定光寺 -東海自然歩道と尾張藩祖廟-


虫取りに行こうか、とりょう君を誘って、中央本線の電車で定光寺 へいく事にしました。お父さんの子供のころは、カブトムシやクワガタって結構 身近の山で取れたものですが、最近はすっかり見かけなくなりましたね。前から 一度ぐらい、りょう君を虫取りに連れていってやりたいな、と思っていました。

普通しか止まらず「秘境駅」とさえ言われる定光寺駅。目の前には 庄内川が岩を砕いて堂々と流れ、向こう側の山が迫っています。ホームから改札に降りるのは 山を繰り抜いたトンネルだし、無人駅なので切符は改札に設置された箱に入れるだけ。この駅に くると、山に来たなあ、って感じがします。庄内川を城嶺橋で渡り、定光寺に 上る道路の脇に、東海自然歩道の入口があります。家から持ってきた虫除けスプレー で完全武装して、イザ山の中へ。

森の中は、渓流がさまざまな滝や瀬を作って流れ、涼しいです。岩肌が険しくて、 山道を階段を上ったりしながら分け入っていきます。でも肝心な虫の姿が ありません。木をゆすってみたり、いろいろ観察しましたが、いません。 まだセミも鳴いていなかったし、ちょっと時期が早かったのかなあ。

やがて山を登りきり、大きな池のある定光寺公園に出ました。 ここで、コンビニおにぎりでお昼にしました。

急な石段を登っていくと、立派な山門が現れます。定光寺は鎌倉時代 からの臨済宗の名刹。尾張徳川家の藩祖・徳川義直公の廟所があります。 静かな深い森の中に廟所がありました。中国・明から帰化してきた、 陳元贇という人が設計したといわれる廟所は、儒教スタイルでシック。 林羅山から儒教を学んでいた義直公にふさわしい感じです。瀬戸で 焼かれた緑のタイルが使われているのも、いい感じです。りょう君、 よく登ったね、がんばったね。

「お父さん、カミキリムシだよ!」とりょう君。 定光寺駅のホームのベンチの下で、ゴマダラカミキリを発見。おお、やったね! お父さんが子供の頃、カブトムシ・クワガタに次ぐ人気の虫だったヤツだ。 虫取りはあきらめて帰ろうと思っていたのに、さすがは秘境駅。というか、 一生懸命に山を登ってお参りに行ったりょう君への、義直公からのお土産かもしれませんね。 (撮影日:07.07.01)


定光寺(公式HP)

徳川義直公の霊廟(個人HP)   東海自然歩道(個人HP)


戻る