそのはず、広州は台湾より南にあり、町にはガジュマルの木さえ生えている亜熱帯気候だ。しかも人口1000万の大都市の駅前、混雑も半端ではない。ようやく市バスターミナルにたどり着き、 バスに乗れた時はホッとした。バスの窓から3年前訪問した、広州駅の建物や 越秀公園の森が見え、なつかしい

バスの窓から見える広州の町。近くで古いレンガの家が取り壊されていると思えば、 隣でビルの建設が進み、背後にはガラスで覆われた超近代的な高層ビルが林立する。 道路を走る車は多く、荷物を満載した大型トレーラーの後ろには、 今にも落ちそうな程に荷物を積んだ3輪車が続く。道の真ん中を横切る歩行者。 「危ないだろ!」と言いたくなるが、いちいち文句を言っていられないぐらい横断が多い。 クラクションが止むことはない。 相変わらず大変な交通事情だ。高度経済成長を続けるこの国を象徴する風景である。

急に目の前を、日本の特急「サンダーバード」か?と思うようなカッコいい 特急列車が横切った。あわててシャッターを押したところ、良い写真が撮れた。 北京と広州を結ぶ、 京広線の特急列車だろうか。現在、広州付近は 鉄道建設ラッシュ。近郊都市への路線が次々に作られている。古くなった 広州駅に変わる新駅も出来、空港から 地下鉄でつながるそうである。もう3年もすれば、この出張コースは鉄道を使ってスムーズに 行けるようになる。広東省発展のため、鉄道整備による交通事情の改善の動きに期待したい。

高速道路を走り、珠川支流の川を渡る。支流と言っても川幅は数百メートルあり、貨物を満載した 川船がたくさん行き交っている。ようやく周囲は田舎っぽい風景になる。見渡す限りに広がった背の低い木の森。 バナナの農園である。暖かい広州では、フルーツがたくさん取れる。特にこの夏の時期は、 ライチが有名だそうである。
バスは一路、工業都市、東莞を目指している。

(→これは東莞09に続きます。)


戻る