岡崎公園


家康生誕の城

 岡崎のシンボルは、家康生誕の岡崎城。
この町最大の偉人である家康公は、いまも市民から 親しまれ、尊敬されている存在です。硬い結束を誇った 徳川の三河武士団は、その後全国に散って大名になった ので、三河文化は全国に広まったわけです。その源がここ。 赤味噌文化の発祥の地もここ岡崎。すぐ近くで今も 八丁味噌が営々と作られています。

名物・菜めし田楽をぜひ。

深い緑に覆われた岡崎公園の中に、老舗の茶屋・八千代本店 があります。石垣の上に立っており、外は緑につつまれ、 外堀になっている川を見ながら静かに食事ができる、 すばらしいお店です。
ここのお勧めは三河の名物郷土料理、 「菜めし田楽」です。


菜めしと田楽がセットで、菜めし田楽。

菜めしは、大根の葉を細かく切ったものをご飯にまぜたもの。 塩味が効いていて、ふりかけ好きのりょう君の舌に合ったようで、 ほとんど一杯、一人で食べてしまいました。

田楽は、細長く切った豆腐を串に刺し、八丁味噌のタレを塗って 少し火であぶったもの。甘い味付けがとてもおいしく、 お父さんの大好物です。

「5万石でも岡崎様は、お城下まで船が着く」

と歌われたように、岡崎城の西側には矢作川、南側には乙川が流れており、 昔はここまで海から船でこられたようです。その名残が残っており、 南側の乙川の河川敷は広場になっています。りょう君は広い所が 大好き、さっそく駆け出しました。風が心地良いです。
(撮影日:04.08.29)


岡崎城(岡崎市のホームページ)

われらが徳川家康公(岡崎市)

八千代本店(岡崎商工会議所HP)


戻る