開拓の道はまっすぐに



 よい天気が続いている.実はこの夏,この時,日本中で天気の良かったのは北海道だけ
であった.93年の夏は異常な冷夏,秋には大凶作となる.太平洋の高気圧の張り出しが
とても弱く,逆にいつもは夏は弱いオホーツク海の高気圧が強くて北海道上空に張り出して,
このよいお天気になっているようだ.私にだけはこのとき,ありがたい天気であった.

 私はカムイコタンの渓谷を抜けて,私は国道12号線に出るべく走っていた.辺りは
開け始め,やがて水田地帯が広がり始めた.石狩川が作りだした広大な平野,石狩平野で
ある.作られている米はもちろん「ユキヒカリ」や「きらら」である.見渡す限りの水田
だが,原始,この辺りはどんな土地だったのだろう.きっと豊かな森や湿地だったに違い
ない.そこにアイヌの人達がゆっくりと暮らしていたのだろうか.それを稲穂の波が揺れ
るこんな水田に変えるとは,北海道開拓のエネルギーのものすごさを感じる.この辺りが
開拓されたのは明治20年代の終わりである.線路も道路も札幌の方から急激に延びて,
更に奥地の旭川や富良野に進んで行った.国道12号線も函館本線の線路も本当にまっす
ぐである.そこに規則正しく,どこまでも,田園が広がっているばかりである.人間の力
とはすごいものである.
 
 しかし秋になって,記録的な凶作だった今年の,このあたりのイネの作況指数を聞いて
みると,さんたんたるものだった.偉大な自然の力は,それでも人の力に勝っている.
 深川市のちょっとした峠の所に,ポピーの花が美しく咲いている休憩場があった.
清水が涌いていて,飲むことが出来た.とてもありがたい場所だ.見おろせば,石狩川は
昔社会科の教科書でならった通りに,ひどく蛇行しながら,三日月湖を残しながら流れて
いる.それに比べて国道12号線の方は本当にまっすぐ作られている.北海道の大動脈
らしく,堂々とした道である.交通量も多くなってきた.江別乙の町を過ぎると,滝川市
の町の範囲に入ったらしく,北九丁目,北八丁目,と交差点の名前の数字が段々小さく
なってきた.
いくつか河岸段丘の坂を下って,滝川の町へ入る.

 滝川は石狩川に空知川が流れ込む合流点である.空知川にはこの旅の出発点,南富良野町
のあたりでは小さな流れだったけれど,大きな川になって,ここで終わりである.滝川の昔
の名前は空知太と言った.「太」というのはアイヌ語のプトという音の当て字である.
プトとは口の事である.アイヌの人達は川を一つの生き物の様に考えていて,川の最後の
合流点を,口にあたる場所と考えていたらしい.「空知」はソラプチ.滝が下るという意味
で,ここから滝川という地名が出来た.まず当て字をし,それから意味で日本語地名になった
わけだ.今日は滝川市の夏祭り,「しぶき祭り」の日らしい.祭りの名前も川の流れに関係
ありそうである.しかし祭りは夜らしく,昼前の駅前はなんだか閑散としていた.町を抜け,
空知川を渡る.右手に見える石狩川の向こう岸は,奈良県の十津川村から移住してきた人達
が苦労して開拓したという,新十津川村である.遠くに暑寒別岳が見える.

 ここからが本当にまっすぐな道.その長さ30km以上,これは日本一であるらしい.
ということは日本一退屈する道であるわけで,まったく変わらぬ風景に閉口してしまった.
砂川,奈井江,茶志内などと,ときどき町があるけれど,それを抜けてしまうとまたあたりは
水田だけである.ただおもしろいのは町の雰囲気である.町の広がりはきわめて少なくて,
国道沿いに数百mの間だけ,2階建て位の店が並んでいる.その間を荒野の風が吹き抜けて
行きそうなたたづまい.これは西部劇の世界に似ている.北海道の開拓はアメリカの開拓を
見本にして行われたという.このまっすぐな道と言い,町の雰囲気といい,そんな歴史の
においがあるような気がしてならなかった.

 ただまっすぐな道はさすがに疲れた.日が西に傾いて,やっと美唄の町についた.もうすで
に70km以上走っていた.今日はこの先20kmほど走った岩見沢の町で終わりにしようと
思う.しかし岩見沢にはYHがないので,自転車をそこに置いて,札幌まで列車で行き,宿泊
することにしていた.明日もう一度岩見沢から走り,目的の「前に走った国道36号線につな
げる」を達成しようと思う.岩見沢は意外に遠く,へとへとになり,時間も午後5時を回って
やっと,その町についた.岩見沢駅はずいぶん立派な駅だ.この町は鉄道とともに発展して
きた.夕張地方の石炭を小樽の港まで運ぶために作られたのが鉄道の始まりだということで
ある.今では夕張の炭坑はなくなり,メロン産地に生まれ変わったが,その頃の名残の操車
場が残っている.ホームには「ばんえい競馬」の道産馬の銅像が作られている.岩見沢名物
である.自転車を置き,コインロッカーに荷物を預け,軽装で札幌行きの普通列車に乗った.
列車の窓から眺めると,石狩平野に燃えるような赤い夕日が沈んで行った.

(続く)



北海道の夏のページへ