|
正月休み、近所の模型屋さんで、WhiteWingsの紙飛行機キットを
見つけたお父さん。懐かしくて買ってしまいました。
お父さんが小学校の6年生の頃、学校で大ブームになっていたのが、 二宮康明先生の「よく飛ぶ紙飛行機」という本。航空力学に基づいて 設計された紙飛行機のペーパークラフト本で、これが素晴らしく良く 飛んだのです。風に乗ると1分も2分も上空で旋回・滑空して、とても カッコよかった。しかも結構微妙なもので、うまく切り抜いて 組み立て、バランスをとる必要があり、難しさもありました。なので みんな夢中になりました。お父さんも自慢の飛行機があったのですが、 風に乗って飛びすぎて、校舎の屋根を超えて見えなくなり、 悔し涙を流した思い出があります。
WhiteWingsはその二宮先生設計の飛行機を切り抜くだけで簡単に作れる
キットです。お父さん、夢中になって6機全部作ってしまいました。
さて、どこで飛ばそうかな。紙飛行機を飛ばすには、広い場所が必要です。
|
広芝生に到着、さっそく走り出すりょう君。寒い冬の日なので、他には誰も
いないかな?と思っていたら、数人の人影が。それも、こちらと同じような
紙飛行機を持って、飛ばしています!しかも良く飛んでいるようです。
ようし、こちらも負けずに飛ばそう、りょう君。
他の人の紙飛行機がこちらの近くに着地しました。見ればやっぱり
WhiteWings。近づいてきたおじさんに「やあ、よく作ったね」と声を
かけらたりょう君。「どれどれ?」とお父さんの紙飛行機を調整し始めました。
何度か飛ばしているうち、ウソみたいによく飛ぶようになりました。
「ボクこれあげるよ」と、カラフルな紙飛行機をくれたもう一人のおじさん。
これがすごく良く飛ぶ!この人たちはいったい何者!?
おじさんたちは、紙飛行機を飛ばす会・愛知のメンバーの方々で、
この森林公園の広芝生をホームグラウンドに活動しているとの事。紙飛行機には
全国的な競技大会もあり、その練習も兼ねている様子。おかげで、
りょう君に紙飛行機の醍醐味を味合わせることができました。どうもありがとう
ございました。りょう君は、「また飛ばしに行きたい〜」と言っております。 |
|