平和であれ


 サンアイイソバが守った島の独立も、彼女の子供の世代
のとき、ついに琉球王府の制圧するところとなり終る。西
暦1400年代の事であった。しかし本当にこの島を苦し
めた人頭税というのは、琉球王府がこれまた、鹿児島島津
氏に屈服した1614年のあとに設けられた税である。
つまり、島津のしわ寄せを、与那国に負わせた訳である。
あまり気乗りがしなかったが、ティンダハナの後ろの丘陵
を登っていって、人舛田(トングダ)というのを見に行っ
た。単なる刈り取りの終わったサトウキビ畑だけれども、
人頭税のころ、夜中、ここに島の男子をすべて召集し、田
の敷地に入れなかった不具者を殺害したという恐ろしい伝
説の場所である。これもまた、人頭税を払うための間引き。

 つまらない野望というのは、どうも弱いものばかりに
しわよせしてしまう仕組みをつくってしまうようだ。
与那国島の歴史から学ぶべきは、そうしないにはどうした
らいいのかという事だろう。この旅行に来る時に、沖縄の
新聞をにぎわせていたのは、劣化ウラン弾の誤射の話。
朝鮮半島や、中国台湾も、いろいろ不安を感じさせるニュ
ースが耳に飛び込む。結婚したばかりの私と妻が幸せに
暮らせる世の中でありつづけて欲しいと、願うばかりだ。

 どうも、雲が多くてきれいな珊瑚礁が見えないために、
考えることばかり多い半日のツーリング、約30kmで
あったが、無事、空港にたどり着いた。11時。
さて、あとは花嫁の待つ、石垣空港まで飛んで帰ろう。
彼女が元気を取り戻してくれてるといいんだけど。(完)

その1へ戻る

私の自転車日本全県走破へ