デラファンタジア -愛・地球博、ささしまサテライト事業-

デラファンタジアは、愛・地球博とともに05.09.25に閉幕しました。 でもシネマコンプレックス109などは残り、今も営業中。



一日では回り切れないよ!

名古屋駅の南側、笹島操車場跡に、巨大な観覧車がお目見え。 あおなみ線で一駅、ささしまライブ駅でおりると、楽しい空間が 広がっています。愛・地球博のサテライト会場として3/18にオープンした、 デラファンタジアです。ひょっとすると万博会場本体よりもこっちの方が にぎわうんじゃないの?と思うほど充実したアミューズメント施設が並んでいます。

子供たちに人気のポケパークが一番目玉ですが、その他にも シネマコンプレックス、レストランやカフェの数々、 いろいろな買い物スポット、夜のイルミネーション、お笑いの劇場、 ディスコなんかもあって、夜もまた別の賑わいがありそうです。

まずはシネマコンプレックス、109シアターでポケモンの3D 映画をやっているので、最初にりょう君と行きました。新しい映画館は きれいでいいですね。3D映画も技術が進んで迫力満点でしたね。 お母さんはここで韓流映画を見たい、なんて言ってたっけ。

からくり人形・モノづくりは名古屋の伝統

ポケモンパークでひとしきり遊んで休んでいたら、となりから太鼓やお囃子 が聞こえてきたので、何かな?と見てみると、名古屋市内のお祭りで出てくる 山車が3つ並んで、その上でからくり人形が競演していました。これは 「市民展示館」で3/18,19と行われている、「伝統のからくりとロボットの競演」 という展示の一環の行事でした。そこで、「市民展示館」に足を運んで見ました。

この展示、ものすごく面白い展示でした。からくり人形がたくさん展示してあり ましたが、その内部の構造がわかるようになっていて、子供が触ってみることも できました。りょう君、泳ぐ?からくり人形を動かして楽しそうでした。 名古屋には伝統的なからくり人形の技術があるんですよね。

そしてその隣では、ロボットを研究している大学の機械工学系の研究室がいくつか 展示を行っていて、こちらがまた面白い。中部大学のコーナではサッカーをする リモコンロボットを、子供に操作させてくれました。これがまた、りょう君の心 を捕らえたようで、一生懸命やっていました。
そして一番奥では...驚いたことにお父さんの出身の大学の展示コーナーに、 大学四年のときお世話になった研究室の先生がおられて、なにやら お客に説明をされていたのです。すごい偶然!




お父さんは昔、ロボット作りの夢を持ってたんだ。

先生にご挨拶して、子供がこんなに大きくなりましたと報告しました。 りょう君は学生の方に、ペットボトルで渦巻きが出来るおもちゃで遊ん でもらいました。この先生は学生に工学をとても楽しく教えてくれる 先生でした。お父さんは、将来ロボットを作りたいなあと思って、当時 この先生の研究室で制御工学を学んでいました。 なつかしいなあ。現在の仕事は少しロボットとは違いますが、モノづくり の仕事ではあります。お父さん、自分の仕事の原点を再発見。

最後に、「手塚治虫のCOSMO ZONE THEATER」を見学に行きました。 最新鋭のプラネタリウムになっていて、そこに手塚治虫の空想の世界が 幻想的に映し出されていました。なかなか見ごたえがありました。 手塚治虫の代表作、鉄腕アトムは、「もしもロボットの友達がいたら...」 という空想から生まれたとの事。

愛・地球博ではロボットがいっぱい展示されるそうですね。りょう君が 大人になる頃には、現実的にロボットが、もっともっと身近に なるんでしょうね。りょう君にもぜひ、未来の夢を描いて欲しいです。
(撮影日:05.03.19)

109シネマズ

玉屋庄兵衛(からくり人形師)

お父さんどっか行こー/ポケパーク


戻る