知床峠
坂道を下り始めたらすぐに,右手に大きな雪渓が現れた.真下まで行けたので,自転車 をそこにおいて写真を撮った.雪の塊の下から雪解け水がちょろちょろと流れ出している. 確かに気温が低い,今日は晴れているけれども,20度を下回っているだろう.私は薄い ジャンバーを着て,峠を下った.羅臼の港までは,あっと言うまであった.羅臼はいか 釣り船の基地で,その季節になると全国から船が集まる大きな港である.なるほど船の 数も新しさも,この港の勢いを感じさせる.カモメがとても多く,そして人を恐れない. |
街のはずれのしおかぜ公園へ.「オホーツク老人の像」や「知床旅情の碑」などがある けれども,寂しい限りで,海に冷たい風ばかりが流れている.さらに北へ1kmほど行く と,大きな洞窟のなかに妖しく光る,ひかり苔が自生している場所がある.これくらいが 羅臼で見るべき物のようである.すぐ横には松浦武四郎が野営したという洞窟が残っていた. 今でもまだうすら寒いこの場所で,幕末に野宿したら,いったいどういう感じだたのだろう. まだ午後3時である.しかし体がどこか熱っぽい.どうも風邪をひいてしまったようである. 早く今日の宿に着いて休んだ方がよさそうである.ラウスYHは街の中心部にあるが, 地味な場所であった. 自転車が異常をきたしていた.後ろの車輪の空気圧がどんどん下がってきたのである. どうやらパンクの様である.しかし風邪で熱っぽい私は車輪を外して修理するのがおっくう である.明日直そうかとも思ったけれども,それでは明日の日程に差し障る.私は用心の ために持っていたスプレー式の「瞬間パンク修理材」というのを思いだした.使ったことが なかったので半信半疑だったが,これに頼ることにした.「シュー!!」という音がして, 泡がチューブの中に勢いよく入って行き,たちまちパンクが直った.その間わずか10秒! これには驚いた.私は今まで日本中のいろいろな場所でパンクをなおしたが,その苦労は いったいなんだったのだろう.この優れ物のパンク修理最終兵器に助けられたが,その あっけなさ気が抜けて風邪がひどくなってしまった. その夜,YHの食事が冷たいものだったため,風邪気味の私は暖かいものが食べたく なって,100m程はなれたラーメン屋に出かけた.ラーメン屋の中では,なんと ストーブが焚かれている!なにせ気温がすでに10度そこそこまで下がっている. 8月2日ですよ!慣れない物が風邪をひくのも無理はないだろう.ラーメン屋のおかみ さんに,「羅臼初めてなんですが,いつもこんなに寒いんですかあ?」 と質問すれば,「そう,寒いでしょう,寒いんですよお.いやになっちゃうねえ!!」 なんだか要領を得ないやりとりである.おかみさんも羅臼に来て長くないのではないか. 避暑に来たはずだが,ここまで寒くては暑さが恋しくなる.体調もおかしくなる. こんな夜は早く眠るに限る.YHには気のあいそうな仲間もいなかったので,友達に 葉書を書き始めた.風邪のために頭の中も混濁し,そのまま眠りに落ちてしまった. |