|
このところ毎週、週末にりょう君と自転車でポタリングに
出かけるのが恒例になってきました。今日はまだ行ったことの
ない、守山・大森方面に出かけることにしました。
名鉄瀬戸線に沿って、大森金城学園前駅を過ぎると、左手に 大きな山門のあるお寺が見えてきます。大森寺(だいしんじ)です。 尾張徳川家二代・光友公が、生母・歓喜院の菩提を弔うために 建てた寺との事。歓喜院は大森の人で、初代・義直公が、この あたりに狩に来たときに見初められたのだとか。 このあたりから東に進むと、緑が濃くなってきます。雨池公園は、 大きなため池・雨池の周りに作られた公園。水辺で子供が遊べる ように工夫されていおり、池に流れ込む小川にはタニシや小昆虫 がいっぱいいます。りょう君、持って行ったタモで、バッタや 蝶や、トンボを捕まえました。赤トンボはほんとに真っ赤。 秋ですねえ。 雨池公園の裏手を北に上ると、貴重な自然が残る、八竜湿地 があります。自転車を入口において、雑木林の中をしばらく 行くと、また大きな池が見えてきます。新池です。 |
静かな池の中にお地蔵さんが立っています。昔この池に入水
した人を弔っているとかで、ぞっとするところもありますが、
森がきれいなので、なんだか田沢湖の辰子姫の像を見ている
ような神秘性を感じます。
その奥が、八竜湿地です。絶滅が心配されるような 貴重な植物や昆虫がたくさん生息しているそうで、名古屋 市内にこれだけの自然が残っている所は他にはないそうです。 どんな所なのか見たくて、今日はここまでやってきましたが、 なんだか物々しくフェンスが張り巡らされており、立ち入る ことができません。 名古屋市はこの場所を守るために、周辺約5ヘクタールを ビオトープ公園として整備しています。このフェンスもその 一環なのですが、自然を守るっていうのは、こうまでしない とできないのかな、とちょっと考えさせられました。 毎月第1日曜日には、自然観察会も開かれているとのことで、 そのときはフェンスの中にある木道を散策できるようです。 ともかく、静かな森でした。いつまでも、この自然が残る 事を願います。(撮影日:07.10.21) |
|
大森散策(えーなも)    大森北(名古屋を歩こう)