矢田川 -自転車練習-



  3年生の誕生日のときに、りょう君に自転車を買ってやったのですが、どうも 体に比べて自転車が大きく、重いようなので、いったん練習をあきらめていました。 お父さんが始めて自転車に乗ったのが4年生の時なので、りょう君、4年生になったら 乗れるようになりたいと思っていたようです。このゴールデンウイーク、自分から練習すると言い出しました。 練習に行ったのは、我が家から近い、矢田川の川原。広い川原は一帯が公園に なっており、りょう君の、とても身近な遊び場の1つです。

  若いころは、日本全県自転車走破 何て事までやった自転車の専門家(?)のお父さんですが、子供に自転車の乗り方を教えるのは 初めて...さてどうしたら?と思いインターネットを検索したら、ノウハウのページってありますね。 では、それらを参考にしながら。

1日目(4月30日)
まずはペダルを外して、地面を足で蹴って進む練習です。少しスピードが出たほうが 自転車は安定する構造なのですが、それをわかってもらうため。足を地面から離してどれだけ 長くバランスが出来るか、やってみます。最初は3,4mで倒れていましたが、最後 は10m以上できるようになりました。で、調子に乗ってペダルをつけると、とたんに転倒。 バランスとペダル漕ぎの両方をするのが、難しいんですよね。

2日目(5月3日)
もう一度べダル外しで練習して、ころあいを見計らってペダルをつけました。 川原にちょうどいい周回コースがあるので、そこをぐるぐる。だんだんペダル を漕いで乗れるようになってきました。何度も転倒し、あざを作って 泣いていましたが、それでもあきらめずに続ける、ってがんばります。 えらいなあ、りょう君。 どうしても足元を見てしまうとバランス取りにくいので、前を見るように 教えるのが大切ですね。最後は、広い幅のある直線道なら乗れるようになりました。

3日目(5月5日)
最初からペダルありで、周回コースをぐるぐると練習。細い曲がり角に苦戦 していましたが、何度かやっているうちにうまく曲がれるようになりました。 そこで、矢田川沿いの直線サイクリングコースへ。道幅が広くないので、蛇行 していたりょう君は最初時々止まっていましたが、最後は気持ちよく走って 遠くまで行ってしまいました。

これで大体乗れるようになりました。りょう君、家のすぐ近くの公園にも 自転車を持って行き、友達と一緒に公園内を自転車で競争しています。 いやあ、がんばったね。自転車に乗るには、ちょっとしたコツと、本人の やる気みたいですね。
(撮影日:07.04.30〜05.05)

子供と自転車(ペガサス)    自転車に乗ろう(個人HP)

矢田川(名古屋再発見


戻る