春日井まつり -活気あふれる市民の祭り-



10月の週末は、毎週どこかで秋祭りが開催されていますね。我が家からほど近い、 春日井の町で、お祭りがあると聞いて、ちょっと出かけてみることにしました。 JR中央線・春日井駅を降りて、祭りの会場である市の中心部、市役所の方面に 向けて歩きます。まずは鳥居本の商店街を抜けていきます。残念ながらこの商店街、 ずいぶん前から活気がないなあと思っていました。いわゆるシャッター通りって 感じです。でも今日は祭りに向かう人たちが歩いたり自転車に乗ったりして、 いつもより人通りが多いようです。

商店街でなにやら垂れ幕を見つけました。春日井市はサボテンの栽培が盛んで、 出荷額が日本一なのですが、それにちなんでこの通りを「サボテン通り」と命名した んですね。サボテンをかたどった3体のユルキャラもデザインされています。 地域の活性化は大事なので、がんばって欲しいですね。

さて、会場に着きました。予想以上の人出です。春日井祭りは毎年10月中旬の 日曜日に、市役所前の広場を中心に開かれており、今年で32回目を数えるそうです。

たこ焼きやら、やきそば屋やら、さまざまな出店が並んでいます。食べ物の出店が 主のようです。りょう君、さっそくジャンボたこ焼きをゲット。春日井図書館前に 設置された特設ステージのベンチでいただきます。なかなかタコが大きくて食べ応え がありました。

さまざまな催しが行われています。市役所の駐車場スペースではちょっとしたミニ 遊園地みたいなのが作られ、乗って遊べるミニ列車に親子で乗って楽しむコーナーが ありました。また全国の名産品を食べ歩けるコーナーでは、宮崎地鶏の串焼きが 豪快に焼かれ、香ばしい煙をあげていました。
  市庁舎の1階にも特設ステージが設けられ、ちょうど市民の方がフラダンスの踊りの 発表をしていました。大きな鉄道模型ジオラマもありました。午後からは、市役所前の 通りでパレード。吹奏楽やよさこい踊り、秋田県人会による、なまはげ行列など、 多種多彩です。メインは、春日井に縁のある書道の大家、小野道風の時代行列のようです。

さまざまな催しが、市民の手作りで行われている感じのお祭りです。とても活気を 感じました。りょう君とお父さんが住む名古屋の町のすぐお隣、春日井の町がこれからも 発展することを祈ります。(撮影日:08.10.19)



春日井まつり    春日井まつり(春日井の風景)

戻る