ねむの森 -瀬戸・赤津のキャンプ場は自然がいっぱい-


お父さんが昔、山でサワガニを捕まえた話をしたら、りょう君「山にカニなんかいるの?」 と信じません。それなら見せてやるよ!と、名鉄瀬戸線・瀬戸駅からバスに乗り、終点「赤津」へ。 赤津焼きという焼物で有名な所ですが、ここに「ねむの森(児童自然遊園)」というキャンプ場 があります。お父さん、高校の時キャンプに来たことがあり、そのときサワガニを捕まえたのです。 でもそれは25年以上前の事。さて、今でもいるかなあ?

農業用水用の大きな池があり、ここに山から直接とてもきれいな小川が流れ 込んでいます。水を触ってみると冷たくて気持ちのいいこと。カワトンボ の仲間、ハグロトンボが飛んでいます。このトンボ、きれいな水の近くにしか住まない んですよね。小さな魚がいっぱいいるし、アメンボがスイスイ池を泳いでいます。 池のほとりのキャンプ場を抜け、さらに山に登っていきます。山の小道には「道おしえ」 のあだ名を持つハンミョウが飛び跳ねます。捕まえてみると、七色に輝くきれいな虫 なんですよね。りょう君、感動しています。9月半ばですが、ミンミンゼミが鳴いています。

きれいな水辺でないと見られない虫に、次々出会えました。これは昔のまま自然が残って いる感じです、ワクワクしてきました。

ハグロトンボ    ハンミョウ    サワガニ    トゲナナフシ    ジャノメチョウ    ツマグロヒョウモン

さて、目的のサワガニ探し。お父さんとりょう君は、サンダルに履き替え、小川の 岩場を遡ってみます。水の冷たいこと!でも今日も気温が33度ぐらいあり暑いので、 とても気持ちがいいです。ちょっとした滝を登ったところで、見つけました、小さな サワガニ!今でもいるんですね。「ほんとだね、カニがいるんだ」とりょう君。お父さん はちょっと鼻が高いです。

コンビニで買って行ったおにぎりを食べて、ちょっとピクニック気分。池に戻る途中は やっぱりハンミョウの道案内付きでした。キャンプ場では、他にも子供が魚取りや虫取り をしていたので、捕まえたカニをあげたら、「わあすごい!」と歓声が上がりました。
  バッタをたくさん捕まえてきた子が「おじさん、この虫なあに」って聞いてきました。 見ると枝のような虫が。「トゲナナフシだ!珍しいなあ!」今度はお父さんが 驚きの声を上げる番でした。

そんなやりとりで友達になった子たちと、りょう君、さらに池の周りで虫取り。 ジャノメチョウやヒョウモンチョウと言った、家の近くにはいない蝶も見つけて 珍しがっていました。いやあ、来て良かった。本当に自然が一杯でした。 りょう君は初めて見る虫に喜び、お父さんはきれいな水に触れて「癒し」になりました。いい所ですよ。 (撮影日:07.09.17)



ねむの森・児童自然遊園(瀬戸市HP)    ねむの森(個人HP)


戻る