私の自転車日本全県走破 第3章(4)

本州最南端


 クマゼミの声がうるさい.これに起こされて,8月6日を向かえた.
まず,YHに荷物を預けて,那智の滝を見に行くことにした.片道7km,往復
14kmの寄り道である.まず那智大社に参拝.470段の石垣を登るのは大変
であった.それから下り,那智の滝に近づく.杉の巨木が並んでいる.
「このあたりは神域です.よごさないで下さいと書いてあるぞ.」
「そんなら,お前は来たらあかんな」
「ほーう,なんとでも言って下さい」
どうもはたから見ていると,けなしあってばかりいる2人である.
133mの落差の那智の滝はものすごい勢いで流れ落ちていた.滝壷の近くに行く
と,水しぶきがかかってくる.この滝をご神体とする那智飛瀧神社の杯を買う.これに
滝の水をすくって飲み,そのまま割れないように布にくるみ,お土産とする.いかにも
霊験がありそうである.このあたりでは那智黒という碁石にする黒い石が取れる.
それもキーホルダーにして,石に名前を彫り込むことが出来る.私も川合くんも,この
お土産を買ったが,それに誰の名前を彫り込だのだったか?まあ,それは永遠の謎という
ことにしておこう.

 山を降りる.いよいよ潮岬へ南下だ.ここから潮岬まではわずか30km,これまで
走ってきた道に比べれば,さしたることもないはずだ.YHに戻り,預けていた荷物を
また自転車に取り付け,海岸に出た.すぐに勝浦の町だ.魚市場に行ってみると,1mも
あるまぐろが100匹ほど市場に並べられている.みんな肉質を見るために,しっぽの上
のあたりが切り取られている.ああ,刺身にしたらおいしそうだ.ともかく圧倒された.
道はそんなに起伏は無いのだが,海の風景の方は荒々しくなってきた.岩礁ばかりである.
なかなか走っていて気持ちがいい.捕鯨の町,太地で昼食を取る.さらに走って古座町へ.
古座川を渡る橋の上から下をながめると,たくさんの船が停泊している.河口を利用した
港なのだろう.紀伊姫駅を過ぎると,南端の町,串本町だ.
 巨石が海に向かって列をなして突き出している.これが橋杭岩である.その根本のところ
に登ってみる.右手に串本の町が,左手に大島が見える.串本の町は,潮岬のある島が,
こちらと砂州でつながった所にある.こういうのを陸繋島というのだそうだ.このような
形の町には,他に北海道の函館などがある.あそこが潮岬か.ついに南端が近づいてきた.
潮が退いているので,橋杭岩のあたりは岩がむき出しになっている.ここは20mくらい
ありそうだ.落ちたらイチコロだ.後ろから来る川合君に「押すんじゃねえぞ」と何回も
念を押した.

 串本の町を過ぎ,潮岬有料道路へ.串本の町の向こうに橋杭岩が見える.亜熱帯の植物が
生い茂る道をいく.大きく左に曲がると,海に落ちる岩場の上に,白い燈台が見えた.
あれだ!2人は急に元気を取り戻し,誘われるように燈台に向かって走った.
東経135゜46’北緯33゜26’本州最南端潮岬である.燈台に登ると,当然のこと
だが,ここから南には何もなかった.船が目の前を横切っただけだった.
名古屋から300km,ほんとによく走った.よくこれたものだ.なんだか大きなことを
したような気持ちなって,満足していた.
燈台の近くで串本町長の印のある,
 「本州最南端訪問証明書」
というものを手にいれた.さしずめこれが私たちの勲章か.

 その晩は潮岬YHに泊まった.ここのミーテイングはバカ騒ぎの様なゲームミーテイング
であった.長旅の疲れも忘れ,思わずつりこまれて楽しく輪の中に入った.もうどうでも
よかった.満足感が体中に行きわたった.
...こう言うミーテイングは,最近ほとんど見かけなくなった.
疲れている時はあまりうれしくないものであったが,なくなってしまうとなんだかさみしい.
YHのあり方も,だんだん変わりつつあることの現れであろうか.

さて,このYHで,本当の最南端はどこかと言うのを教えて貰った.それは燈台の先の崖を
降り,さらに海に突き出している岩場だそうだ.翌朝,もの好きにも私達は,その岩場に
降りて行ってみることにした.朝日を浴びた海がまぶしい.岩場を登ったり降りたり.
足元には波が打ち寄せる.そして30分ほど行ったところに,白いペンキで大きく目印を
した岩を発見した.これがそうだろう.さっそく記念撮影.そして持って行ったジュースで
川合君と乾杯する.
「やったな!」 「やったぜ!」

 正直言って,私一人ならここまでこれなかっただろう.そしてこの旅がなかったら,
この後私が日本各地を走り,日本全県走破など目指さなかったであろう.潮岬は私を
本格的にサイクリングの世界に踏み込ませた.この旅の同行者,川合君に感謝しなければ
ならない.この先旅はまだまだ続く.しかし一つの自信の様なものがこの時,私の中に
芽生えつつあった.

(続く)



自転車全県走破のページへ